2014/9/17 (水曜日) 晴れ
今、野鳥撮影実習生は「何でも実習生」と改名して、模型用スチームエンジンの
工作に取り組んでいます。
昔は野鳥撮影に夢中になっていましたが、今はご覧のとおり、工作に熱中しています。
しかし、小鳥の可愛さはまた別物です。
庭の方で「チュピィ、チュピィ・・・」何ていう可愛い鳴き声がすると、工作の手を
休めて、お八つをあげに行きます。
ジョウビタキのとみちゃん、シジュウカラのコウちゃん、なんて名前まで付けた
とても懐いた小鳥(野鳥かな)もいました。
ジョウビのとみちゃんは、もうしばらく姿を見せないけど、どうしたかな・・・・
シジュウカラのコウちゃんは相変わらず庭にやってきてはお八つを催促しています。
こんなこともありました。
庭に幼児用のビニールプールを広げてスチームエンジンで動くボートを浮かべて
テストしているとき、コウちゃんがやってきてお八つを催促しました。
おぉー、コウちゃんか・・・ ちょっと待っててね
いたずら写真を撮ろうと、お八つをボートの上に置いてあげました。
コウちゃんはすぐ見つけてボートに舞い降りてポーズを取ってくれました。

はははは・・・(笑い) これはいいぞ・・・ 次はエンジンだ。

そんなことをして遊んだ昔が懐かしい・・・・
ずーっと昔のような気がしたが、つい去年のことだったんだよ。
(写真は2013年11月11日に撮影したものです)
つい昨日のことを、遠い昔のように感じるのは歳のせいかな?
今、野鳥撮影実習生は「何でも実習生」と改名して、模型用スチームエンジンの
工作に取り組んでいます。
昔は野鳥撮影に夢中になっていましたが、今はご覧のとおり、工作に熱中しています。
しかし、小鳥の可愛さはまた別物です。
庭の方で「チュピィ、チュピィ・・・」何ていう可愛い鳴き声がすると、工作の手を
休めて、お八つをあげに行きます。
ジョウビタキのとみちゃん、シジュウカラのコウちゃん、なんて名前まで付けた
とても懐いた小鳥(野鳥かな)もいました。
ジョウビのとみちゃんは、もうしばらく姿を見せないけど、どうしたかな・・・・
シジュウカラのコウちゃんは相変わらず庭にやってきてはお八つを催促しています。
こんなこともありました。
庭に幼児用のビニールプールを広げてスチームエンジンで動くボートを浮かべて
テストしているとき、コウちゃんがやってきてお八つを催促しました。
おぉー、コウちゃんか・・・ ちょっと待っててね
いたずら写真を撮ろうと、お八つをボートの上に置いてあげました。
コウちゃんはすぐ見つけてボートに舞い降りてポーズを取ってくれました。

はははは・・・(笑い) これはいいぞ・・・ 次はエンジンだ。

そんなことをして遊んだ昔が懐かしい・・・・
ずーっと昔のような気がしたが、つい去年のことだったんだよ。
(写真は2013年11月11日に撮影したものです)
つい昨日のことを、遠い昔のように感じるのは歳のせいかな?
工作、進んでいるようですね。
こんな光景を撮れるのは実習生さんだけでしょうね。
模型の船に止まったシジュウカラ、エンジンに止まったシジュウカラ。
もう1年ですか、まだ1年ですか。
でもあっという間に時が過ぎていきますね。
回想ばかりにふけらずに新しいフィールドに出ましょうよ。
また長野にお出かけですか。 クラス会がおありのようですね。
昔の仲間は気が置けなくて良いですよね。 いつまでも続きますように。
私は最近は昔のことばかり思い出しています。
そしてずぅーっと昔のことも最近の昔のことも皆同じように遠い昔のような錯覚にとらわれます。
一日があっという間に終わってしまいます。 それだけ夢中なのかな?
工作もそろそろ飽きてきそうです。 そうしたら鳥撮りに連れてってください。 お願いします。
実習生さん頑張りますね
あの酷暑が過ぎて 過ごしやすくなりました
トミちゃんもそろそろ姿現してくれそうですね
こちら相変わらずスズメとカラスばっかりです(涙)
コメントありがとうございました。
お返事が遅れてすみません。
このごろはめっきり涼しくなってちょっと寒いな、と思うときもあるほどです。(私は暑がりの寒がりです(笑い))
工作はこれしか能が無いのでこんなことばかり繰り返しています。
今度はもうちょっと小型化してスピードが出るようにしてみたいです。
ジョウビのとみちゃんはどうしたでしょうね。 姿を見せなくなってもう3、4年が経ちます。
とみちゃんはほんとうに可愛かったです。 二世、三世が来てくれれば良いのですが。
なおこんさんのところも今年はシジュウカラが懐いてくれるかもしれません。
冬が楽しみですね。