デジスコ撮影実習日誌

デジスコとデジカメで野鳥や草花を撮影するのが楽しくて実習に励んでいます。 最近では電子工作にはまっています。

リモコン呼び出しは便利だ

2023年01月30日 15時38分42秒 | 工作実習

2023・01・28(土曜日) 晴れ

 

最近、オイらは耳が遠くなって不便を感じるようになりました。

作業部屋に篭って工作に熱中していると、階下でお代官が呼ぶ声に気が付かないことがあります。

何度呼んでも応答ががないので頭に来たお代官が怒って来ます。

「何度呼んだらわかるのよ!」

何とかしなくっちゃ・・・ 手持ちの部品を使って呼び出しリモコンを作りました。

お代官が持つ呼び出し機は一応ケース(段ボールで作った)に入れました。

使い方もわかるようにしてあります。

呼び出し信号を受けて警報音を出す受信機はむき出しのままで作業机の上に置いてあります。

 

でもこれは結構邪魔になるし、配線も外れてしまうこともあるのでケース(段ボール製)にいれました。

 

中身はこんな感じです。

受信機はオイらが作業しているときは常時動作させていますので(お代官が何時呼ぶかは

わかりません!)電源アダプタ(DC5V)から供給しています。

単三電池はスピーカー駆動用電源です。(結構大電流(150mAぐらい)が流れます。

マイコン用電源から供給すると動作が不安定になるので電池で駆動しました。)

 

完成した呼び出し機、受信機です。

 

 

 

呼び出し機の箱には使い方を書いたラベルを張り付けました。

機械音痴のお代官でも使いこなせます。

これでオイらも安心して工作に熱中できます。

お代官も便利だと言ってます。 めでたし、メ・デ・タ・シ・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする