2015/08/18(火曜日) 晴れ
先日(8月12日)に実習したスイカの人口受粉は失敗したようだ。
雌花の基に付いていた小さなスイカの実みたいなものは全然大きくならず
枯れてきた。
スイカの蔓自体は順調に成長を続けて今は1.5mぐらいに伸びた。
また途中から枝分かれして別の蔓も伸び始めた。
その蔓に雌花のような蕾がある。
今度は失敗しないように実習してみよう。
↓ スイカを食べたときのタネをスズメにあげようと放り投げたものが芽を出してこんなに伸びた。

↓ 12日に人工授粉した雌花。 実は全然大きくならず枯れてしまったみたいだ。

↓ 途中から枝分かれした蔓。

↓ その蔓に付いている雌花みたいなつぼみ。 基の部分が膨らんでいる。

これが雌花ならいいなぁ・・・
今度は失敗しないように人工授粉の実習をしてみよう。