「池坊・花のあけちゃんブログ明田眞子」 花の力は素晴らしい。広島で45年、池坊いけばな教室。熱心な方々と楽しく生けてます

池坊いけばなは、550年の伝統。伝統ある立花・生花、自分の好きな形、思いを生ける・自由花を、楽しく稽古中。初心者歓迎募集

「ハピバースデイ おばあちゃん」の歌

2013-01-30 | 日記・エッセイ・コラム

2013.1.30(水)

娘が、誕生日ケーキを買って来てくれた。

.

「ロウソクが、多いね。」と言いながら、

孫がランダムに、ローソクを立てていた。

.

歳を言って、嬉しいような、悲しい様な。

小さい病気は、しょっちゅうだが、

大きな病気もなく、

何とか元気で、生きているので、

「ハピーバースデイ」だ。

孫と4人で、大きな声で、手を叩き、歌った。

「ハピーバースデイ ディア おばあちゃん

ハピバースデイ トゥ ユウ」

この歌で、1年間、元気に過ごせるだろう。

Img_4461002

                           Img_4460001  ブログランキング参加

1クリック1票お願いします。

                             にほんブログ村 花ブログ 生け花・華道へ
  にほんブログ村

  

  池坊いけばな 明田眞子教室

 http://www11.ocn.ne.jp/~akeda/

   


H.24年度・池坊広島支部研究会 最終会に生け込み

2013-01-29 | 明田眞子作品

2013. 1.28(月)   

  池坊広島支部研究会

  国際会議場(平和公園内)

  10時~15時

  講師 田中秀林先生

今回は、生け込み当番。

前回も、生け込み当番だったが、生けなかったら、

逃れる事が出来なく、また葉書が、やって来た。

寒い時、体調不良の時、花材が集まらない時は、

生けたくない。

しかし、それは、逃げられません。

今回は、24年度、最後に研究会なので、

切りをつけたいので、生けるぞと、

決めていた。

天気予報が当たり、朝起きると、

6~7センチ位の積雪。

今日に限って、何で雪なんね。

朝7時過ぎに出て、8時半に会場に到着。

10時までに、生け込み。

せっかく練習していたし、

花材もTaさんが、わざわざ「ユキヤナギと竹シャガ」を、

持って来てくれたので、

生けたかった。

熱心な方が多く、雪で大変にもかかわらず、

生け込み数は、いつも通り20作位あった。

表彰ものだと、内心思った。

午前に1時間位、田中先生の講義。

その後は、生けた作品を参考作品に、

修正・講義。

最後に、デモスト1作。

今日は、どうかなと、自分の作品は、心配。

奥行きが、広すぎるのと、

重なりを、しない様にと、

ヨコの空間を修正された。

「ユキヤナギと竹シャガ」を重ねたかったので、

自分の思いとは、違っていた。

勉強だ。

Img_4453001_2

                     Img_4450002

     ブログランキング参加 1クリック1票お願いします。

                             にほんブログ村 花ブログ 生け花・華道へ
                                 にほんブログ村

                               

              池坊いけばな 明田眞子教室

       http://www11.ocn.ne.jp/~akeda/

   


「ドラセナとカーネーション」面の自由花

2013-01-27 | 安佐南区民文化センター教室・水曜日・午前

2013. 1.25(金)安佐南区民文化センター・夜

観葉植物のドラセナとカーネーションの自由花

ドラセナの葉をバラバラにして、

葉の面を面白く組み合わせる。

面の組み合わせ自由花は、

立体感がなくなるので、

1枚づつの傾きを、考えながら生ける。

面の自由花は、迫力が出て、

作品の存在感がある。

Img_4428002

 

 

 

 

 

 

 

                         Img_4447002

 

 

 

 

 

 

 

 

Img_4449001

 

 

 

 

 

 

 

 

                       Img_4444001_2

 

 

 

 

 

 

 

                          Img_4429001_2                                                                 

 

 

                    

 

 

 

 

Img_4438001_2

 

 

 

 

 

 

                      Img_4441001_3            

 

 

                    

 

 

 

 

                                                                                   

     ブログランキング参加 1クリック1票お願いします。

                             にほんブログ村 花ブログ 生け花・華道へ
                                 にほんブログ村

 

 

                               

              池坊いけばな 明田眞子教室

       http://www11.ocn.ne.jp/~akeda/

   

 


もう「彼岸桜」の自由花

2013-01-26 | 八丁堀教室・小畑百花園2階

2013. 1.24(木)八丁掘教室・・・小畑百花園2階

寒い寒いと言っている季節に、

もう「彼岸桜」が、咲いた。

どこで育った「桜」だろうか。

生ける人、見る人に、春のおとずれを

身近に感じさせる。

桜の木は、硬いので曲がらない。

そのままの幹を生かして、自由花。

曲がらないので、形が作りにくいが、

特別の形を作らず、

盛花の様に、自然調の自由花に。

桜の花は、まだ蕾だが、咲き始めると、

1日で、開く。

薄ピンクの花びらが、可愛い。

全体が、ピンクになり、

明るく、春らしい自由花になる。

Img_4406001_2 

 

 

 

 

 

 

 

 

Img_4421001_2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Img_4403001  

 

 

 

 

 

 

                    

    Img_4414001                

 

 

 

 

 

 

 

 

Img_4411001_2 

 

 

 

 

 

 

 

                       Img_4415001_2                                   

 

                    

 

                    

 

 

 

 体験レッスン後に、入会

 2月から、楽しみにお待ちしています。

「楽しいいけばな」になる様、指導します。

 よろしくお願い致します。

                                                                                                                                                                                                                               

     ブログランキング参加 1クリック1票お願いします。

                             にほんブログ村 花ブログ 生け花・華道へ
                                 にほんブログ村

 

 

                               

              池坊いけばな 明田眞子教室

       http://www11.ocn.ne.jp/~akeda/

 


「ネコヤナギとチューリップ」の自由花

2013-01-26 | 南区民文化センター教室

2013. 1.23(水)南区民文化センター・夜

「ネコヤナギとチューリップ」の春らしい自由花。

まだまだ寒い日が続いています。

せめて、目で楽しむ「いけばな」で、

春が来るのを楽しみにしています。

気持ちが前向きになる「いけばな」です。

Img_4397001

 

 

 

 

 

 

 

                         Img_4388001

 

 

 

 

 

 

                             

                                                                              

Img_4400001

 

 

 

 

 

 

Img_4386001

 

 

 

 

 

 

 

Img_4396001  

 

 

 

 

 

 

 

                                                                               Img_4393001   

 ブログランキング参加 

1クリック1票お願いします。

                             にほんブログ村 花ブログ 生け花・華道へ
  にほんブログ村

  

池坊いけばな 明田眞子教 http://www11.ocn.ne.jp/~akeda/