前日の夜に、明日の用意をしなさい。
宿題は?
時間割は?
鍵は?
手提げは?
体育はないの?体操服は?
全部言うと頭に全く残らないので
一つずつ聞く。
宿題は?
→ やる気がでなーい
時間割は?
→ やったあ
鍵は?
→ つけたよ😡
手提げは?
→ .....♫
体育は?体操服は?
→ ......♫
後半は耳に入ってなくて、聞く気がなくて
頭の中で好きな音楽歌って踊ってる。
で、その結果が、画像の通り。
こんな感じで。
お母さん体操服知らん?という
メッセンジャーでの問い合わせにつながる。
難波で電話。
探した?
うん、探した。
ここも、あそこも、あっちも探したけどないねん。
ここにあるはずや
そこは見たけどないねん
もう一回、落ち着いて見てみ?
ゴソゴソゴソゴソ
あった!ありがとう!
こんな感じ。
耳にイヤホンして、
iPodに入れた「すとぷり」という
顔を出さないアイドルの音楽聴いてクラゲのような踊りをしながら宿題をやってるようなやってないような。
息子が、何やってん?って娘を指差して聞くから、「宿題する言うて踊ってるねん」と解説
妹の明らかにいつも意表をつく動きに、
ふーんって。ニヤリ
本人はこれはやり方の工夫らしく
楽しくないことをする時は、
楽しくなるように工夫してるらしい。
躾がなってないのであるが、
言い訳かもしれんけど、
親が及ばないお花畑な世界がこの子にはありそうで、そこに行ってるときは連れ戻すまで聞こえない。
連れ戻して伝えても、今度はこちらがカリカリしてるから多くの情報を捌けないので最後の指令を拾うのが精一杯。
しかも、その一つの指令を遂行中に、
あ!この本。あ!この服。あ!前髪。
と、脱線し見事に指令は消滅する。
なかなか、特長を掴んで対応を求められるなぁと案じる私の気持ちを嘲笑うかのような落書き。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます