デジスコ撮影実習日誌

デジスコとデジカメで野鳥や草花を撮影するのが楽しくて実習に励んでいます。 最近では電子工作にはまっています。

メジロにもおやつを置いています

2018年01月03日 21時36分59秒 | 野鳥撮影実習
2018/01/03(水曜日) 晴れ


正月も三日になってしまいました。
現役時代には「あぁーあ、明日から仕事かぁ・・・」と憂鬱な気分になってしまう
この日でしたが、毎日が日曜日の今ではそんなことが懐かしい感じです。

今日もジョウビのとみちゃんは庭に飛んできました。
良く晴れた一日でしたが朝から北風が強く吹いて外はとても寒かったです。
庭ではメジロにもおやつを置いています。
ミカンやリンゴですがこれはヒヨドリも好物なのですぐに食べられてしまいます。
そこで今はこんな目の粗い籠を作って被せてあります。
ヒヨドリは入れませんが体の小さなメジロは出入りが自由です。
(ヒヨドリ対策にはとても苦労しました・・・)

ジョウビのとみちゃんはこの籠の天辺がお気に入りです。
ここに止まって

「遊びに来たからおやつをちょうだい」

とアピールするのです。




ジョウビのとみちゃんを撮影中にメジロのペアーがやってきました。
メジロのペアーは仲良しなんですが、おやつを食べるときは大体別々です。
ペアーで並んで食べるのは滅多にありません。
そこでレンズを振り向けてシャッターを切りました。
でもこれでは何だか「籠の中に閉じ込めて」いるみたいで可哀そうです。



メジロは今日は何度もペアーでやってきました。
そこでジョウビのとみちゃんの撮影を中断して籠を外してチャンスを待ちました。





今日のとみちゃんの画像です。
この(サザンカ)舞台辺りはシジュカラの縄張りでとみちゃんの出演料(ミルワーム)を
横取りしようと3羽のシジュウカラが飛び回っています。
とみちゃんはシジュウカラを気にして演技には熱が入りません。
この一枚を撮るのが精いっぱいでした。





天気予報によると5日は雪マークになっていました。
雪をバックにしたジョウビのとみちゃんを撮ってみたいです。
テルテル坊主ならぬ「雪降れ坊主」をぶら下げたい気持ちです(笑い)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする