まいにち元気

まいにち元気でいられたら、最高やね!

うどん好きのあゆが徒然なるままに
大阪の讃岐うどんを食べ歩き♪

携帯電話機種変更しました。

2011-01-11 23:25:56 | 日記
先日、夫婦仲良く(笑)携帯を新しい機種へ変更しました。


携帯でブログを見たり、ツイッターを楽しんでみたり、モバイルバンキング、体重管理にレシピ検索・・・
docomoユーザーの私はiモードのヘビーユーザーです。

ここ半年ほど、iモードを酷使?するとフリーズしたり、自動電源OFFしたりと
調子が悪かったんです。
しかし、修理を出すにも再現性が上がってきてはいますが、その頻度は低く
相手にしてもらえそうにないし。
毎月保険かけてるので、最悪の場合新品交換を5250円でやってもらえるのですが
操作のレスポンスが悪いのもあり新機種へ変更しました。


そこで、一番の悩みどころが
スマートフォンにするか、既存の携帯電話にするか。


今回、スマートフォンは見送りました。
理由・・・


(1)まだまだ開発途上である。これからどんどん機能が今の携帯に追いついてくる感じがする。
   →発売当初はおさいふケータイ未対応だったが、一部で対応しはじめた等


(2)パケット通信MAX料金が、高くなる。パケ放題は4410円→スマートフォンの場合5985円
   →やはり、ここは大きなポイント


(3)電話としては大丈夫なん?という不安
   →docomoを使う理由は、一番やはりアンテナがよく立つ。
    auも平行して使っていた時もあるが、私の行動範囲では、docomoが圧勝しました。
    ソフトバンクは和歌山県内を移動しまくる私には論外。
    そして、同じdocomoでもメーカーによって受信強度が異なります。そんな中で
    スマートフォンを出しているメーカーは大丈夫なのか?通話でない部分に重点を置いているだけに
    通話技術が低いのでは?という不安は当然あるわけです。


(4)キーボードがあるタイプもあるが、タッチパッドだけでは不具合発生時の影響が大きすぎないか?
   →これは自身の仕事の中で、タッチパッドが効かないという事象を知っています。
    このときの逃げ道はキーボードからの強制執行なのです。
    キータッチ操作が無い場合、どないすんの?って思うわけです。
    それにキータッチなら接点が悪くなったキーだけが効かなくなりますが、
    タッチパッドの場合全ての機能が無効となる可能性が高いのでは??と。


保守派なんやな、私って(汗)
使い勝手が悪ければ、こんなに広がらないよね~
年を取ると、新しいものへ手が伸びないのね。



docomoのお姉さんに聞いたら、今機種変で来る人の半数はスマートフォンへの乗り換えだそうです。
docomoとしては2年後、つまり今回機種変した私達の「ローン」が終了する時期に
既存の携帯電話とスマートフォンのシェアが反転するだろうと予測しているそうです。


確かに、2年後私達もスマートフォンにしてるかもしれんなあ・・・



コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする