「池坊・花のあけちゃんブログ明田眞子」 花の力は素晴らしい。広島で45年、池坊いけばな教室。熱心な方々と楽しく生けてます

池坊いけばなは、550年の伝統。伝統ある立花・生花、自分の好きな形、思いを生ける・自由花を、楽しく稽古中。初心者歓迎募集

2010.11月度 明田教室 研究会 水仙立花

2010-11-27 | 明田教室 研究会

2010.11.25(木)八丁掘教室・・・小畑百花園2階

 11月度 明田教室 研究会 立花水仙

    水仙・小菊・シャガ

.

3時間位掛かったが、熱心に生けた。

初めての方は、いけ終わった時、

力尽きた様子だったが、

良く頑張って、生けられました。

.

素晴らしい「水仙立花」生けられて、おめでとう。

.

Img_43011_3

             立 花 

             水仙

Img_43141_2

         立 花

          水仙

Img_42921

                         

Img_43081

Img_42891_2

                      

  

Img_43031

  

     ブログランキング参加 1クリック1票お願いします。

                             にほんブログ村 花ブログ 生け花・華道へ
                                 にほんブログ村

                               

              池坊いけばな 明田眞子教室

       http://www11.ocn.ne.jp/~akeda/

   

  


「ハート型のユーカリと、グロリオーサ」の自由花

2010-11-27 | 南区民文化センター教室

2010.11.24(水)南区民文化センター教室・夜

自由花

ハート型のユーカリの、正式な名前が分からないが、

可愛いユーカリがある。

.

香りもあまり無く、この「ユーカリ」は、気に入っている。

「ユーカリと、グロリオーサ」の取り合わせは、とても良い。

.

ユーカリで、ぼかしを入れた様にデザイン。

シンプルでやさしい感じが、出て良い。

.

Img_42771_5

        自由花                          

 

Img_42781_3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Img_42821_3

 

     

Img_42702_2

 

Img_42751

 

 

 

 

 

 

 

Img_42671_2

 

 

     ブログランキング参加 1クリック1票お願いします。

                             にほんブログ村 花ブログ 生け花・華道へ
                                 にほんブログ村

                               

              池坊いけばな 明田眞子教室

       http://www11.ocn.ne.jp/~akeda/

   

 

  


「モンステラとウンリュウ柳」の自由花

2010-11-26 | 安佐南区民文化センター教室・水曜日・午前

2010.11.24(水)安佐南区民文化センター・午前

自由花・・・モンステラ・ウンリュウヤナギ

                  ヤリゲイトウ

       ピペリカム・ソリダゴ

.

モンステラの葉を、面白い形に切り、デザインを作る。

花が、「ヤリゲイトウ」だったので、明るさに掛けたが、

モンステラの葉と、

ウンリュウヤナギのデザインでカバー。

.

輪、柔らかい花ビラの花が、あると良い。

.

 

Img_42551_4

                       自由花                      

Img_42531

 

 

 

 

 

 

 

Img_42591_2

 

 

 

 

 

 

 

Img_4241_2

 

Img_42451

 

 

 

 

 

 

Img_42481_2

 

     ブログランキング参加 1クリック1票お願いします。

                             にほんブログ村 花ブログ 生け花・華道へ
                                 にほんブログ村

 

                               

              池坊いけばな 明田眞子教室

       http://www11.ocn.ne.jp/~akeda/

   

 


また 良い歌、見つけた。 「トイレの神様」 植村花菜

2010-11-23 | 日記・エッセイ・コラム

2010.11.23(火・祝日)

20時過ぎ、TV.NHK

 歌謡チャリチーコンサートを聞いていた。

.

いつも歌の番組が好きな私に、

「歌しよるよ。」と言って来る主人。

「すごい良い歌で、泣ける歌よ。」と言って来た。

.

「エー、歌では泣けんじゃろー」

「トイレの神様」 植村花菜。

聞いた事が無い歌手。

.

期待して聞いていた。

亡き祖母との思い出を歌った、長い歌だった。

期待通り、ジーンと来た。

.

最近に無い、素晴らしい歌だった。

これは、人気が出ると思う。

.

     ブログランキング参加 1クリック1票お願いします。

                             にほんブログ村 花ブログ 生け花・華道へ
                                 にほんブログ村

                               

              池坊いけばな 明田眞子教室

       http://www11.ocn.ne.jp/~akeda/

   


11月研究会 「水仙・立花 」の作品見本を練習

2010-11-21 | 明田眞子作品

2010.11.20(土)

11月25日(木)研究会・八丁掘教室

立花・水仙

しかし、12月にならないと、「水仙」がない。

ないけど、「水仙」にしたい。

.

小畑百花園に、無理を言って、「水仙」を予約注文。

.

花材2,500円で「水仙立花」の研究会予定。

1本300円の「水仙」

高いので、7本生けになった。

.

Img_42371_2

              立 花   

         水仙7・小菊2・(シャガ3)

      本日、シャガ不足、3枚入る予定

.

感じは、この作品にしたい。

     ブログランキング参加 1クリック1票お願いします。

                             にほんブログ村 花ブログ 生け花・華道へ
                                 にほんブログ村

                               

              池坊いけばな 明田眞子教室

       http://www11.ocn.ne.jp/~akeda/