「池坊・花のあけちゃんブログ明田眞子」 花の力は素晴らしい。広島で45年、池坊いけばな教室。熱心な方々と楽しく生けてます

池坊いけばなは、550年の伝統。伝統ある立花・生花、自分の好きな形、思いを生ける・自由花を、楽しく稽古中。初心者歓迎募集

誰かが、そばにいるのが、良い薬です。

2006-11-29 | 日記・エッセイ・コラム

午後、昨日に続いて、

お母さんが入院している病院に行った。

.

午前は、三男のお嫁さんが行き、

午後は四男も来ていた。

.

腎臓が悪いので、体外に水分が出ると、

楽になると言われたので、

ベットの横に付けている水分袋が、

気になる。

.

今日は、

水分が沢山出ているので、良かった。

心臓も弱って来ているようで、

足の先まで、血液が循環しないようだ。

.

足の先が痛々しい。

とても可愛そうです。

.

痛みが強くならない様に、祈るだけです。

.

時々、手を伸ばして「んー。」と言う。

.

手を握って、

「おるよ。」「そばにおるよ。」

「いつもおるよ。」と言うと、

安心した様な顔になります。

.

誰かが、そばにいる事が、

良い薬だと思いました。


お母さん 元気になって!!

2006-11-22 | 日記・エッセイ・コラム

主人の母は、90才。

6日前に、急に腎不全で入院。

.

母は、私の家(広島)から車で、

1時間位の隣の町に住んでいます。

.

四男夫婦のやさしい在宅介護をうけながら、

幸せに暮らしていました。

.

数年前から、足が痛く、歩行が難しくなり、

ベット生活になりました。

.

病院には、母の5人の男の子、

お嫁さん、孫たち、ひ孫たち、

知人の方たち、毎日お見舞いと、

見守りが続いています。

.

みんなの願いは、痛みがない様に、

一日も長く生きて欲しい事。

.

お母さん、皆がそばにいるよ!

元気になって!

.

口には出さないが、みんな心で叫んでいます。

.

私が結婚して、

一度も、悪い事を言われた事はありません。

.

主人と喧嘩をした時も、

「眞子さんの言う事に、間違いないよ。」

と、主人に言ってくれたり、

何かと助けてくれ、見守ってくれました。

.

孫もとても可愛がってくれ、

私の息子も、娘も、お祖母ちゃん大好き。

.

明日は、息子も九州から、お見舞いに来るようです。

.

検査の結果、

2~3日が山でしょうといわれた時は、

体が震えました。

.

あれから6日、色々な検査、

治療をして下さっていますが、高齢の為、

すぐに良くなるのは、難しいようです。

.

5人の男の子を育てた、

頼もしいお母さんを見習う所が、

沢山ありました。

.

お母さん、元気になって!!


「ミニチュア」自由花 

2006-11-20 | 安公民館教室

 

2006.11.19  安公民館

いけばなは、伝統的な花形もありますが、

可愛い、面白い花形もあるんですよ。

現在の生活環境にあった形、

また必要とされる形を、池坊は常に

考えています。

.

「ミニチュア自由花」と言って、

とても可愛いですよ。

.

難しい事は、考えないで、可愛い花器に、

可愛いミニの花と葉を

組み合わせ、生けます。

.

☆一個、一個が引き立つように、

  省略出来る物は、出来るだけ 省略します。

☆植物が、あまり重ならない様に、空間を作ります。

.

大きさは、幅20センチ・高さ15センチ・奥行15センチ

  の空間に生けます。

.

  (A4の用紙を半分に折曲げて、

      その空間に生けるといいですよ。)

☆花器は、フイルムのケース位の物が適当です。

  ミニ花器が一番良いと思いますが、

  生活に使っている物、ツマヨウジ立、香水ケースなど。

.

  この花は、誰でも出来ますので、

  是非一度、トライして見て下さい。

.

 きっと、可愛いーと、つぶやかれる事でしょう。

.

 

Img_34461_1

 

Img_3451_3

 

Img_3448_3

 

Img_3449_2

 

    http://www11.ocn.ne.jp/~akeda/

 


2006・池坊全国華道展が終了・自宅でやっと「ほっ」と。

2006-11-15 | いけばな展

池坊全国華道展の私の出瓶が終了し、

12日(日)の24時広島に帰りました。

自宅に着いて、気持がホッとしました。

.

私は、高島屋会場二次展でした。

今回は、6階の店舗で、

エスカレーター前の展示でした。

.

ちょっと困ったのは、

店内なので、デパートが閉店して生けて、

撤花も閉店して行うので、7階華展会場の、

生け込みの皆と、

一緒ではなく、6階に一人なる事でした。

.

2泊3日の華展でしたが、少し疲れました。

.

次に池坊・京都に行くのは、

1月の4~5日の初生けです。

.

明日から、また自分の教室のお稽古、

頑張らなくちゃ。

.

写真を沢山撮ったので、

生徒さんに、みやげ話をします。

自由花・花材・・・ラン(リサ)・アスパラ・スズバラの実

          デルヒニュウム・ポトス・クロトン

          ユウカリの実・ピペリカム

          ウインターコスモス・ベニヅル

          アクリル棒・クリスマスツリー用の飾り

Img_3543_1

Img_35441_2

Img_35421_1

Img_35491_2

                        


平成18年度旧七夕会・池坊全国華展・高島屋会場のみ明日まで。

2006-11-13 | いけばな展

Img_3593

「美しきとは」をテーマに、

全国から池坊いけばなを愛する方々が、

京都に集まり、総数1600作品の

力作が生けられ展示されました。

.

高島屋会場は、明日まで、

3次展を開催中です。(11月14日まで)

.

明日一日のみとなりました。

まだ見に行っておられない方、

素晴らしい作品を見に、是非、行って下さい。

.

特に、高島屋会場では、

「蓮」をテーマにした、超大作の競演が

行われています。

.

池坊専永家元・池坊由紀次期家元をはじめ、

家元と11人の教授陣による競演です。

.

「蓮の葉や花」を乾燥させたりして、

色々な手法を使って生けられています。

.

作品に思いが込められていて、

表現も「あっ」と、驚きますよ。

きっと印象に残る作品になると思います。

.

池坊全国華展の様子、

また池坊全国コンクールの入賞発表など、

池坊のホームページに掲載されています。

.

池坊家元のホームページ

 http://www.ikenobo.jp/