釧路にも直営ショップありました
今、本州では、大人気のようですね。「花畑牧場 生キャラメル」・・・
東京のお友達から、「なかなか買えない、おくってくれ~」と依頼があり、大量に送りました。
初めて、釧路空港以外の花畑ショップに行きました。(ポスフール釧路店の中にもあったんだね)
生キャラメル以外にも、いろんな商品があって、私も食べたくなり、購入してみました。
釧路のショップも入荷後、すぐ売り切れてしまうそうです。
買ったのは・・・
1.生キャラメル・チョコ
おちょぼ口の方向け。お口の中で一瞬にしてとろけてさよーなら・・・
チョコの甘さがお口の中にホンワリ残ります。
2.トムチーズ (お料理レシピがついてました。)
まだたべてません。が、いろいろお料理に使用できるようです。
例)グラタン・ピザ・パスタ・・・今度挑戦してみますね。
3.バルーンプリン
ミルクプリンといった感じでしょうか。
ソースは、写真のはキャラメル味です。ほか、ハスカップ味もあります。
釧路のまりもようかんのプリン編って感じ
北海道の気球を形どった、プリンです。
風船のようなのにプリンが入ってます。なので上むきに持てません。
空けるときは、つまようじで、プチッと膨らんだお尻をつきさします。
・・・それなのにそれなのに、私は、ピンクの止め口を無理やりはずし(ものすごい力ずくでした)ギューっとしぼりだしてしまいました。
「おーーーーー、これは違う!!」 と気づき、あわててお尻を突き刺した次第です。なので、少々くずれてます。
説明書にしっかり書いてありました。つまようじでさして・・・って。
何事、早とちりは禁物ですね。
まぁー味には影響ありませんが・・・。
十勝地方では売り切れ続出のようですよ。
釧路もそろそろあぶないかしら…
田中義剛さん、すごいですね~。やるね~!グー
今日の釧路はぁー太陽さん、こころも身体も暖めて
ついでにふとことも・・・
ではまた明日