「池坊・花のあけちゃんブログ明田眞子」 花の力は素晴らしい。広島で45年、池坊いけばな教室。熱心な方々と楽しく生けてます

池坊いけばなは、550年の伝統。伝統ある立花・生花、自分の好きな形、思いを生ける・自由花を、楽しく稽古中。初心者歓迎募集

シダレヤナギの線とヒバの面・・カーネーション添えの面白い自由花

2024-01-29 | 戸坂公民館教室

   

   

   

2024 1.29(月)戸坂公民館教室

自由花・・シダレヤナギ・ヒバ・カーネーション

     レースフラワー・ナノハナ・ブルーファンタジア

シダレヤナギの線とヒバの面を合わせて、デザイン。

立体的な物と、立体的な物を組み合わせるのは、難しい。

片方を密に、片方を粗くデザイン。

面白い作品になった。

池坊いけばな明田眞子教室ホームページ

http://akeda-ikebana.com

 

 

 

 


アカメヤナギの線とクッカバラ(葉)の面・・レナンキュラスを添えて自由花

2024-01-27 | 西区民文化センター教室・土曜日・午前

   

   

2024.1.27(土)西区民文化センター・午前

自由花・・アカメヤナギ・レナンキュラス・クッカバラ(葉)

     フリージア・ゴット

アカメヤナギと小型クッカバラの葉で、デザイン。

レナンキュラスが弱そうだったが、

バラより、持ちが良い花。

面白い作品になった。

人物を全然撮ってなかった。

他の話をしていて、忘れていた。

残念。

今年から、いつもカメラで撮っていた写真を

携帯電話で撮ろうと、カメラ性能が良い携帯に替えた。

カメラと、新しい携帯の2つで撮影。

どちらが綺麗に撮れるか、試している。

折角、買い替えた携帯だが、カメラの方がキレイに撮れる。

しかし、まだ研究したい。

キレイに撮れる方法があるかも。

池坊いけばな明田眞子教室ホームページ

http://akeda-ikebana.com

 

 

 


2月開催の支部花展の作品練習中・・段々良くなっていく

2024-01-26 | 西区民文化センター教室・木曜日・夜

   

   

   

2024. 1.25(木)西区民文化センター・

自由花・・キンメヤナギ・オクロレウカ・バラ

     クッカバラ・ナデシコ・フリージア

生花・一種生・・サンシュユ

立て花・・マツ・ヤナギ・ウメ・ツバキ・アカシアほか

2月の支部花展の練習3名。

熱心に練習している。

段々、まとまって良い作品になって行く。

池坊いけばな明田眞子教室ホームページ

http://akeda-ikebana.com

 

   


キンメヤナギを曲げてオクロレウカの線を合わす・・バラを添えて自由花

2024-01-26 | 安佐南区民文化センター教室・水曜日・夜

   

   

   

   

2024. 1.24(水)安佐南区民文化センター・夜

自由花・・キンメヤナギ・オクロレウカ・バラ

     フリージア・ナデシコ・クッカバラ

キンメヤナギとオクロレウカで、デザイン。

楽しいデザインになった。

FU君

自分で、デザインした。

良い感じの作品。

池坊いけばな明田眞子教室ホームページ

http://akeda-ikebana.com

 


キンメヤナギとオクロレウカ・・バラ・フリージアを添えて・・自由花

2024-01-24 | 安佐南区民文化センター教室・水曜日・午前

   

   

   

   

2024. 1.24(水)安佐南区民文化センター・午前

自由花・・キンメヤナギ・オクロレウカ・クッカバラ(葉)

     バラ・フリージア・ナデシコ

キンメヤナギは、幹が柔らかいので、

曲げて面白いデザインを考える。

今まで生けたデザインではなく、

新デザインにした。

上手に生けてあるが、

写真に撮ると、線が多いので重なる。

生けあがったら、前から良く見て、

重ならない様に、写真を撮ること。

今日は、雪が降り、少し積っていた。

車の運転は、慎重にゆっくり運転。

生徒さんで、遠い方・体調の悪い方・

自宅が高い場所にある方は、欠席だった。

雪は大変。

明日も気温が低い予想。

雪が積もりません様に。

池坊いけばな明田眞子教室ホームページ

http://akeda-ikebana.com