「池坊・花のあけちゃんブログ明田眞子」 花の力は素晴らしい。広島で45年、池坊いけばな教室。熱心な方々と楽しく生けてます

池坊いけばなは、550年の伝統。伝統ある立花・生花、自分の好きな形、思いを生ける・自由花を、楽しく稽古中。初心者歓迎募集

「花配り」で、生花・難しい

2011-09-29 | 明田教室 研究会

2011.9.28(水)安佐南区民文化センター・午前

明田教室 9月研究会・安佐南

生花二種生・・・  黒サンゴミズキ・小菊

生花を「花配り」叉木で、生ける稽古。

.

研究会の時は、自由参加の為、

人数が少ないので、

花材を5教室分、

まとめて小畑花店に予約注文。

2~3名の教室は、私が取りに行く。

花屋さんのありがたさが、分かる時だ。

.

参加の方は、熱心に、

生花・花配りに挑戦。

「花クバリ」で生けるのは、

年に1~2回なので、なかなか慣れない。

「叉木」を花材のサイズに合わせて作り、

花器にセットする所が難しい。

.

「ちょっと、休んで下さい。」

「お菓子食べて下さい。」と、時々休憩。

.

Img_99121_2

Img_99051

Img_99081

Img_98991_2

  

Img_99211

Img_99271_3

 ブログランキング参加 1クリック1票

   お願いします。

                             にほんブログ村 花ブログ 生け花・華道へ
                                 にほんブログ村

                               

        池坊いけばな 明田眞子教室

                               http://www11.ocn.ne.jp/~akeda/

   


池坊広島支部臨時総会

2011-09-29 | 池坊行事いろいろ

2011.9.26(月)

池坊広島支部臨時総会

会場   広島国際会議場

時間   10時~

.

6月に開催された、

定時総会で質問のあった、

協力金と支部会費の件。

.

2年間、協力金徴収があったが、

協力金の臨時会費がなくなり、

支部会費の値上げに決定。

.

結果、支部会費と協力金の合計金額が、

支部会費になった。

私が、思っていた額より、グッと高い額になったので、

がっかり。

今度は、臨時ではなく、毎年支払い。

.

教室運営が大変な時期なので、

出来る範囲の運営を、お願いしたい。

.

     ブログランキング参加 1クリック1票お願いします。

                             にほんブログ村 花ブログ 生け花・華道へ
                                 にほんブログ村

                               

              池坊いけばな 明田眞子教室

       http://www11.ocn.ne.jp/~akeda/

   


「黒サンゴミズキ」を 生花、花配りで生ける

2011-09-23 | 明田教室 研究会

2011.9.22(木)八丁掘教室・・・小畑百花園2階

明田教室・・9月の研究会

        生花・二種生・・・黒サンゴミズキ・小菊

                  花配り・(叉木)で生ける

.

いつもの稽古は、剣山で生ける。

脇教授以上の方は、たまには「花配り・叉木」で生けて欲しい。

しかし、花材の都合また、花器持参で、「叉木」で生ける事は少ない。

.

「研究会で、生けましょう」と決めると、皆さん熱心に生けられる。

そこで、研究会に、叉木で稽古。

稽古した事を活かして、たまには「花配り」で生けましょう。

Img_98761

Img_98831

Img_98751

Img_98801

Img_98851

Img_98881

Img_98901

 ブログランキング参加 1クリック1票お願いします。

                             にほんブログ村 花ブログ 生け花・華道へ
                                 にほんブログ村

                               

      池坊いけばな 明田眞子教室

       http://www11.ocn.ne.jp/~akeda/

   


「トクサの線と、クロトンの面」で、自由花のデザイン

2011-09-23 | 南区民文化センター教室

2011.9.21(水)南区民文化センター・夜

自由花・・・トクサ・クロトン・ガーベラ

       リンドウ・ドラセナ

.

「トクサ」は、「フトイ」と良く似ているが、

茎に節があるのが、特徴。

.

新デザインを考える事が、

自由花の大切なところ。

.

Img_98671

 

 

 

 

 

 

 

Img_98651

 

 

 

 

 

 

 

Img_98631

 

 

 

 

 

 

 

Img_98521

 

 

 

 

 

 

 

Img_98481

 

 

 

 

 

 

 

Img_98541

 

 

 

 

 

 

 

 ブログランキング参加 1クリック1票   お願いします。

                             にほんブログ村 花ブログ 生け花・華道へ
                                 にほんブログ村

                               

      池坊いけばな 明田眞子教室

       http://www11.ocn.ne.jp/~akeda/

   

 


「ホウキグサとモンステラ」で 面白い自由花

2011-09-23 | 安佐南区民文化センター教室・水曜日・午前

2011.9.21(水)安佐南区民文化センター・午前

自由花・・・ホウキグサ・モンステラ

       バラ・カーネーション

       モンステラ・クジャクソウ

.

ホウキグサを近くの畑で、時々見る事がある。

畑の中に、別格の美しい色で、

卵形のホーキグサの置物がある様に見える。

グリーンからエンジに替わる色は、とてもきれい。

.

そのホウキグサが枯れて、

漂白した物が、いけばな花材に使われる。

.

皆さん、今まで作った事の無い、

デザインを考えて、作品つくり。

.

Img_98401

 

 

 

 

 

 

 

Img_98371

 

 

 

 

 

 

 

Img_98301

 

 

 

 

 

 

 

Img_98321

 

 

 

 

 

 

 

Img_98351_2

 

 

 

 

 

 

ブログランキング参加 1クリック1票

お願いします。

                             にほんブログ村 花ブログ 生け花・華道へ
                                 にほんブログ村

                               

      池坊いけばな 明田眞子教室

       http://www11.ocn.ne.jp/~akeda/