エンジョイ☆ずよっちランド♪

転勤族の妻です♪全国津々浦々、出会いに感謝(^^♪
草加→府中→仙台→敦賀→釧路→現在枚方に停滞中(途中単身赴任3年)

釧路~網走~釧路 その5 小清水高原

2008-05-10 | 釧路~☆☆へ おでかけ


小清水高原・感動風景

東藻琴芝桜公園をでて、私たちに『小清水高原』に行きました
私の大好きな景色があるところです。
この日はあいにく、雲が多くなりましたが、それでもとても素晴らしい景色と出会えました。
一気に視野が広がり、フトコロが大きくなるよう・・・(眼がよくなりそ~)

深呼吸も最も深く、体操も大胆に行い、駐車場を5メートル位スキップして楽しみました。
展望台も素敵なんですよ~。
ハイキングコースもありますが、少々本格的っぽいので、いつも駐車場から見上げるだけにしてます。
(ハイキングも好きですが、心と身体の準備をしっかりしないと・・・)
まだ、新緑にはまだ早いけど、山側もいいかんじです。


山がたくさん見えます

雲が多いので、分かりにくいのですが・・・
晴れた日にははっきりくっきりよ~く見えるんですよ~!
あ~気持ちイ~
そして、こちらを出て、道道102号線を走ってすぐ右側にある駐車場にも大変美しい景色がみられます。
(道道102号線・・・“どうどう”って読みます、本州でいう県道って意味・・・北海道の道なのよ。それも発見&感動ではございませんか?内地のみなさん)


北海道の看板よ

私たちは弟子屈方面に向かい帰ります。

 


屈斜路湖がお~きく見られます。

この駐車場もすっごーく感動風景と出会えますよ。
綺麗に整備されているので、機会があればお弁当なんか持ってきてもいいな~なんて思います。
あまりの気持ちの良さに、先ほどから続いてる夫の歌の練習に拍車がかかり
景色を見ながら、それはそれは大きい声で唄い、お散歩中の犬も目を犬(ケン)にしてイヤにしてみるほどでした。(本人はウォークマンをしているのでわからないのです)
はずかしや・・・はずかしや・・・他人のふりをしよ・・・

そうして、この先はまっすぐお家に帰りました。
とても暖かなGWでした。
今はまだ、新緑もありませんが、これからどんどん緑が増え すがすがしい季節になります。
四季折々・・・天気等のより 違った表情になり・・・とても楽しみです

しっかし、いっぱい遊んで食べて楽しく充実した分だけ、私の胴周りもしっかり充実してしまいました
今週はかなり気合を入れて、自主トレーニング をしています
自主トレだけでなく、一緒に行うレッスンでもかなり、胴周りに重点をおいて・・・
皆も一緒かな~と思いまして…  ウシシッ!!

5シリーズにわたりアップさせていただきました「MYゴールデンウィーク」
やっとお伝え終わりました。
おつきあいありがとうございました。
ゴールデンウィークは終わりましたが、まだまだ楽しいブログはつづきます。
これからもしっかり覗いてくださいませ。

ではまた明日ね~ 

きょうの釧路さっむーいですよね。みなさん風邪ひかぬよう頑張りましょうね。体力つけて、乗り気ろ~         





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする