![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/80/6bd8968e903a6fff3252a3bdd678e7a7.jpg)
主人の友達の奥様が作られた「エビチリ」です。
今日は、主人の友達から「たこ焼きパーティーしない?」とのお誘いがあり
お邪魔したときにふるまっていただいたお料理です。
この一品、地元じゃちょっと有名な中華料理屋で習ったという一品だけあって本格的なんです。
海老の皮をむき、背ワタをとり、片栗粉で揉んで洗い流し、それから衣をつけ
天ぷらをあげます。
ソース(?)もすべて一から手作りです。
このレシピを実は手帳に控えているのですが、いかんせん手帳が(汗)
エビチリの素を買ってきて、即席でジャーっとあえて炒めるだけとかとは
格段の味の差があります。
毎回辛さ加減とか、ちょっとずつ違うんですが抜群に美味しいです。
なんかリクエストない?って聞いてくれはるから、私はいつもこれをリクエストします。
自分ではまだやったことないんです。
プロの作る料理は美味しくて当たり前。
レトルトもいいけど、やっぱり一から作る料理は美味しい。
プロの味は出ていないかもしれないけど、
レトルトのような尖った感じがない。
それなりの工程をふんでお料理を作るというのって大事やなぁって
このエビチリをごちそうになるといつも思うんです。
思うだけなんですがね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)