デジスコ撮影実習日誌

デジスコとデジカメで野鳥や草花を撮影するのが楽しくて実習に励んでいます。 最近では電子工作にはまっています。

大変なことになるところだった!!!

2022年11月07日 20時56分12秒 | その他

2022/11/7(月曜日) 晴れ

 

ニュースで明日の夜、皆既月食が見られると報じていた。

特に今回の皆既月食では天王星が月面によって隠される惑星食も観測できるとのことで滅多にみられないものだという。

前回の天王星食は今から442年ばかり前にあったとのことだ。 そして次回は322年後になるとのことだった。

先日、友人が「8日に皆既月食が見られるよ」と教えてくれたが皆既月食は何度も見てるし写真も撮影したことがあるので

特段、気にもしなかったが、今日のニュースを聞いてこれは是非観測して写真を撮らなくてはと撮影の準備を始めた。

星空や月面の撮影にはデジスコを使用している。 これは野鳥撮影に使っているものだが月面撮影ではかなりきれいに撮れる。

ここ最近は何年も使っていない。 電池を充電しておこうと、カメラに取り付けていた電池を外そうとした。

ところが電池はカメラにきつく押し込まれていて外せない。 どうしたんだろう???

何だか電池が膨らんで外せなくなってしまったみたいだ。 こりゃー大変だ。 もし液漏れでもしていたらカメラがダメに

なってるかもしれない。  焦ってしまった。

ドライバで引き出したりキリで押し出したりやっとここまで引き出したがこれ以上はびくともしない。

 

 

ペンチ(プライヤー)で挟んで無理やり引き抜いた。 やれやれ・・・・・

 

 

電池は相当膨らんでいた。 このまま放っておいたら破裂していたかもしれない。

 

カメラに別の電池を入れて動作させてみた。 動作は正常だったのでホッとした・・・・・

 

膨らんだ電池の厚みを測ってみた。 11mmもある。

 

正常な電池は8mmだから3mm膨らんでいたんだよ。

 

膨らんだ電池はネット通販で購入したサードパーティ製だ。 中国製の安物だろう。

目で見ても膨らんでいるのが分かるくらいだ。

 

今まではこんなに長く(3年ばかり)使わなかったことはないので電池が膨らむなんて思いもしなかったが、

やっぱり使用しないときは電池は外しておかなくてはならないよ。(この件を友人にはなしたらきつく注意されてしまった。)

はい、これからは注意します。

 

このデジスコアダプタを工作したのは2008年(とアダプタに書いてある)だから今から14年前になる。 あれから一度も分解していないから

ちょっと掃除をしてあげた。

 

再組立てしたデジスコアダプター。 でも光軸調整がこれまた大変なんですよ。 明日は月食までに調整をしなくっちゃね。

 

多分、今回の月食の機会がなかったらデジスコはあのままずーっとほったらかしになっていただろう。 月食のおかげで電池の異常を発見できてよかった。

明日は月食をきれいに撮りたい。 お月様ありがとうございました。(天王星さんも あ・り・が・と・ぉー)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オンボロパソコンをWind... | トップ | 442年ぶりの皆既月食??? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事