デジスコ撮影実習日誌

デジスコとデジカメで野鳥や草花を撮影するのが楽しくて実習に励んでいます。 最近では電子工作にはまっています。

シジュウカラの若者が演技してくれました

2013年08月03日 21時33分34秒 | 野鳥撮影実習
2013/08/03 (土曜日) 晴れ


今日は暑いながらも時々涼しい風が吹いて気持ちよかった。
庭の餌箱には何羽かのシジュウカラが餌を食べにくるが
最近は若者もやって来るようになった。
でも、古顔の先輩たちは若者の姿を見つけると、因縁をつけて
追い払ってしてしまう。
オイらは古顔のちょっとくたびれた姿よりも、若者の初々しい
姿をカメラに収めたい。
先輩がくると、それをオイが追い払って若者が来やすいように
してあげている。



↓ 餌箱の側に咲いているカノコユリ。 ここに出演料(おやつ)を置いて俳優たちの登場を待つ。



↓ 若者はまだネクタイもうまく結べない感じだ。 その初々しい姿が可愛い。 
  「黄色いくちばしをしてるくせに・・・」なんてオイらは絶対にいわないよ。    



↓ これは海千山千の大先輩。 貫禄たっぷりでネクタイも投げやりに締めてる感じだ。



↓ 若者はまだ止まり方が下手みたいだ。 演技中にすぐ、ぶら下がり状態になってしまう。



↓ 出演料もすぐには見つけられない。 真剣な眼差しで在り処を探っている。



↓ 「いつもお世話になっています。 お礼にちょっとお澄ましポーズをご披露します」 おぉ、サンキュー!





この間まで親鳥を追いかけて餌を催促していた幼鳥も
いつの間にかこんな立派な若者になっている。
そして演出家のいうとおり舞台に立って演技をしてくれる。
コウちゃん、有能な後継者ができてよかったね。



          カメラ:Canon EOS-7D
          レンズ:Canon EF300mmF4LISUSM
          レタッチソフトによる画像補正およびトリミング 




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする