京阪🚃西三荘で下車し、徒歩5分弱で到着します。
前には幸之助さんの銅像が立っています。
植木がきっちり剪定されていて、ゴミ1つ落ちていないとてもきれいな敷地です。
中に入ると、シ~ンと重々しく凛とした空気になります。
▲ ずっしりと胸にいります。
志を立て…
使命を心に刻み…
前進、挑戦していく…
常に前向きに…
心に響きます・・・。
そのカテゴリーごとに
当時の写真や作品など
詳しく展示物があり…
時代の流れ…を感じます。
みなさん真剣にご覧になられています。
シ~~ン・・・・
当時の敷地を上から見た写真…。
激動の人生…
昔の電化製品が展示してありました。
手前の丸いのは、洗濯機…
驚きます。
昔はこんなで家事を行っていたんだ…
今の時代の便利さに感謝感謝です。
電子レンジだったか食洗器だったか…(+_+)ワスレマシタ…
こう見ると
改めて電化製品の進歩はすごい!と感じます。
日本の医療と電化製品の進歩は素晴らしい!!
これを開発する方々が素晴らしい!!
新入社員さんらと思われる
企業グループが複数いらっしゃいました。
研修のようです…
皆さん、じっくり読んだり見たりして、メモを取り…
熱心に観覧しておられました。
見たり読んだりが苦手な方には
音声(朗読形式)にて、説明してくれます。
聞きたいボタンを押すと、聞き取りやすい声で本の内容を朗読してくれます。
各カテゴリー 3分程度です。
私は、読むのが大の苦手、聞くのは大の得意
なので
このシステムがとっても気にいり、
上から下まで全部聞いてしまいました(^^♪
勉強になりました。
随分前に行きました。
そうです、桜が満開の時期で…
パナソニックさんの桜並木を歩いていきました♪
(2017/4/7)
行って良かったです
本も読んでみたいなぁ~と、チラッと思うようになりました。