子供の頃、突然節分には巻き寿司を「まるかぶり」するのが流行りだした!
鮮明に記憶に残っている。
いつもいく市場の八百屋の前のすし屋に「節分には巻き寿司のまるかぶりを」って
書いてある鬼の顔が(しかも、ドリフに出てきそうなアフロヘアの鬼)描かれたポスターが貼ってあった。
その頃は、節分に寿司を食べるなんて誰もしていなかったのに、今はクリスマスにケーキを買わないといけないくらい巻き寿司を買う。
寿司業界と海苔業界が組んで作ったイベントなんだけど、大当たり!!
こんなに定着するとは、誰が思っただろう。
すごいよね。
バレンタインデーのチョコみたいに全国区のイベントにそろそろなるかもね。
2月3日、明日は巻き寿司を作ろうかな。
息子にも初節分には、わたしの手作り巻き寿司をかぶりつかせた。
生後6ヶ月の息子はちゃんとかぶりついてた
ちょうど明日で生後10ヶ月になる娘は、きっと余裕で食べるんやろうな。
鮮明に記憶に残っている。
いつもいく市場の八百屋の前のすし屋に「節分には巻き寿司のまるかぶりを」って
書いてある鬼の顔が(しかも、ドリフに出てきそうなアフロヘアの鬼)描かれたポスターが貼ってあった。

その頃は、節分に寿司を食べるなんて誰もしていなかったのに、今はクリスマスにケーキを買わないといけないくらい巻き寿司を買う。
寿司業界と海苔業界が組んで作ったイベントなんだけど、大当たり!!

こんなに定着するとは、誰が思っただろう。
すごいよね。
バレンタインデーのチョコみたいに全国区のイベントにそろそろなるかもね。
2月3日、明日は巻き寿司を作ろうかな。

息子にも初節分には、わたしの手作り巻き寿司をかぶりつかせた。
生後6ヶ月の息子はちゃんとかぶりついてた

ちょうど明日で生後10ヶ月になる娘は、きっと余裕で食べるんやろうな。