2015/07/15(水曜日) 晴れ
天気はとても良いけど台風11号が接近していて天気は下り坂だ。
明日からは荒れた空模様になるとのことだ。
今日の午後はマイカーの定期点検で市内のディーラーに行かなくてはならない。
点検は30分ばかりで終わるそうだ。
そうだ、帰りにはアオバズクのポイントによって新しく作ったデジスコの
テストをしてこよう。
ディーラーからアオバズクポイントまでは20分くらいだ。
着いてみると誰もいない。
いつもは誰かしらカメラマンや双眼鏡を持ったバーダーがいるんだけど今日は誰もいない。
いつも、他人が見つけたアオバズクを後から行って、ちゃっかり撮らしてもらうことしか
していないから、どこにとまっているんだか見当がつかない。
多分この辺かな?と双眼鏡を覗いて探すけど見つからない。
半ば諦めかけていたとき、双眼鏡の中にアオバズクの姿が入った。
「あっ、見つけた!」 急いで車に戻ってデジスコをセットして戻ってきた。
↓ アオバズクは高いところの太い枝と枝の間に止まって強い風が吹き付けるのを避けていた。
アオバズクをファインダーに入れるには三脚をほぼ真下に立てなくてはならない。
雲台の仰角を目いっぱいにしても入らない。 三脚の脚の長さを変えて仰角を大きくした。
↓ デジカメのズームを最ワイド側(ワイド端)にして撮影。
カメラ焦点距離:5mm (35mm判換算28mm相当)
ISO感度:100
スコープ倍率:14倍
合成焦点距離:392mm
↓ デジカメのズームを2倍にアップして撮影。
カメラ焦点距離:10mm (35mm判換算56mm相当)
ISO感度:100
スコープ倍率:14倍
合成焦点距離:784mm
↓ ズームを3倍にして撮影。 ISO感度も800にアップした。
カメラ焦点距離:15mm (35mm判換算84mm相当)
ISO感度:800
スコープ倍率:14倍
合成焦点距離:1176mm
↓ デジカメのズームを最大の5倍にして撮影。
カメラ焦点距離:25mm (35mm判換算140mm相当)
ISO感度:800
スコープ倍率:14倍
合成焦点距離:1960mm
ズームを最望遠側(テレ端)にしても周辺光量が減少する。
またやっぱりピントが甘くなる。
それに枝の輪郭が青く縁取られる(色収差?)。
まっ、オモチャみたいなスコープといい加減な調整でできたデジスコだからこんなものだろう。
何枚か撮った画像をご覧ください。
(画像をクリックすると拡大されます。)
↓ 何かに驚いて目を開いた。 黄色い目だ!
↓ また眠ってしまう。
↓ ときどき薄目を開ける。 茶色い目だ。
三脚の位置を少し変えて撮影した。
↓ 目を細く開けた。 オレンジ色の目をしている。
↓ 横顔。 目は黒くなっている。 光線の具合かな?
風がだんだん強く吹くようになってきた。
アオバズクは風を避けるように場所を変えた。
今度は日陰の暗いところだ。
デジスコにはこの方が良いかな・・・・・
↓ 大きく開いた瞳。 黄色い目がきれいだ。
風はますます強くなってきた。
アオバズクはくるりっと体を回して背中を向けてしまった。
そして、もっと風を避けるためか太い幹の陰に移動してしまった。
さぁ、オイらも引き上げるか・・・・・
ずーっと真上を覗いていたので首や肩が疲れてしまったよ。
アオバズクさん、デジスコテスト協力をありがとう。
デジスコ構成
フィールドスコープ: Vixen GEOMA 52-S (アイピース GLH20(14倍))
デジカメ: Fujifilm FINEPIX XP80
天気はとても良いけど台風11号が接近していて天気は下り坂だ。
明日からは荒れた空模様になるとのことだ。
今日の午後はマイカーの定期点検で市内のディーラーに行かなくてはならない。
点検は30分ばかりで終わるそうだ。
そうだ、帰りにはアオバズクのポイントによって新しく作ったデジスコの
テストをしてこよう。
ディーラーからアオバズクポイントまでは20分くらいだ。
着いてみると誰もいない。
いつもは誰かしらカメラマンや双眼鏡を持ったバーダーがいるんだけど今日は誰もいない。
いつも、他人が見つけたアオバズクを後から行って、ちゃっかり撮らしてもらうことしか
していないから、どこにとまっているんだか見当がつかない。
多分この辺かな?と双眼鏡を覗いて探すけど見つからない。
半ば諦めかけていたとき、双眼鏡の中にアオバズクの姿が入った。
「あっ、見つけた!」 急いで車に戻ってデジスコをセットして戻ってきた。
↓ アオバズクは高いところの太い枝と枝の間に止まって強い風が吹き付けるのを避けていた。
アオバズクをファインダーに入れるには三脚をほぼ真下に立てなくてはならない。
雲台の仰角を目いっぱいにしても入らない。 三脚の脚の長さを変えて仰角を大きくした。
↓ デジカメのズームを最ワイド側(ワイド端)にして撮影。
カメラ焦点距離:5mm (35mm判換算28mm相当)
ISO感度:100
スコープ倍率:14倍
合成焦点距離:392mm
↓ デジカメのズームを2倍にアップして撮影。
カメラ焦点距離:10mm (35mm判換算56mm相当)
ISO感度:100
スコープ倍率:14倍
合成焦点距離:784mm
↓ ズームを3倍にして撮影。 ISO感度も800にアップした。
カメラ焦点距離:15mm (35mm判換算84mm相当)
ISO感度:800
スコープ倍率:14倍
合成焦点距離:1176mm
↓ デジカメのズームを最大の5倍にして撮影。
カメラ焦点距離:25mm (35mm判換算140mm相当)
ISO感度:800
スコープ倍率:14倍
合成焦点距離:1960mm
ズームを最望遠側(テレ端)にしても周辺光量が減少する。
またやっぱりピントが甘くなる。
それに枝の輪郭が青く縁取られる(色収差?)。
まっ、オモチャみたいなスコープといい加減な調整でできたデジスコだからこんなものだろう。
何枚か撮った画像をご覧ください。
(画像をクリックすると拡大されます。)
↓ 何かに驚いて目を開いた。 黄色い目だ!
↓ また眠ってしまう。
↓ ときどき薄目を開ける。 茶色い目だ。
三脚の位置を少し変えて撮影した。
↓ 目を細く開けた。 オレンジ色の目をしている。
↓ 横顔。 目は黒くなっている。 光線の具合かな?
風がだんだん強く吹くようになってきた。
アオバズクは風を避けるように場所を変えた。
今度は日陰の暗いところだ。
デジスコにはこの方が良いかな・・・・・
↓ 大きく開いた瞳。 黄色い目がきれいだ。
風はますます強くなってきた。
アオバズクはくるりっと体を回して背中を向けてしまった。
そして、もっと風を避けるためか太い幹の陰に移動してしまった。
さぁ、オイらも引き上げるか・・・・・
ずーっと真上を覗いていたので首や肩が疲れてしまったよ。
アオバズクさん、デジスコテスト協力をありがとう。
デジスコ構成
フィールドスコープ: Vixen GEOMA 52-S (アイピース GLH20(14倍))
デジカメ: Fujifilm FINEPIX XP80