デジスコ撮影実習日誌

デジスコとデジカメで野鳥や草花を撮影するのが楽しくて実習に励んでいます。 最近では電子工作にはまっています。

大雪の朝

2018年01月23日 19時33分50秒 | 野鳥撮影実習
2018/01/23(火曜日) 晴れ


夕べは大雪が降った。
朝、窓の外を見たら一面が真っ白だった。

普段見慣れた庭も雪を被ると違った風景に見える。





モズ嬢はどうしただろう?
あっ、いた、居たよ! あんな所にとまってこちらを見てる。

濡縁のある部屋の前の梅の木にとまってこちらを見てる。 
大雪に埋もれてわずかに突き出した枝の先端に止まっている。

「私はここにいるよ。 早くおやつをちょうだい・・・」


雪に埋もれた枝からちょっとだけ見える細い枝にちょこんととまっている。 
器用なもんだ。 (クリックすると拡大されて見えます。)



雪降り時の定位置(濡縁)におやつを置いてあげた。
モズ嬢は昨日からこの場所を知っているのですぐにやって来た。



朝はお腹が空いてるだろう・・・ 大目におやつを置いてあげる。
モズ嬢は美味しそうに食べていく。



モズ嬢の朝食を用意してあげてから長靴を履いて庭に出てみた。
物置の屋根や干し物竿に沢山の雪が積もっていた。




測ってみたら約25cmぐらいだった。


庭もすごい雪だ。 長靴が潜りそう。



芝生の上に物差しを差し込んで測ってみた。


ここは24cmちょっとだった。


しばらく庭で遊んでから部屋に戻ってモズ嬢を探すと、こんなところにとまっていた。
ここからもおやつ置き場の濡縁がよくみえる。


さぁ、それじゃー、モズ嬢に雪をバックにして演技してもらおうかな・・・
カメラの準備をして待機した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪が降ってきた

2018年01月23日 11時44分41秒 | 野鳥撮影実習


2018/01/22(月曜日) 曇り後雪


気象情報によると今夜から雪が降るということだ。
平地でも大雪になるとか・・・
オイらは雪で遊ぶのが大好きだから楽しみだ。
でもモズ嬢は大丈夫かな? ちょっと心配だ。

昼過ぎから雪がパラつきだした。


モズ嬢の頭にも雪片が乗っかっている。


雪は段々と激しくなってきて午後1時半頃にはこんな状況になった。



芝生の上も真っ白になりモズ嬢のおやつ(餌)も潜ってしまいそうだ。
おやつ置き場を雪がない枝陰の場所に置いてあげた。



でもこの雪降りの中をここまでおやつを置きに行くのは大変だ。
部屋の中からおやつをあげられる濡縁に場所を変えた。

モズ嬢はこの場所も覚えているからすぐ見つけてやってきた。 


この場所は金木犀の枝から良く見える。 だけど去年の正月早々に、バッサリと剪定してしまったので
まだ葉は茂っていないが、少しは雪を避けられるだろう。



夕方暗くなるまでおやつを置いてあげた。

「実習生さん、ありがとっ」とでも言ってるのかな?



雪は激しく降り続いている。
明日の朝はどんなに積もっているだろう?
楽しみだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする