デジスコ撮影実習日誌

デジスコとデジカメで野鳥や草花を撮影するのが楽しくて実習に励んでいます。 最近では電子工作にはまっています。

今日で3月も終わりだ

2020年04月01日 21時27分44秒 | 野鳥撮影実習


2020/03/31 (火曜日) 雨

今日で3月も終わりだ。
早いもので今年も1/4が過ぎてしまった。
今日は冷たい雨が降っているがシジュウカラの営巣はどんな具合かな?
WiFiカメラで観察してみると大丈夫、元気で巣箱に出入りしている。

その日撮り続けた画像は夜、編集して動画をYOUTUBEにアップして自分のブログを更新している。
動画を編集しているとき、ジョウビタキ(メス)が映っているのを見つけた。
そうだなぁ・・・ジョウビタキはまだ残っているかもね。
以前、何度かこの庭に来て冬を過ごして行ったジョウビのトミちゃんを思い出した。

今日はスチール写真は撮らなかったので動画での更新です。
ヤマガラは3月28日にコンデジで撮影したものですが、今日の分と一緒に編集しました。
どうぞご覧くださいませ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の淡雪とシジュウカラ・コウちゃん

2020年04月01日 14時43分38秒 | 野鳥撮影実習


2020/03/30 (月曜日) 小雨・曇り 

昨日は庭が真っ白になるほど雪が降ったがその日の午後には小雨に変わり、みるみる消えていった。
やっぱり春の淡雪だな・・・



今朝、起床して庭をみてみると雪はわずかに残っていた。
よーし、この残雪とアネモネの花を舞台にしてシジュウカラ・コウちゃんに演技してもらおう。




24倍ズームコンデジ(FZ100)を手にして庭に出た。
コウちゃんとコウちゃんの彼女はオイらの姿を見てすぐ飛んできた。

「おやつは多分この辺に置いてあるはずだ・・・」  一生懸命おやつを探すシジュウカラ・コウちゃん。


「こっちかもしれないわよ・・・・」 雪の上を探すコウちゃんの彼女。



「どれどれ・・・・・」 コウちゃんも雪の上に降りてくれた。


コウちゃんと彼女は一生懸命演技してくれる。
だけどコンデジカメラではなかなかうまく撮れない。
ほとんどがピンぼけ写真。
一眼デジを取に行くのも面倒くさい。
このままコンデジで撮影を続けたが結局はピンボケばかりを撮り続けてしまった・・・・・。

この間に春の淡雪はほとんど消えてしまった。
一生懸命演技してくれるコウちゃんと彼女にはたっぷりとおやつをあげて労をねぎらった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする