「池坊・花のあけちゃんブログ明田眞子」 花の力は素晴らしい。広島で45年、池坊いけばな教室。熱心な方々と楽しく生けてます

池坊いけばなは、550年の伝統。伝統ある立花・生花、自分の好きな形、思いを生ける・自由花を、楽しく稽古中。初心者歓迎募集

「エンコウスギ」の線で、面白い自由花

2016-10-28 | 安佐南区民文化センター教室・水曜日・夜

      

      

2016.10.26(水)安佐南区民文化センター・夜

自由花・・・エンコウスギ・デンファレ・ゴット

      リンドウ・コギク・ベニアオイ 

エンコウスギの特徴をよくとらえ、

線でデザイン。

・ 

皆さん、エンコウスギの線が違うので、

考えながらの、デザイン。

池坊いけばな明田眞子教室

http://akeda-ikebana.com       


「シマフトイ」で、動きのある自由花

2016-10-28 | 安佐南区民文化センター教室・水曜日・午前

                    

                      

                    

                   

                   

                  

2016.10.19(水)安佐南区民文化センター・午前

自由花・・・フトイ・グロリオーサ・キイチゴ

      ミニカーネーション・ユーカリ

      クジャクアスター

シマフトイの中に、ワイヤーを通し、

楽しいデザインを作った。

フトイの縞が、動きをつけ、

楽しい。

どの作品も、良い。

池坊いけばな明田眞子教室

http://akeda-ikebana.com

 


2016 戸坂公民館まつり・いけばなで参加・・盛会

2016-10-24 | 戸坂公民館教室

             

             

                  

 

2016.10.22(土)戸坂公民館まつり

22日(土)~23日(日)2日間

公民館まつりにいけばな展で、出席。

沢山の方に、作品を見て頂き、

良かったです。

公民館前は、野菜市・クッキー・リサイクル店など、

とても賑やか。

館内では、絵画・書道・パソコンなど、

作品展色んな作品展。

舞台では、歌・踊り・楽器など楽しいプログラム。

食道では、うどん・すしの販売など。

賑やかな、戸坂公民館まつり。

池坊いけばな明田眞子教室

http://akeda-ikebana.com

 


気に入った花材・「黄色の「メラレウカ」

2016-10-24 | 中国新聞文化センター・メルパルク教室

     

       

         

       

2016.10.21(金)中国新聞・ちゅーピー・メルパルク教室

自由花・・・アカメ柳・リンドウ・クッカバラ(葉)

      デージー・リンドウ・メラレウカ

注目の花材は、「メラレウカ」。

ユキヤナギに似た、黄色の花材。

葉が落ちにくくて良い。

初めての「メラレウカ」

外国産だと思うが、

良く使う花材になるだろう。

今日は、戸坂公民館まつりの花展生け込み日。

メルパルクの15時~16時半教室に、間に合わず、

Fuさんに、代稽古をお願いした。

助かりました

池坊いけばな明田眞子教室

http://akeda-ikebana.com

 

 


紅葉したユキヤナギの葉を落とし、秋自由花

2016-10-24 | 八丁堀教室・小畑百花園2階

            

                

               

                

                    

                    

2016.10.20(木)八丁堀教室・・小畑百花園2階

自由花・・・ユキヤナギ・デンファレ・ピペリカム

      クッカバラ(葉)・ソリダゴ・リンドウ

自由花・・・ フウセントウワタ・ガーベラ

      カーネーション・  セローム

      ベニバラ ほか

生花・・・寒桜

池坊いけばな明田眞子教室

http://akeda-ikebana.com