エンジョイ☆ずよっちランド♪

転勤族の妻です♪全国津々浦々、出会いに感謝(^^♪
草加→府中→仙台→敦賀→釧路→現在枚方に停滞中(途中単身赴任3年)

『博多ひよこ』vs『東京ひよこ』

2017-06-25 | スイーツ (ロールケーキ多め)

先日、だんなさんが東京に行き
お土産に買ってきてくれた『東京ひよこ』(▲右)

なので、ソッコー樟葉モールに行って買ってきた
『博多ひよこ』(▲左)

やってみたかった、
食べ比べをしました(^^♪

ー箱ー
・博多:5角形、標準仕様
・東京:6角形、夏仕様(隅田川の花火大会♪)

東京ひよこさんは、季節感を出して おしゃれにしています。
博多ひよこさんも、博多に行くと季節柄があるのかもしれませんが…。

ー中身ー
・博多:5個入り
・東京:5個入り

博多ひよこさん、箱は標準仕様ですが中に博多の桜並木の写真が入っていました♪

 

ー外見ー
博多>東京

並べてみると、なんとなく東京の方が背が低いような気がします。
包装紙は一緒です。

ー工場ー
・博多:博多
・東京:東京

そりゃそーだ…。

ー中身ー
博多>東京

裸で背比べをすると、わかります。
東京さんの方が、若干背が小さいくて、なんとなくコロンとして小ぶりです。
ほんのわずかな差です。

ーしっとり感ー
博多>東京

なんとなく、博多さんの方が皮がしっとりしている気がします。
東京さんは、若干底がカサついているというかパサついているというか…。
(賞味期限はどちらもそんなに変わりありません)

ー味ー
博多=東京

見事に同じ味です。
どちらもおいしいです(*'▽')♪

※他、現在東京ひよこには『塩ひよこ』(小豆餡)が出ています。
それもとてもおいしいです。
シーズンにより、変わったひよこが出ます。
紅茶ひよこや黒糖ひよこ。
博多さんにも、博多ならではのバージョンがあるのかな…と興味あります。

いづれにせよ、知らない人はいない 銘菓 『ひよこ』!
博多も東京もおいしいです。

家の中が、ひよこだらけになりました(;´Д`)フトルフトル…
 

おさるさんを押していただけると励みになります。ありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする