goo blog サービス終了のお知らせ 

まいにち元気

まいにち元気でいられたら、最高やね!

うどん好きのあゆが徒然なるままに
大阪の讃岐うどんを食べ歩き♪

うどん亭あゆ庵 朝うどんやってます?!

2012-08-21 23:21:22 | 手打うどん亭あゆ庵


誰が何と言おうと、釜抜きは美味しいねん。
私は好きやねんっ!

こんな美味しいうどんを朝起きてきて「はい!釜抜き」って出されたら
ごっつい幸せやと思うねんけどなあ・・・




締めて、こんぶ+だしパック+鰹でのお出汁で あたたかい湯葉うどん。
おいしいやん!って思ったけど、
主人には「吸いもんちゃうんやから、もっと濃くないと」とダメだしを受け。。。
そうなんよねえ。うどんが入ると味が足らんねん。



冷も一つ。
茗荷の味噌で食べる謎のうどん。
今一つモチっとしていない、伸びもない。
わたしの作るうどんは、温かい方が美味しいような気がする。




今回もこの粉。日清手打うどんの小麦粉


日清の「雪」で作るより、こっちで作ると全然違うねん。腕が上がったのかなと勘違いするくらい。



伸ばす24時間前の画像です。
水回しのあと、まとめて3時間経過したところです。




これをモミモミして・・

なめらかになりました。


伸して畳むと・・・この無駄な形。


なるべく四角に伸ばそうとしてるんやけど、根性ひんまがってるみたいで上手くいかない。


切って


さばいて


打ち粉さまさま♪
御慈悲でいただいた打ち粉、いつも片栗粉使ってたんやけど全然違うねん!!


ふっとーい!!!
もう少し細くしないとガス代がもったいない(笑)



娘も喜んでがんばっておりました。
生地を小さく丸めてホイと渡すと、一人で遊んでくれています。





小さくてもまなざしは真剣なんです。
おとうさんに食べてもらうんだと張り切ってましたわ。





そして・・・息子はクラブで不在だったため、茹で置き麺となり、晩ごはんに焼うどんへ変身。


人参がなかった・・・ピーマンなかった・・・
色が悪いが愛情たっぷり自家製麺の焼うどんです(^^)







コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする