「池坊・花のあけちゃんブログ明田眞子」 花の力は素晴らしい。広島で45年、池坊いけばな教室。熱心な方々と楽しく生けてます

池坊いけばなは、550年の伝統。伝統ある立花・生花、自分の好きな形、思いを生ける・自由花を、楽しく稽古中。初心者歓迎募集

縁起の良い花材で、来年の運気を上げる・・お正月花

2023-12-28 | 安佐南区民文化センター教室・水曜日・夜

   

   

   

   

   

2023.12.27(水)安佐南区民文化センター・夜

お正月花

生花・・ワカマツ・ウメ・センリョウ

生花・新風体・・ワカマツ・センリョウ・シンピジュウム

生花・新風体・・ウメ・ワカマツ・キク

生花・一種生・・オモト

自由花・・ワカマツ・センリョウ・オンシジュウム

     タケ・ユリ・コギク・ハボタン・カーネーション

縁起の良い花材、オモト・ワカマツ・センリョウ・ウメを

生けて、来年の運気を上げる。

皆さん、熱心に生けていた。

きっと、良い年がやって来ると思う。

池坊いけばな明田眞子教室ホームページ

http://akeda-ikebana.com

  


縁起の良い花材を使い正月花・・来年も元気で良い年になります様に

2023-12-27 | 安佐南区民文化センター教室・水曜日・午前

   

   

   

   

   

   

   

2023.12.27(水)安佐南区民文化センター・午前

お正月花

生花・新風体・・ワカマツ・ストレリチア・センリョウ

生花・新風体・・ワカマツ・キク・センリョウ

生花・三種生・・ワカマツ・センリョウ・キク

自由花・・

いつもより量の多い、正月花の花材。

幹も硬く、切り難い。

剣山にも立ち難い。

皆さん一生懸命に、生けた。

とても豪華な正月花に、仕上がった。

YU花屋さん、良い花材を仕入して下さり、

サービスも、ありがとうございました。

来年も、良い年になります様に。

皆さん、良い作品でしたが、写真に撮ると、

幹が重なったり、前方の木や花が大きく写り、

実際の作品とは、違って写った作品は、ブログには載せたない。

池坊いけばな明田眞子教室ホームページ

http://akeda-ikebana.com

  


お正月花・いつもの木・花より幹が太く切り難い・剣山が一杯・・幸運のお正月花

2023-12-26 | 戸坂公民館教室

   

   

   

   

2023.12.25(月)戸坂公民館教室


お正月花

生花・・ナンテン・ワカマツ・ユリ

生花・・ワカマツ・センリョウ・ユリ

生花・・ワカマツ・センリョウ・ストレリチア

生花・新風体・・ワカマツ・センリョウ・シンピジュウム

2024年の幸運を祈って、お正月花を生けた。

どの木も花も、いつもより茎や幹が太く、

生け難い。

剣山に立てる時、

倒れない様に、グッと力を入れて、立てた。

枯れにくい花材が多かったが、

お正月まで、しっかり水を足して、

長持ちさせて下さい。

2024年も、良い年になります様に。

池坊いけばな明田眞子教室ホームページ

http://akeda-ikebana.com

   


お正月花、来年も元気で、幸運がやって来ます様にと飾る

2023-12-23 | 西区民文化センター教室・土曜日・午前

 

   

   

   

   

   

   

   

2023.12.23(土)西区民文化センター・午前

正月花

生花・三種生・・ウメ・ワカマツ・キク

生花・三種生・・ナンテン・ワカマツ・キク

生花・一種生・・ボケ

自由花   ・・ナンテン・ワカマツ・ユリ・ゴット・コギク

自由花   ・・ウメ・ワカマツ・センリョウ

        キク・ゴット・コギク・ハボタン

自由花   ・・ネジリマツ・ピンポンギク・センリョウ・ゴット・コギク

立花    ・・ウメ・ストレリチア・ワカマツ・キク

        アイリス・イブキ・ゴット・コギク

        ハボタン・センリョウ

正月花は、ワカマツ・センリョウ・ウメなど、

幹が太く硬いので、なかなか曲がり難い。

特にウメは、曲げるとポキポキ折れる。

ウメは、折りダメと言って、折りながら曲げると言われているが、

ポキポキなので、本当に折れて立たない。

難しすぎる。

皆さん、難しい花材で、熱心に生け、

良い作品に仕上がった。

来年も健康で、良い年になります様にと飾って下さい。

池坊いけばな明田眞子教室ホームページ

http://akeda-ikebana.com

 


正月花は、幸運を運んでくれる花

2023-12-22 | 西区民文化センター教室・木曜日・夜

   

   

   

   

2023.12.21(木)西区民文化センター・夜

正月花

生花・三種生・・ワカマツ・センリョウ・キク

生花・三種生・・ワカマツ・センリョウ・ユリ

生花・一種生・・ウメ

自由花   ・・ワカマツ・センリョウ・オンシジュウム

        ユリ・ハボタン・コギク・タケ

今年初めての、正月花。

花材は、花屋さんと一緒に組んだ。

今年の花材は、どんな感じに生けられるかと、

心配していた。

どの花屋さんも、昨年より2割位、花代が上がっている。

YU花屋さんの花代は、私が3,900円に決めた。

4,000円超えると、なかなか支払い難い。

生けたくない人も、出て来るからだ。

正月花は、皆に生けてもらいたい。

お勤め帰りの寒い夜に、みんな熱心に生け、

良い作品に仕上がった。

来年も良い事を呼び寄せる「正月花」になった。

池坊いけばな明田眞子教室ホームページ

http://akeda-ikebana.com