「池坊・花のあけちゃんブログ明田眞子」 花の力は素晴らしい。広島で45年、池坊いけばな教室。熱心な方々と楽しく生けてます

池坊いけばなは、550年の伝統。伝統ある立花・生花、自分の好きな形、思いを生ける・自由花を、楽しく稽古中。初心者歓迎募集

クッカバラの葉とハナナスの組み合わせ・・ピンクッションの自由花

2023-08-27 | 西区民文化センター教室・土曜日・午前

   

   

   

   

2023. 8.26(土)西区民文化センター・午前

自由花・・クッカバラ・ハナナス・ピンクッション

     リンドウ・ゴット

クッカバラの葉2枚と、ハナナスで全体のデザイン。

大きい葉の、クッカバラは初めて。

花材に線が無いので、難しかった。

面白いデザインになった。

池坊いけばな明田眞子教室ホームページ

http://akeda-ikebana.com

 


アレカヤシの面とヤナギの線を組み合わせ・・面白いデザインにする自由花

2023-08-25 | 西区民文化センター教室・木曜日・夜

   

   

   

2023. 8.24(木)西区民文化センター・夜

自由花・・アレカヤシ・ヤナギ・カーネーション

     トルコキキョウ・ゴット・ソリダゴ

アレカヤシの面と、ヤナギの線を生かして、

面白い組み合わせを作る。

線と面の組み合わせは難しいが、

色んな事が出来る様、トライする。

面白いデザインの、作品に仕上がった。

池坊いけばな明田眞子教室ホームページ

http://akeda-ikebana.com

 


エンコウスギの線を面白く組合せて・楽しい自由花

2023-08-23 | 安佐南区民文化センター教室・水曜日・夜

   

   

   

   

   

2023. 8.23(水)安佐南区民文化センター・夜

自由花・・エンコウスギ・カーネーション

     枝カーネーション・ゴット・トルコキキョウ

自由花・・ウンリュウヤナギ・ピンクション・リンドウ

     ゴット・トルコキキョウ

エンコウスギの線で、面白いデザインを考えた。

今まで、作ったデザインではない形を考えた。

良い作品になった。

池坊いけばな明田眞子教室ホームページ

http://akeda-ikebana.com

 

   


エンコウスギの線で、面白いデザイン・・ピンクッションと合わせて

2023-08-23 | 安佐南区民文化センター教室・水曜日・午前

   

   

2023. 8.23(水)安佐南区民文化センター・午前

自由花・・エンコウスギ・ピンクッション

     トルコキキョウ・枝カーネーション・ゴット

エンコウスギの線を生かして、

面白いデザインを作った。

皆さん、面白い作品に仕上がった。

トルコキキョウが多すぎると、

空間が少なくなり、窮屈な作品になった。

エンコウスギのデザイン内に、

トルコキキョウを配置。

エンコウスギを飛び出さない、

横切らない方が良い。

池坊いけばな明田眞子教室ホームページ

http://akeda-ikebana.com

 


アレカヤシで、面白い自由花・・新作をつくるのは難しんです

2023-08-21 | 戸坂公民館教室

 

   

   

   

   

2023. 8.21(月)戸坂公民館教室

自由花・・アレカヤシ・ワレモコウ

     トルコキキョウ・リンドウ・ヒバ

全体のデザインを作る花材に、

アレカヤシを仕入してくれた。

お盆明けは、花市場に花材が少なく、

高価だったようだ。

アレカヤシの切り方、組み方に、1時間掛けた。

今まで作らなかったデザインで、

面白い作品になった。

池坊いけばな明田眞子教室ホームページ

http://akeda-ikebana.com