2006/10/11(水曜日) 晴れ後曇り一時小雨
ノビタキ・オン・ザ・コスモス(略してノビ・コス)の地元友人から情報をいただいたので
ノビコスを是非撮りたいという友人を誘って出かけた。 現地到着7時頃。 早速デジスコを
用意してコスモス畑に向かおうとしているとき、先輩Birderご夫妻が土手を降りてきた。
私たちを見て、気の毒そうに「ノビタキはもう抜けてしまったそうですよ・・・」と教えてくれた。
えっ、ノビさんはもういないの? せっかく遠方の友人を誘ってきたのに! 昨日までは
居たというのに! 半ばあきらめの気持ちで土手に上がってコスモス畑をのぞいてみた。
顔なじみの友人Birderが一人、デジスコを向けている。 何かを狙っているようだ。
そして土手の上の私たちに気がついて、手招きして呼んでいる。 どうも「いるよぉー!」と
叫んでいるようだ。 私たちは急いでコスモス畑へ向かった。 いた! 居たよ!
ノビタキがコスモスの茎に止まっている! 急いで三脚をセットして撮影を開始した!
↓ コスモスの茎に止まってくれた! (デジスコ:KOWA TSN-824M + NIKON E8400)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d7/3ae15d1d8492e988c330365d60c9a948.jpg)
ノビタキは何羽か飛び回っていて、コスモスの花に止まってくれる。
しばらくの間は撮り放題だった。 しかし、時間がくるとコスモス畑から遠ざかり
やがて雑草の野原の方に飛んでいってしまった。
蕎麦畑に止まるかも!? と期待をしてデジスコを向けていたが、野原の中を飛び
回っているばかりだった。
↓ まぐれで撮れた飛びつきもの。(デジスコ:KOWA TSN-824M + NIKON E8400)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/05/69af96b7766fceb5daa58b1335e221fd.jpg)
まだまだ時間は早いが、今日は用事があって早上がりしなくてはならない。
「まぁ、あんなにたくさんシャッターを切ったのだからさぞかし“傑作”が撮れたこと
だろう!」なんて思って撤収した。 PCに落とし込むまでは「どんな傑作が撮れただろう!」
とわくわくしていたのだが、PCのディスプレイに表示された画像はいつものガッカリものの
オンパレードだった。 あぁー、せっかくのチャンスだったのに。 残念!
また、再実習だ。 ノビタキさん、抜けないでおくれ・・・
本日、ノビタキを呼び止めておいてくれたMさん、本当にありがとうございました。
それからノビタキが止まっているところをピタッと教えてくださったSさんの奥様、
ありがとうございました。 いただいた飴もとってもおいしかったです。
それから的確な現地情報をご提供くださったFさん、ありがとうございました。
遠いところをお越しくださったrさん、早上がりですみませんでした。
また再実習しますのでこれに懲りずにお出でかけください。
完
ノビタキ・オン・ザ・コスモス(略してノビ・コス)の地元友人から情報をいただいたので
ノビコスを是非撮りたいという友人を誘って出かけた。 現地到着7時頃。 早速デジスコを
用意してコスモス畑に向かおうとしているとき、先輩Birderご夫妻が土手を降りてきた。
私たちを見て、気の毒そうに「ノビタキはもう抜けてしまったそうですよ・・・」と教えてくれた。
えっ、ノビさんはもういないの? せっかく遠方の友人を誘ってきたのに! 昨日までは
居たというのに! 半ばあきらめの気持ちで土手に上がってコスモス畑をのぞいてみた。
顔なじみの友人Birderが一人、デジスコを向けている。 何かを狙っているようだ。
そして土手の上の私たちに気がついて、手招きして呼んでいる。 どうも「いるよぉー!」と
叫んでいるようだ。 私たちは急いでコスモス畑へ向かった。 いた! 居たよ!
ノビタキがコスモスの茎に止まっている! 急いで三脚をセットして撮影を開始した!
↓ コスモスの茎に止まってくれた! (デジスコ:KOWA TSN-824M + NIKON E8400)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d7/3ae15d1d8492e988c330365d60c9a948.jpg)
ノビタキは何羽か飛び回っていて、コスモスの花に止まってくれる。
しばらくの間は撮り放題だった。 しかし、時間がくるとコスモス畑から遠ざかり
やがて雑草の野原の方に飛んでいってしまった。
蕎麦畑に止まるかも!? と期待をしてデジスコを向けていたが、野原の中を飛び
回っているばかりだった。
↓ まぐれで撮れた飛びつきもの。(デジスコ:KOWA TSN-824M + NIKON E8400)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/05/69af96b7766fceb5daa58b1335e221fd.jpg)
まだまだ時間は早いが、今日は用事があって早上がりしなくてはならない。
「まぁ、あんなにたくさんシャッターを切ったのだからさぞかし“傑作”が撮れたこと
だろう!」なんて思って撤収した。 PCに落とし込むまでは「どんな傑作が撮れただろう!」
とわくわくしていたのだが、PCのディスプレイに表示された画像はいつものガッカリものの
オンパレードだった。 あぁー、せっかくのチャンスだったのに。 残念!
また、再実習だ。 ノビタキさん、抜けないでおくれ・・・
本日、ノビタキを呼び止めておいてくれたMさん、本当にありがとうございました。
それからノビタキが止まっているところをピタッと教えてくださったSさんの奥様、
ありがとうございました。 いただいた飴もとってもおいしかったです。
それから的確な現地情報をご提供くださったFさん、ありがとうございました。
遠いところをお越しくださったrさん、早上がりですみませんでした。
また再実習しますのでこれに懲りずにお出でかけください。
完