「池坊・花のあけちゃんブログ明田眞子」 花の力は素晴らしい。広島で45年、池坊いけばな教室。熱心な方々と楽しく生けてます

池坊いけばなは、550年の伝統。伝統ある立花・生花、自分の好きな形、思いを生ける・自由花を、楽しく稽古中。初心者歓迎募集

ソケイとコギク・生花二重生・・エネルギーがいる

2017-08-26 | 明田眞子作品

2017.8.26(土)井田忠・可部教室

自分の稽古

生花・二重生・・・上口・・ソケイ・コギク

         下口・・リヨン

久し振りに、生花・二重生。

二重生を生けるには、エネルギーがいる。

教室に、熱心な方が数名。

つられて、生ける。

「又木」を掛ける所から、2時間掛った。

3ヶ月も続いた、歯科通い。

新しく、かぶせた歯と、舌が当たり、

ずっと、痛かった。

昨日3回目、削ってもらった。

今日はやっと、痛さが柔らでいる。

どうして治らないかと、不思議。

次回、治っていなかったら、マウスピースを作るらしい。

治ります様に。

池坊いけばな明田眞子教室

http://akeda-ikebana.com   


モンステラの面とピンクッション・・・面のデザインは難しい

2017-08-25 | 八丁堀教室・小畑百花園2階

   

   

   

2017. 8.24(木)八丁堀教室・小畑百花園2階

    

   池坊いけばな明田眞子・八丁堀教室 
 
        生 徒 募 集

 広島の中心地、交通の便利が大変いい場所です。

 池坊いけばなを、楽しく生けています。

 各自の進度に合わせて、丁寧に指導いたします。

 初心者歓迎。


 場所・・・小畑百花園2階(中区幟町12-16)     

 日時・・・第1・2・3木曜日 (月3回)         

      15:00~21:00 

 稽古時間 2時間 

      都合のいい時間に、ご自由にお越しください。

 費用・・・中級まで 5,000円
            上級   7,000円(上級は月1回・立花レッスンあり)

 花代・・・1,080円(1回)

 内容・・・各自の進度に合わせて、丁寧に指導します。

      自由花・生花・立花に、進みます。

 ご持参物・・・花ばさみ・花袋・筆記用具(ご相談ください)

 お問い合わせ・・TEL 090-4141-5115

         Eメール akeda@vega.ocn.ne.jp

自由花・・・モンステラ・アオキ・ピンクッション

      トラノオ・ナデシコ・ブルーファンタジア

自由花の要素は、線・面・点・マッス(かたまり)。

一番多いのは、線の自由花。

面のデザインは、少ない、生け難い。

たまには、面の自由花をと、「モンステラ」を選んだ。

今日も、生け難く、時間が掛った、

「モンステラ」デザインは、人気がなかった。

難しかったが、面のデザインも大事。

池坊いけばな明田眞子教室

http://akeda-ikebana.com

 


キク・ベニアオイで、秋色立花

2017-08-25 | 安佐南区民文化センター教室・水曜日・夜

   

   

   

2017. 8.23(水)安佐南区民文化センター・夜

立花・・・キク・ベニアオイ・ソケイ・リヨン

     レウカデンドロン・ナルコ・カーネーション

     ユウカリ・リンドウ

自由花・・・アレカヤシ・ヒマワリ・リンドウ

      ベニアオイ・クロトン

Seさん、

先週に続いて、立花を生けた。

役枝の長さ・角度も良く覚えていて、

短時間で仕上がった。

自由花のデザインに、時間をかけ、

面白い自由花。

生花・7本生・・・リオン

簡単の様だが、茎が曲がらないので、生け難い。

 池坊いけばな明田眞子教室

 http://akeda-ikebana.com

 


アレカヤシを、楽しいデザインに・・自由花

2017-08-23 | 安佐南区民文化センター教室・水曜日・午前

   

   

   

   

   

   

   

   

2017. 8.23(水)安佐南区民文化センター・午前

自由花・・・アレカヤシ・紅アオイ・ヒマワリ

      リンドウ・ゴット・クロトン

自由花・・・アレカヤシ・ヘリコニア・トルコキキョウ

      紅アオイ・リンドウ・ゴット・クロトン

立花・・・キク・ソケイ・ベニアオイ・リヨン

     レウカデンドロン・ナルコ・リンドウ

     カーネーション・ヒメユーカリ

アレカヤシの葉を、いろいろ工夫して変化。

最初に、デザインは、アレカヤシとクロトンで作る。

花を生けるのは、とても上手。

デザインに30分位かけて、考える。

面白いデザインばかり。

池坊いけばな明田眞子教室

htp://akeda-ikebana.com  


花ナスの茎が曲がらない・・作品の空間の大小を

2017-08-23 | 西区民文化センター教室・木曜日・夜

   

   

   

2017. 8.22(火)西区民文化センター・夜

自由花・・・花ナス・バラ・リンドウ

      ナルコ・クロトン 他

赤い花ナスが、可愛い。

花ナスの実は、茎に付いた物、

ワイヤーに付け替えた物、いろいろなパターン。

花ナスの茎が曲がりにくい。

直線的になり易いので、

少しでも、動きが出る様に、

空間の大きさを変える事。

池坊いけばな明田眞子教室

http://akeda-ikebana.com