デジスコ撮影実習日誌

デジスコとデジカメで野鳥や草花を撮影するのが楽しくて実習に励んでいます。 最近では電子工作にはまっています。

モズがススキにとまっていました

2015年10月02日 20時33分25秒 | 野鳥撮影実習


2015/09/30 (水曜日) 晴れ


今日で9月も終わりだ。
あちらこちらで南に帰るノビタキのことが話題になっている。
たまには川原に行って様子をみてこよう。
カメラと双眼鏡を入れたかばんを袈裟懸けに背負って自転車に乗って出かけた。

去年、ノビタキを見たあたりを双眼鏡で探してみたが、見つからない。
どこかでモズが鳴いている。
探してみると、あんなところにとまっている。
かばんからカメラを取り出そうとしたが、紐が絡んでいるようでなかなか出せない。
そのうちモズは飛び去ってしまった。
しばらくするとまたモズが飛んできた。
今度はススキの穂にとまった。

ちょっと遠い。
カメラの画素数を3メガピクセルに落として1000mm超の望遠相当で撮影した。








   カメラ Panasonic FZ-100
   レタッチソフトによる画像補正およびトリミング実施
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする