一週間ほど前の日、庭の草花の写真を撮っていると、変わったつぼみがついているのが目に入った。
これはもう2年半ほど前、お代官さま(家内のことです。 “大蔵大臣” “実力者” “管理者” などと
いろいろ“敬称”を奉りましたがこのところ“お代官さま”の“敬称”が定着しています。)の
実家に里帰りしたときにもらってきたサボテンの葉についたつぼみだ。
「あれぇー、いつの間にかつぼみがついていたよぉー!」
↓ クジャクサボテンみたいな葉についているつぼみ。 クジャクサボテンのつぼみに似てるがちょっと違う。

↓ どんな花が咲くか楽しみだ。

↓ つぼみはどんどん伸びていく。 一日でこんなに伸びた。

↓ 翌日は花の茎が反りだした感じになってきた。

次の日からはカミン・カーで遠出のため二日間ばかり家を留守にした。
そして家に帰ってみるとつぼみはこんなに大きくなっていた。

そして昨日、ついにつぼみから白い花びらが顔を出した。
もうすぐ開花するのだろう。

↓ 昨日の夕方、つぼみが開きだした。

今夜は雨が降るかもしれないと、鉢を家の中に入れた。
(これが幸いした。 おかげで開花したところが見られたのだ!)
夕食をすませ、日課?のブログ更新をして「さぁ、風呂でも入ろうか・・・」と
階下に降りて行き、鉢の様子を見てみた。
「あっ、大変だ! もう花が咲いている!」
慌ててカメラを用意して撮影を始めた。
真っ白い花。 ほのかに香りが漂っている。




さぁ、明日はこの花を庭に出してきれいに撮影するぞ!と思いながら就寝した。
ところが!
朝には花はしぼんでしまった。 あっ、これがうわさの「月下美人」の花だな?!
夜、開花して朝にニはしぼんでしまうという月下美人の花なんだよ、きっと?!

夕べ部屋の中に取り込んだおかげで花を見ることができた。
天気の良い日なら多分庭に置いたままだったろう・・・
そうしたらこの開花は見逃してしまったことだろう。
雨が降りそうな天気のおかげで貴重な花を見ることができたんだよ。
雨降りに感謝だな・・・ ありがと!
カメラ:コンデジ CANON PowerShot G3 と Panasonic DMC-FZ28
レタッチソフトによる画像補正およびトリミング実施
これはもう2年半ほど前、お代官さま(家内のことです。 “大蔵大臣” “実力者” “管理者” などと
いろいろ“敬称”を奉りましたがこのところ“お代官さま”の“敬称”が定着しています。)の
実家に里帰りしたときにもらってきたサボテンの葉についたつぼみだ。
「あれぇー、いつの間にかつぼみがついていたよぉー!」
↓ クジャクサボテンみたいな葉についているつぼみ。 クジャクサボテンのつぼみに似てるがちょっと違う。

↓ どんな花が咲くか楽しみだ。

↓ つぼみはどんどん伸びていく。 一日でこんなに伸びた。

↓ 翌日は花の茎が反りだした感じになってきた。

次の日からはカミン・カーで遠出のため二日間ばかり家を留守にした。
そして家に帰ってみるとつぼみはこんなに大きくなっていた。

そして昨日、ついにつぼみから白い花びらが顔を出した。
もうすぐ開花するのだろう。

↓ 昨日の夕方、つぼみが開きだした。

今夜は雨が降るかもしれないと、鉢を家の中に入れた。
(これが幸いした。 おかげで開花したところが見られたのだ!)
夕食をすませ、日課?のブログ更新をして「さぁ、風呂でも入ろうか・・・」と
階下に降りて行き、鉢の様子を見てみた。
「あっ、大変だ! もう花が咲いている!」
慌ててカメラを用意して撮影を始めた。
真っ白い花。 ほのかに香りが漂っている。




さぁ、明日はこの花を庭に出してきれいに撮影するぞ!と思いながら就寝した。
ところが!
朝には花はしぼんでしまった。 あっ、これがうわさの「月下美人」の花だな?!
夜、開花して朝にニはしぼんでしまうという月下美人の花なんだよ、きっと?!

夕べ部屋の中に取り込んだおかげで花を見ることができた。
天気の良い日なら多分庭に置いたままだったろう・・・
そうしたらこの開花は見逃してしまったことだろう。
雨が降りそうな天気のおかげで貴重な花を見ることができたんだよ。
雨降りに感謝だな・・・ ありがと!
カメラ:コンデジ CANON PowerShot G3 と Panasonic DMC-FZ28
レタッチソフトによる画像補正およびトリミング実施