「池坊・花のあけちゃんブログ明田眞子」 花の力は素晴らしい。広島で45年、池坊いけばな教室。熱心な方々と楽しく生けてます

池坊いけばなは、550年の伝統。伝統ある立花・生花、自分の好きな形、思いを生ける・自由花を、楽しく稽古中。初心者歓迎募集

お正月花・松・梅・千両・縁起の良い花材で・・2023年が良い年になります様に

2022-12-27 | 戸坂公民館教室

   

   

   

   

2022.12.26(月)戸坂公民館教室

お正月花

各自、予約注文のお正月花を生けた。

今年は、3,900円で、組んでもらった。

梅の木が硬く、曲げると、必ず折れる。

梅が一番、苦戦。

熱心に生け、良い作品になった。

2023年も、良い年になります様に。

今日は、午前中、皮膚科に行った。

時間が掛り過ぎ、教室に遅れてしまった。

教室終了が、30分遅れになった。

今年のお稽古は、本日、無事に終了。

寒さと、コロナに気をつけて、

来年も、お元気にお会い致しましょう。

ありがとうございました。

池坊いけばな明田眞子教室ホームページ

http://akeda-ikebana.com

   

 

 


積雪の中・熱心に、正月花を生けた・・来年も良い年なるように

2022-12-24 | 西区民文化センター教室・土曜日・午前

   

   

   

   

2022.12.24(土)西区民文化センター・午前

お正月花

生花・三種生・・ワカマツ・センリョウ・ユリ

生花・一種生・・ウメ

生花・三種生・・ウメ・ワカマツ・・キク

自由花・・   ワカマツ・センリョウ・ユリ・コギク

        オンシジュウム・ハボタン

自由花・・   ウメ・ワカマツ・シンピジュウム

        ハボタン・コギク

昨日は、1日中、雪が降り、10センチ以上積った。

今朝は、車の窓・ミラー・ワイパーが凍って、

湯をかけて氷を溶かした。

道路が凍っているので、車はノロノロ運転。

西区民文化センターまで、1時間弱かかった。

雪が、一番困る。

積雪の中、生徒さんは熱心に来られ、

正月花を生けた。

花材の量が多いので、

いつもより、大きい花器に、大きめに仕上げた。

花形で難しかったのは、生花・梅一種生け。

木が硬くて、曲がらない。

曲げると折れる。

梅は折りだめと言って、折りながら曲げていく。

ポッキリ、2つに折れてしまう。

練習したら、折れないのではない。

必ず、折れる。

皆さん、頑張って生けました。

来年も、幸せな年になります様にと、

願いながら。

池坊いけばな明田眞子教室ホームページ

http://akeda-ikebana.com

  


マツ・ウメ・センリョウ・オモトなど、縁起の良い花材を使って、2023年良い年を願う

2022-12-23 | 西区民文化センター教室・木曜日・夜

 

   

   

   

   

   

2022.12.22(木)西区民文化センター・夜

お正月花

各自、縁起の良い、好きな花材を予約注文。

正月花の花形が、色々ある。

花材は、縁起の良い花材は、決まってくる。

同じ花形にしないで、毎年違う花にしてほしい。

来年の健康と、幸せを願っての祈りの花。

熱心に生けた。

2023年も、良い年になります様に。

池坊いけばな明田眞子教室ホームページ

http://akeda-ikebana.com

 

   


お正月花・縁起の良い花材で、2023年を幸せな年に

2022-12-21 | 西区民文化センター教室・木曜日・夜

    

   

   

   

   

2022.12.21(水)安佐南区民文化センター・夜

お正月花

自由花・・ ナンテン・ワカマツ・シンピジュウム

      ハボタン・コギク

自由花・・ ワカマツ・ストレリチア・センリョウ

      オンシジュウム・コギク・銀竹

自由花・・ ワカマツ・ユリ・センリョウ・オンシジュウム・コギク

生花・・  オモト

生花・三種生・・シダレヤナギ・ストレリチア・センリョウ

生花・一種生・・ウメ

各自、好きな花材を、予約注文していた。

生花・自由花、いつもの扁形花器ではないが、

自然調の行事の花、良い感じに仕上がった。

2023年も、健康で幸せな年になります様に。

池坊いけばな明田眞子教室ホームページ

http://akeda-ikebana.com


お正月花・・一年の初めに、健康と幸せを祈る花

2022-12-21 | 安佐南区民文化センター教室・水曜日・午前

   

   

   

   

   

   

2022.12.22(水)安佐南区民文化センター・午前

正月花

生花・一種生・・オモト

生花・三種生・・ワカマツ・センリョウ・キク

      ・・ウメ・ワカマツ・キク

      ・・ワカマツ・センリョウ・ストレリチア

自由花   ・・ワカマツ・センリョウ・ストレリチア・コギク

        銀竹・オンシジュウム

お正月花。

年1回の、各自好きな花を、予約注文。

生花3,900円・オモト3,000円・自由花3,900円。

花代が値上げしている時だが、今年は、3,900円で、おさえた。

生花も自由花も、長さが長いし、幹が太く、

剣山に立ち難い。

切り口を斜めに切って、切り口を3回位割る事。

1本が重いので、倒れ易い。

ちょっと重い感じがするが、

出来上がりは、とても良い。

正月花は、一年の初めに、健康と幸せを願う、

祈りの花だと思っている。

来年も、良い年になります様に。

池坊いけばな明田眞子教室ホームページ

http://akeda-ikebana.com