「池坊・花のあけちゃんブログ明田眞子」 花の力は素晴らしい。広島で45年、池坊いけばな教室。熱心な方々と楽しく生けてます

池坊いけばなは、550年の伝統。伝統ある立花・生花、自分の好きな形、思いを生ける・自由花を、楽しく稽古中。初心者歓迎募集

「オーニソガラムとパニカム」の自由花

2014-08-31 | 中国新聞文化センター・メルパルク教室

2014. 8.29(金)

      ・・中国新聞文化センターメルパルク教室

          (紙屋町そごう隣)

自由花・・・オーニソガラム・パニカム・

涼しそうなパニカムと、

白いオーニソガラムを組み合わせて、

全体のデザインを作る。

扁形花器は、口が小さい。

花材を、全部生けなくて良い。

涼しそうな作品。

気持が和らぐ。

Img_6092003

 

 

 

 

 

                Img_6097003_3

 

 

 

 

 

 

 

 

Img_6099002_2 

 

 

ブログランキング参加 1クリック1票お願いします。

 

                             にほんブログ村 花ブログ 生け花・華道へ
                              

にほんブログ村                            

           池坊いけばな 明田眞子教室

       http://www11.ocn.ne.jp/~akeda/

  


アンスリュウムとニュウサイランの 丸・三角自由花

2014-08-30 | 安佐南区民文化センター教室・水曜日・夜

2014. 8.27(水)安佐南区民文化センター・夜

ニューサイランの線で、面白い形を作り、

アンスリュウムと、組み合わせ。

線は、あまり複雑な線を作らず、

シンプルな線を、組み合わせる方が良い。

                

ブログランキング参加 

1クリック1票お願いします。

 

                             にほんブログ村 花ブログ 生け花・華道へ
                              

にほんブログ村                             

           池坊いけばな 明田眞子教室

      http://www11.ocn.ne.jp/~akeda/

  


ニューサイランの線と赤いアンスリュウム・自由花

2014-08-30 | 安佐南区民文化センター教室・水曜日・午前

2014. 8.27(水)安佐南区民文化センター・午前

安佐南・安佐北の大型災害で、

私の生徒さんが、ボランティア活動をして来ましたと。

若い女性なので、びっくりした。

偉いなあと、感心した。

しかし、被害が大きくて、

まだまだボランティア活動が

要りますよと、2人とも言っていた。

テレビを見ていると、1,000人近い方が

毎日ボランティ活動している姿が映されている。

自由花・・・

大きな赤い・アンスリュウムと、ニューサイランの線

面白い作品が、沢山出来あがった。

アンスリュウム・ニューサイラン

ワレモコウ・スターチス・リンドウ

ブログランキング参加 

1クリック1票お願いします。

 

                             にほんブログ村 花ブログ 生け花・華道へ
                              

にほんブログ村                             

           池坊いけばな 明田眞子教室

       http://www11.ocn.ne.jp/~akeda/

  


1週間前、大雨と数秒おきの雷で・・

2014-08-30 | 西区民文化センター教室・木曜日・夜

8.26(火)西区民文化センター・夜

1週間前、西区教室終了した頃、

急に大雨と、数秒に1度位の雷。

生徒さんにも、センターから外に出る事が出来ず、

50分止むのを、待った人がいた。

当日、私と一緒だった。

運転困難になって、祇園ゆめタウンにり込む。

50分位待ったが、仕方なく、

大雨・雷の中、帰った。

その数時間あと、

安佐南・八木・緑井・山本の

大規模災害が起こった。

その時の事を、皆で話した。

本日の稽古

スチールグラスを使って、面白い形に。

自由花・・・スチールグラス・カラー・リンドウ

      モンステラ・ソリダゴ・ピペリカム

面白く・可愛い作品に仕上がった。

 

                           Img_5998001

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

ブログランキング参加 

1クリック1票お願いします。

 

                             にほんブログ村 花ブログ 生け花・華道へ
                              

にほんブログ村                             

           池坊いけばな 明田眞子教室

       http://www11.ocn.ne.jp/~akeda/

   

 


公民館まつり作品の練習・熱心

2014-08-29 | 戸坂公民館教室

2014. 8.25(月)戸坂公民館・・・戸坂女性会

10月行われる、

戸坂公民館まつりの、いけばな参加。

6名の方が、1人2瓶づつ、生花と自由花を出瓶。

8月・9月の2ヶ月間練習。

今日は、自由花。

各自、扁形花器を持参。

初めて生ける、花器の方は、とても難しい。

あと3回、練習するので大丈夫です。

    

ブログランキング参加

 1クリック1票お願いします。

                             にほんブログ村 花ブログ 生け花・華道へ
                              

  にほんブログ村                             

           池坊いけばな 明田眞子教室

       http://www11.ocn.ne.jp/~akeda/