
ようやくやってきました。
日曜日が定休日で、土曜は山に行くことが多い主人。
リズムが合わずになかなか機会を逸したままで。
店舗前に自転車を置いたのですが、その空調の室外機?が地獄ほど熱いんです。
鍵をかけることもできないくらい。
熱風で息苦しいし。
テンションダダ下がり(笑)
自転車はどこか離れたところに置いて歩けばよかったなあ。

大きなトマトの天ぷら。
野菜が高騰していた時期でした。
これは原価あがってるやろうな・・としょうもないことを考えてしまいました。

あ、ピントぼけてしもた。
勝手にもうすこし太い麺だと思い込んでいたので意外でした。

かけうどん巡礼
「かけ」とお願いした私が悪かった。
「あたたかいのですか?つめたいのですか?ぶっかけは冷たいですが」とホールのおばさんに言われました。
「かけうどん、冷たいのあるんですか?」と聞き返しましたら
「いえ、かけうどんは温かいんですよ。ぶっかけが冷たいんです」と。
ぶっかけとは言うてへんやん。かけっていうたやん・・・なんて内心思いながらも
ちゃんと言わない自分が全て悪いんです。
反省。
なんていうんかな。大して通でもないのに、すし屋で隠語を使うような感じ?
自分の態度を反省です。
それもこれも、
全て自転車の場所が悪かった・・・(笑)
このホールさん、釜ひろの長くホールされてるおばさんにそっくりな感じ。
あまりに似ていて笑えちゃった。
あ、でも巡礼初日に釜ひろに行ったときはあのおばさん居なかったなあ。
私のお気に入りの小柄なめっちゃ可愛い愛想のいい女の子もいなかった。

だしもたっぷり、麺もかなり多いです。
すごくお客様思いなかけうどんです。
これは相当お得ですね。
帰り際、スタンプシートを持っておりますと店主がにこやかにお話かけてくださいました。
気分が爽快に

醸し出す雰囲気がとってもよくて。
ありがとうございました。
もう一度自転車を開錠するときは、やっぱりメゲタけどw
いきなりトマト鍋!ということになり、近所のスーパーへ。
トマトの値札に仰天!!
そのちょっと前に巡礼でトマトぶっかけ食べてたので、
大谷はん大変やろなぁ~ なんて同じこと思ってました。
野菜に限らず、材料の高騰は すぐに価格転嫁できない飲食店にとっては痛いよねぇ…。
頑張ってね!!しか言えないもんな~(ρ_;)
あゆさんはホント、饂飩が大好きなんですね
あゆさんの食べログの口コミ見ました
白庵のオープン5日なんですかぁ
30日って聞いてたから 少し延びたのかな?
その日は友達と白庵に行きますよ♪
夜に行く予定やけど まさか 昼で麺切れなんて
ないですよねぇ…f(^^;
嫁とケンカして買ったあの自転車どこ行ったかな~。
大谷さん始めて行ったときにぶっかけ頼んだんですが待ってる間にサービスで小さいかけうどんが出てきました~結構お腹一杯だったのであせりましたが美味しかったのです
買うとびっくりでしょうね。
全体的に価格が上がっているうえに、台風12号以降の高騰ぶりといったら。
最近ようやく葉物が落ち着いてきた感じです。
いやいや、そんな話ちゃうやん。
価格が上がった分、質または量を落として価格を維持するか、質を維持して価格を上げるか。
こだわりのお気に入りの店ならば後者と強気で言いたいところですが、
そないにこだわりのない店なら価格が上がったらもう行かないってなりますよね。
お店はそのあたりの試算が難しいだろうと思います。
客は高いの安いの言いたい放題な生き物やもんねえ
存じ上げなかったです。
母上がホールというと自分の認識では桂ちゃんとたからやさんぐらいでしょうか。
今回は、ホールさんが原因じゃなくって自分が勝手に「自転車置き場」のことで気分が沈んでいただけのことです。
チキン南蛮定食ですか。
うー!美味しそう!!
サラリーマンの方が多く入っていました。定食類がやっぱり人気でしょうね。
そうそう、いろいろ工事の遅れが響いてしまったようですね。
22日に店主より5日になりましたと連絡もらいました。
食べログだけまずは・・と思ってそっちに更新依頼と、とりあえずの口コミだけ入れました。
あやちゃん夜いくの?
じゃあ私も夜も行こうかな。
「も」!(笑)
あやちゃんに会いたいなあ。
ホンマに夜行けたらいいのになあ。
他にもあやちゃん狙いが来るかもよ。
バイク乗ってる人とかw
息子も連れて行きたいんだけど、土曜は昼はクラブ、夜は塾で不在。
週3くらいで白庵行ってたのにね。
OPEN初日に、夜早々麺切れはないでしょう、たぶん
自転車をさっそうとこいで「いってつ」へ向かうぶーさんを見つけてみたいです。
巡礼でご夫婦で食べていらっしゃる方をみつけると「ぶーさん夫妻」じゃないかとジーッと見つめてしまう癖がついてしまいました。
何かヒントください
たしかに、本当に都会の真ん中では駐輪場も「奪い合い」で空車マークは必要でしょうね。
なんばまで自転車で行くと、意外とどこにも置けなくて難儀しますね。
自転車置き場とされるところには、全く空車スペースがありませんねん。
ぶっかけ頼んで、サービスでかけうどんっていいなぁ。
「お腹に収まる量」でいただけるなら
こんなに嬉しいことはありませんね。
「冷」「温」「出汁」ともに味わえるなんて!!
でも、大谷さんって結構ボリュームあったからojiyannminiさんの焦るお気持ちはお察しします