まいにち元気

まいにち元気でいられたら、最高やね!

うどん好きのあゆが徒然なるままに
大阪の讃岐うどんを食べ歩き♪

うれしい配慮! 南海 堺駅近く 熟成細麺 カレーうどん八風(はっぷう)

2012-04-30 01:14:26 | うどん食べ歩き


会社のすぐ近くの「カレーうどん」です。

なぜ「」をつけたかというと、うちの会社のメンバーに「お昼どこいった?」と問うた際、「カレーうどん」と答えるからです。

ちなみに「多聞」というつけ麺屋は「つけ麺」といい、
「ホテルサンプラザ」は「バイキング」といい、
「デビ」は「カレー」といい、

その他いろいろ。まあ、店の屋号をいうことはめったにないんですわ。



メニューなんか撮ってみたりして。
高いよなあ。
絶対高いわ。




こちらは、細麺と聞いてますし、全体的に高い価格設定なんでどうせならボリュームあるやつイットケ!って思って。
(普通女子はそない思わんでしょうが、おばちゃんは思うんです)
カツカレーセット880円

ご飯が炊きたてというわけでもなく・・
とんかつが美味しいとか、分厚いというわけでもなく・・・
やっぱり高いな。
せめてランチタイムくらい炊き立て出してほしいわ。


細麺と聞いてはおったが、これにはビックリ!!
これ、うどんって言うの?
ひやむぎほど平べったくないけど、カレーにつかって黄色くみえるから、まさに中華そばに見える。
JASの規格によれば、うどんは1.7mm以上ということらしいんですが。
ギリギリうどん??

これやったら、入れたらすぐ茹で上がるよなあ。
これでカレーするってすんごいなあ。
カレーの味は、牛肉の味がたくさんしてました。



食べ終わったら、汗拭きシートを持ってきてくれます。
これは嬉しかった!
すごいね。こんな経験ないですわ。
他店でも真似てもらえたらいいのになあ(^^)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする