蜘蛛の糸

この糸は何処に繋がっているのだろう・・・。

酒の肴の代わりに書いている酔いどれブログです

映画『家出レスラー』見て来ました♪  ネタバレ過敏な人は御注意><

2024-05-23 19:04:20 | 映画、ドラマ

当ブログのカテゴリーは「女子プロレス」と「映画、ドラマ」と有ります。
個人的な熱量は「女子プロレス」に傾いて居ますが公平に行きます。


昨年の夏頃からだったか?女子プロレスラー岩谷麻優選手の自伝本による

映画化を発表されたのは、、、。

発表と同時に『大丈夫か?』と思った、、、、。

勿論、作品のクオリティとしてと客入りに関してで有る。

選手も通常大会が映画撮影の為に出場しなかったり

女子プロレス団体スターダムのお粗末な運営が昨年末から重なり

更には主要選手の退団が襲い、なんなら主役の岩谷麻優選手そのものが移籍かと
思った時期も有った、、、、。


そして、やっと漕ぎつけた5月17日の公開日!

私は休みの関係で翌日の18日に行って来ました♪

ただ静岡県で上映して居るのは静岡市の清水区と遠いので
愛知県の豊橋市もしくは豊川市が近い展開、、、、、。

やはり上映館数はキビシイか、、、。 

今回は「豊川コロナシネマワールド」さんで鑑賞!!! 

k

 

【予告編】映画『家出レスラー』PV プロレスラー #岩谷麻優 の奇跡のストーリー【5/17 全国ロードショー】

開始15分でまず涙がボロボロ、、、、。

その後も涙腺崩壊ポイントは3ヶ所位有りました。

簡単にあらすじを書くと、山口県で引きこもりになって居た少女がプロレスに出会い
家出をして新団体「スターダム」の1期生と入団して最初はポンコツだったが
仲間との出会い別れを繰り返し団体最高峰のベルトを巻くストーリーで有る。

私は岩谷麻優選手が、その団体最高峰のベルトを落とした頃に「女子プロレス」ファンになりました。
つまり私がファンになる以前の話がメインです。

まず
主演、岩谷麻優役の平井杏奈さんの岩谷麻優ぽさはイジワルオジサンでも
文句が付けようのないコピーな感じ話し方もソックリだし身長も同じ位なんじゃないかな?
スターダムのファンになる人は、それぞれ推しの選手は出来て来ると思いますが
岩谷麻優のアンチって陰湿なネットでも聞いた事が無い。
アイコンと名乗ってる人嫌いなら、その団体の観戦しないかもだけど、、、。
そもそも嫌いになる要素が無い愛されキャラです。
IWGP持ってるから言う訳じゃ無いですが猪木です。
猪木嫌いな奴が長州、藤波、前田、藤原、好きにならないと思うのと一緒
(今の男子プロレスでソコまでのアイコンは誰なのか解らない)
岩谷麻優自身がアイコンと言うポジションが負担、重重になって無ければ良いのですが、、、、。


木村有希(ゆきぽよ)が私が女子プロレスを見るきっかけになった世志琥選手役
お菓子作り動画でファンになりました♪
世志琥ファンとすると劇中で言うブスなんてカテゴリーにはならない。美人過ぎる。
「ゆきぽよ」の演技全般は良かったけど別のキャスティングでも良かったし。
世志琥と麻優がトレーニング中にヤ〇ザと揉めた話好きだったから入れて欲しかった。

竹中直人ロッシー小川役の「グッシー」さん楽と言えば楽だったかもwww
寝てる演技多いしね

トレーナーと言うかゼネラルマネージャー役に向後桃!!
ちなみに向後桃さんは元女優さんのプロレスラーです。
ただレスラー的には低評価気味ですが演技では100点以上でした♪
と言うか、ここで風香役が棒だと映画自体が崩壊する危険を期待以上で救った><
私的には向後桃が技も上手くキレイなのだが続かないのが不思議過ぎる。
単体の技は良い2つ3つは繋がる。組み立てなのかスタミナなのか?

佐藤シオ役の小坂井祐莉絵さん、がメチャメチャカワイイです
声優さんでスターダムのリングアナウンサーを最近は超ビッグマッチとかだとするのかな?
基本、私、眼鏡っ娘に弱いんですけどね~~~。
舞台挨拶のコスチュームはオタク殺す程の殺傷力が有りました。。。。。
危ないです><
元ネタの選手が簡単に検索しただけでは解らなかったです><
見た目だけだとHARUKAZE選手に似てたけど1期生では無かったとの事、、、、。


巨瀬川役の都丸紗也華さん、この映画でも(でもは変か)悪役になりました。
私は詳しは知らないのですが世志琥選手と惡斗選手の関係性は簡略化されてた
映画だと惡斗選手役が1方的に絡んで来て一般人でも知る凄惨な試合になるのだが
世志琥選手きっかけで女子プロレスファンになった私が言うのも変だが
惡斗選手悪く扱われて過ぎない? 現役だし
ここは「岩谷麻優 輝きラジオ」に世志琥と惡斗呼ばないとダメじゃない?


羅月(花月)役の朱里選手は後半、準主役になりましたね♪
朱里選手は、ベテランで既に数々のベルト持ってるけど
まだまだ選手として伸びしろが有る様に見える、順番待ちなのかな?
女子プロ最強云々言うなら今でも朱里、橋本千紘、坂崎ユカ、Sareee だと思ってます。
異論は認めます。(大歓迎♪)

現役のスターダムの選手もチョイ役で沢山出て居たので探すのも楽しいかも♪
後、本当に申し訳ないけど棒好きとしては、、、、。
レディCがHANAKOと会話してるシーンは音声が入ってる♪ 部分と
ラスト近くでの月山の表情が堪らない、、、、。
むしろスターダム好きで、この映画を見るのを迷ってる人が居るなら、、、、、。
これだけで見る価値が有ります!!!



最後にネタバレになるので、まだ見て無い人は以下は読まないで下さい!




1言だけ、、、、、。

 

石野真子、悪者にならんで良かった~~~~

最後の最後までお母さん役の石野真子悪者だったらスターダムオジサンガッカリ
大量発生しそうだったから安心しました♪

 

正直、「スターダム」と言う女子プロレス団体と「岩谷麻優選手」を知らない人には
流石に微妙な映画だと思います<m(__)m>
ただ、スターダムファンは見に行くと思います。これは折り込み済みだと思いますが
それ以外の「女子プロレス」「プロレス」ファン以外にどう伝えるか問題、、、、。
いわゆる「環状線理論」で外の人に伝えるか問題ですね~~~~。
今日も私のSNSでは「鈴木みのる」と「拳王」の試合が私向けのトレンドに
上がってましたが、これは内輪の話ですね~~~。。。


今回の映画の女子プロレスの主役アイコン岩谷麻優さんの
画像を私が観戦した時のカッコイイ(?)画像を添付



昨年10月の名古屋ドルフィンアリーナでリストバンドが目の前に来たのにキャッチ
出来なかったのが未だに後悔><
少し考えれば正面の2区画目なんて高確率で飛んで来る所なのに油断してた💦

過去記事

 

2023.10.09 スターダム名古屋大会 - 蜘蛛の糸

約2ヶ月振りの女子プロレス観戦!!名古屋大会でしたがドルフィンアリーナという名古屋城の敷地内(?)に有るアリーナでした。多分、いつも行ってた名古屋国際会議場より...

goo blog

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画『ゴジラ-1.0』見て来ました♪ ネタバレ含んでますご注意ください!!

2023-12-16 17:51:17 | 映画、ドラマ

調べてみたら7月の「インディジョーンズ」以来の映画館でした!

「ゴジラー1.0」が凄いとの情報が入って来たけど敢えて何も知らない状態で
観に行って来ました♪

【予告】映画『ゴジラ-1.0』《2023年11月3日劇場公開》

始まってみると神木隆之介が主人公ぽい30分位経つと女性が現れて

この人と恋仲になるのね?と思って居ると40分後位で女性が浜辺美波と気付く、、。

朝ドラ見てる人は「らんまん」にしか見えなかったのでは、、、。

時代背景的にも、しかも隣の世話好きのオバサンは現在BSで放送中の

「まんぷく」の安藤サクラ、、、。

朝ドラの世界観にゴジラが現れた!!!


正直、前半は、かったるい、、、。

浜辺美波がゴジラに吹っ飛ばされて、ようやく話が始まった印象。

時間にして丁度半分くらいかな?

ゴジラを現在の技術で倒すかが見所ですが舞台は戦後間もない1947年で

アメリカの支援も無く、どう戦うかですが、ゴジラを海にに沈めて水圧で云々と言う事ですが

流石に「純、それは無理じゃいか?」と言いたくもなる。

ラスト近く、万さんが戦闘機「震電」を駆けゴジラをやっつけます!!

この辺の流れは完璧で前半のグタグタを帳消しにしてくれます。

ちなみにゴジラ第1作目は1954年が舞台です。。。

それ以前の物語だから ー1.0って事なんですね。

もう、ー20位で江戸時代の人がどうやってゴジラを倒したのか興味有りますw


過去記事
2016.09.03

 

リオ五輪、「卓球」水谷、伊藤選手のパレード - 蜘蛛の糸

「シン・ゴジラ」見てきました!!メチャメチャ面白かった♪見て来た感想を読んだり聞いたりしてから行ったから難しい映画なのかなと思ったけど全然大丈夫!!オジサン達、理...

goo blog

 

 

 


追伸
20日にコペン納車なので今の内にミニの写真を撮って置いてます。
取りあえずR56は装甲が厚い!!

相当です。
昔、速さでは、どっこいどっこいだったワンダーシビックを乗ってましたが
あの装甲はMINIに比べるとペラペラだったなwww
当時19歳位の私が「えっ!?」と思った位に軽かったな~~~・
エアコンも飾りだったしマフラーも走行中に落ちるし、クラッチが繋がりまくるし
なかなかの車だったな~~~www

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ドラのブギウギが凄い!!

2023-11-13 04:30:51 | 映画、ドラマ

朝ドラ見てます?

私はコロナで仕事がヒマな時期にウン十年振りに朝ドラを見る様になりました。
(2020年の「エール」以降見てます)

で、今作10月から始まったブギウギが面白いというか完成度が高い!!!

満を持して練りに練った作品を持って来た印象。

モデルは昭和の歌手笠木シズ子です。私の年齢でも名前は知っているけど

とんねるずの「やぶさかでない」の歌詞で出て来たから知っている程度

正直オープニングの人形は苦手だが、この朝ドラ2020年以降で一番面白い♪

もちろん、まだ半分も物語行ってないからこれからどうなるか解らんけどwww

主役の趣里さんの表情の大きさ楽しい時も悲しい時もが見てて面白い!

朝ドラって基本、朝見る訳だし眉毛の動きだけで芝居されてたり

悲しい話が何日も続くのは滅入る(シリアス過ぎるな話は別時間で、、、、。)

やっぱり朝ドラは大阪制作が有利か!?

主役の趣里さんは私が行くドラママニアの美容室の先生が絶賛で演技が凄いと言っていた。

もちろん水谷豊と伊藤蘭の娘さんだと言う事は知って見始めてた。

私は「相棒」大好きだし「キャンディーズ」の歌大好きだが、、、、。

親抜くレベルかも、、、、。(時代ってもんも有りますが)

もちろん熱中時代や後楽園球場の解散コンサートとの熱量と比べると小さいかもですが

朝ドラで魅せる、このギラついてる才能は両親並み?

もしくは

それ以上かも知れないと思ったのが今日見た回で東京初公演の演目🎺

[ブギウギ]『ラッパと娘』フルバージョン オンステージ | 朝ドラ | 連続テレビ小説 | NHK

最近、意図せずYOASOBIの「アイドル」聞く事が多いけどパンチとしては負けてない
から今日からヘビロテです><

紅白間に合うかな? 来年だと旬落ちしそうだからヤレるなら今年が良いかな?


今回の主役は伊原六花さんと相当迷ったんじゃないかな~? と思うぐらい好演♪
[ブギウギ]『スウィング・タイム』フルバージョン オンステージ | 朝ドラ | 連続テレビ小説 | NHK

ちなみに今見てるドラマは「ブギウギ」と「まんぷく」だけですw



追伸
先日、清水でお土産屋さんで買った1000円の本マグロ

何故かコリコリしてた、、、。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「どうする家康!」浜松大河ドラマ館行って来ました♪

2023-08-29 17:32:50 | 映画、ドラマ

みなさん大河の「どうする家康!」見てますかね?

前作の「鎌倉殿の13人」が神ってたし「主演のジャニーズ頼りじゃないの?」
と思って見ていると

案の定、序盤はヘタレ家康を見てるばかりでガッカリでXでも批判は大きかったですが

浜松市民だから言う訳じゃ有りませんが浜松に入城してからは徐々に逞しくなって

ネットからも批判的な意見は激減した様に見えます。
(ただ単に叩きたいだけの人が居なくなったのかもです。)

松潤も、なんか様になって来てるというのはNHKは彼の力量を見抜いたのか???
(正直、私的には「バンビーノ」はアレだったので彼の作品はそれ以降ほぼ見て無い)


ドラマ館の入場料は800円で格安です!

実際、浜松城の敷地内にドラマ館作るって、なかなかの作業だったとは思うけど

今思うと割と前から工事してた!

瀬名姫の懐剣が有りました。

800円で内容は充実してます!

浜松駅から車で5、6分です。専用の駐車場は無いと書いて有りますが

お城の駐車場も有りますし、周りに駐車場は多いので心配は御無用です。

他にもドラマ館は岡崎市と静岡市に有るみたいです。

大河ドラマ好きには是非是非♪


ドラマも、いよいよ後半です!
天婦羅食べるまで演るのか解りませんがムロツヨシは嫌な秀吉演ってますね~w
好演ですね♪
家康主観の戦国物は映画、ドラマ、小説は見るのは初めてなので最初は批判的でしたが録画で楽しんで見てます♪


過去記事
2016.09.29NHK「おんな城主直虎」便乗企画 其の壱 『いい!直虎゛』
2016.10.03NHK「おんな城主直虎」便乗企画 其の弐 『龍潭寺』
2016.10.23NHK「おんな城主直虎」便乗企画 其の参 『平野美術館 企画展「戦国婆娑羅」ー武士たちの美意識ー』
2017.02.08NHK「おんな城主直虎」便乗企画 其の四 『ローソン 直虎ちゃん おにぎりセット』
2017.05.24NHK「おんな城主直虎」便乗企画 其の五 企画商品乱立
2017.08.17NHK「おんな城主直虎」便乗企画 其の六 『大河ドラマ館』
2017.11.29NHK「おんな城主直虎」便乗企画 其の七 出世城カレー『赤の直虎』


 

追伸
お土産売り場で「浜松ラーメン」なるものが売っていた!!

加藤醤油さんと浜松商業高校とのコラボ商品
浜商の商品はたまに見掛けます、これも調査研究部の作品だろうか?
前にパッケージの通りにラーメンを作ってたけど
このチャーシューはレベル高いというか、リアル店舗のチャーシューぽい

 

嗚呼!浜商の学食カレー - 蜘蛛の糸

静岡県の浜松市にある超一流(!?)高校の学食のカレーがレトルトで地元で発売されているが以前から気になってました・・・。(別に私の出身校ではありません)こうゆうのって...

goo blog

 

 

 

トリイソース 浜松焼きそば - 蜘蛛の糸

浜松市には、、、、。「下手な大学行く位なら高卒で浜商行っとけ、その方がよっぽど良いとこ就職出来る!」と言う伝説がありました実際、浜松市内の企業で就職するな...

goo blog

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「インディ・ジョーンズと運命のダイヤル」見て来ました♪ ネタバレ有ります気を付けて下さい。

2023-07-09 01:05:27 | 映画、ドラマ

1984年、私が中学1年生の春「ジョーズ3」を友人達と大騒ぎ(大迷惑)で
見てからしばらく映画にハマった、その時の予告で流れていたのが
「インディジョーンズ魔宮の伝説」だった。
そして夏を待ち一人で映画館に見に行ったインディジョーンズは最高のヒーローだった
今でも「一番好きな映画は?」と聞かれれば「インディジョーンズ魔宮の伝説」
と答えると思うが、正確にはチョット違ってて一番興奮した映画だった。
でも「インディジョーンズシリーズ」って「スターウォーズシリーズ」に比べると
軽く見られてる気がするんだよね~~~。
(スターウォーズのファンってインテリが多く理屈が多過ぎない?)

「インディ・ジョーンズと運命のダイヤル」本予告編【インディが人生をかけて探し求めた秘宝“運命のダイヤル”とは…】6月30日 全世界同時公開!

メインストーリーの舞台は1969年ですが
オープニングは第二次世界大戦終戦直近の1944年が舞台で有る事を理解するのに
少し時間が掛かった。(ハリソン・フォードの若作りが無駄に上手すぎるから)

全体的には、とても出来が良く面白く良かったのだが、、、。
「インディジョーンズ」ブランドが無いと割と微妙なんじゃないか?
とも思った。「ロマンシングストーン」よりは上だと思うけど。
過去のシリーズのオマージュを思わせるシーンが幾つか有るのは
私的には嬉しいと言うよりは萎えた、、、。

インディーが名付けの親になるヘレナ・ショーが大活躍するのだが
これは後年インディジョーンズの後釜に座るのでは無いかと思わせた。
実際、アカデミーの助演女優賞は普通に獲りそう、、、。

後半も後半ネタバレですが「バックトゥザフューチャー」要素が入って来ます。
スピルバーグ案件ですが逆にアルキメデスが現代に来る展開の方が
面白かった気もします。
154分、2時間半です! (トイレは忘れずに><)
これだけの時間が有ればジョージルーカス、スピルバーグのコンビなら
もっと、もっと、思いますが、、、。

娯楽の多様性が今より少ない1984年や1981年の「失われたアーク」
より興奮が少ないのか?
「最後の聖戦」は熱は有ったが「クリスタルスカルの王国」評論家気取りで見る始末
興奮要素は、てんこ盛りなのだが、こっちの感受性が衰え不感症になっている😢
年を取るってツライねwww


とは言えグッズ購入は5000円程、、、、。

ポストカードは安いけどカラビナも良心的な値段、2800円のバックは
チョット、ボリ過ぎw(小学6年生の家庭科の実習レベルw)
流石に普通は使わないかな?
いや、これを魔改造してスマホ入れと財布を入れる場所を作るのがファンかな?
裁縫は苦手というか小学校以来やった事、無いですけどね。。。

 

追伸
休みの度にナンヤカンヤ有って今年は百合もアガパンサスも撮りに行けなかった><
スマホで一応撮ったのがコレ
 
百合は、まだシーズンかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画『妖怪の孫』見て来ました! ネタバレ有りますご注意ください!!

2023-05-21 23:48:47 | 映画、ドラマ

安倍さんが亡くなって制作がストップしてたのを再開して完成させた様です。

映画『妖怪の孫』予告編

制作は昨年の「パンケーキを毒見する」を作ったチームで続編と言っても過言では無い。

前作と同じ115分で安倍晋三氏の功罪と言うより罪にスポットを当てた115分
(安倍晋三にどんな功が有ったかは今直ぐ思い出せないけど><)

もちろん安倍さん好きな人には安倍ヘイト映画だし

私の様な安倍晋三嫌いにしてみれば115分安倍晋三、出まくりで気分悪いし

自民党が下野した頃の映像から首相を辞めるまでの顛末を見せ付けられる訳で有る。。。。

これはこれで私でも気分が良いものでは無い、正直重すぎる、、、、。

そろそろ終わりかと思い時計みたら、まだ1時間も経って無かった絶望感

後半、岸信介が巣鴨プリズンから生還し首相になる様は描かれて無いが

今も続く、この国の過剰にアメリカ従属なのは、これかと、、、、。

勿論、私の知らないテレビでは上げられない安倍氏のエピソードは幾つか有りました。

 

安倍晋三に関してはアメリカに押し付けられた憲法はみっともない

らしいけど親米、、、。

韓国は嫌いみたいだけど統一教会や韓鶴子は応援してる嫌韓姿勢、、、。

どんな整合性を持ってネトウヨは彼を見てたのか、、、。


この映画、作品としては酷いです。右でも左でも疲れると思いますが

お好きな方は是非是非(^^♪

 

過去記事
2021.09.26

 

映画「パンケーキを毒見する」を見て来ました♪ - 蜘蛛の糸

今、総裁選、真っ只中で現首相の菅さんの動向など誰も気にも留めないが菅首相のドキメンタリー映画が7月30日に東京で封切りされ最近、浜松でも公開された。単館系での上...

goo blog

 

 



追伸
ラーメンの天下一品のカレーがレトルトであった
定番メニューに有ったかな? 久しく行って無いし「こってり」は苦手だった。
むしろ天下一品の「あっさり」は好きだったけどね~
 
嗚呼、、、。天一の「こってり」は私にはカレー向きでしたねwww
天一の「こってり」とカレーのマリアージュ🥄
面白い!!食で新体験は久し振りでした!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「シン・仮面ライダー」見て来ました♪ ネタバレ有ります御注意下さい!

2023-04-25 02:35:37 | 映画、ドラマ

遅くなりましたが「シン・仮面ライダー」見て来ました♪


初代仮面ライダーが作られたのが1971年で私が産まれた年です。

故に記憶している初代仮面ライダーからXまで位は全部再放送かも知れません。

小さい頃にXが主人公で大きなラスボスみたいのをライダー集合でやっつける
映画は記憶に有る(もしかしたら最初の映画の記憶かも?)

平成ライダー以降は男性俳優が世に出る為の登竜門的なドラマになってます。

故に昔より容姿は重要みたいだし、子供と一緒に見ている

お母さんも取り込みたい! なんなら、お母さんが見たいのかも知れませんwww


『シン・仮面ライダー』特報

エンドロールまで見終えた後に思った感想は

「もっと見たい!!」

なのだが超イイ作品だからと言う訳で無く、もう終わりなの???

って気分で座席から立つに2秒遅れた、、、、。

ストーリーはホトンド、エヴァンゲリオンというか人類補完計画を遂行しようとする

ショッカーを仮面ライダー1号、2号が止める展開、、、、。

ちなみに「ゾル大佐」や「死神博士」「地獄大使」は出て来ませんが

「蜘蛛男」「コウモリ男」「ハチ女」と「ダー子」が出て来ますので安心して!


味方側(?)の竹野内豊と斎藤工が出て来ると別の庵野シン作品と意味が有るのか無いのか勘ぐり過ぎる、、、、。
(最終的に斎藤工がウルトラマンに変身して森山未來を踏んずけるなら良いけど)

他にも有名俳優さん出て来てますがチョイ役やら怪人で顔が解らんやら、声だけとか
でエンドロールで解ったりします。

主人公、本郷猛役の池松壮亮さんは私的には

NHKドラマ「オリバーの犬」主役級ばかりの俳優の中で主役を演じた俳優さんの印象

今作では朴訥と言うか淡々とした所は藤岡弘ぽいです。

似てる似てない問題だと、いっそのこと藤岡弘氏の息子、藤岡真威人氏でも良かった気が、、、。
仮面ライダー ビヨンド・ジェネレーションズ」で藤岡弘氏の実の息子が演じて
ますが更に被せると言うか、、、。

それは先にヤラレてたと言う事か、、、。

「シン」シリーズは新訳では無く庵野秀明氏の好きを見させられる映画なのは最低限、理解してる。

故にヒロインの浜辺美波はW主演と言って良い存在感。

今作ではホトンド、、、、。綾波レイです。

で、男って元々、浜辺美波と綾波レイが大好きなので私もメロメロでした♪

2号の柄本佑は「ホワイトドクター」で兄妹を演じた仲、このドラマ自体はアレだったけど

共演を再び見れたのが嬉しい。

「技の1号力の2号」と昔から言われてますが、今作でも力は2号が強かった、、、。
と言うか2号の方が強かったねw

アクションは当時の1970年代のチープさを意図的に出してるのは解るが

チープを「シン・ゴジラ」では出さなかった「シン・ウルトラマン」では出した

上で「シン・仮面ライダー」では出した。

このバランスと順番は人によって評価が分かれそう、、、。

ただ『これは庵野秀明作品ですよ?』と言われれば肯定も否定も出来ないwww

庵野秀明の作品と知って観に行って居る訳ですから。

 

全体的には面白かったですが「シン・エヴァンゲリオン」「シン・ゴジラ」「シン・ウルトラマン」と比べると後々「シン・仮面ライダー」はどう評価されるのだろうか?
仮面ライダーを作るってリアルタイムの作品みても迷走してる事が多いし
ホント難しそう、、、、。

 

入場特典でカードとタグキーホルダー貰いました♪


このクリアファイルは元々手に入れてました♪

 

 

過去記事
2021.03.16 映画「シン・エヴァンゲリオン」見て来ました>< ネタバレ含みます!! 閲覧注意して下さい!!! - 蜘蛛の糸

2022.05.21 映画「シン・ウルトラマン」見て来ました>< 決定的なネタバレ有ります御注意下さい!!! - 蜘蛛の糸

「シン・ゴジラ」も行ったのですが検索に引っ掛からなかった、、、。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ドラ「舞い上がれ」大団円終了

2023-04-01 17:04:53 | 映画、ドラマ

朝ドラ「舞い上がれ」が終了しました。

題名の通り飛ぶ事がテーマの作品で

紙飛行機→ばらもん凧→人力飛行機→航空学校→飛行機部品→空飛ぶ車

と挑戦して行くテーマが変わって行きます。

テーマが変わって行く事に関してイチャモン記事(文春)を読みましたが

そりゃ、変わって行くのが普通、、、、。

航空学校編までは、てっきり舞ちゃんはパイロットになると思ってたけど

割とリーマンショックなどの現実社会とのシンクロし始めてパイロット断念

ジャーニーズの恋人とは結婚しなくて良かったです。

演技の上手い下手じゃなく同性がアイドルって職業ってだけでチョット嫌悪

お兄ちゃんもジャニーズだったけど棒だった、、、。


シナリオは前回の「ちむどんどん」が破天荒と言うかやり過ぎシナリオが

悪い方向で話題になったので

主人公(舞)の夢は変わるけど舞の性格が大人しいせいかネットは荒れなかった気がする。

悪く言うと置きに行った感じ、、、、。

福原遥主演のドラマは「アンラッキーガール」が面白かった><(これは置いて無かったw)

「IP~サイバー捜査班」は『こんな弱そうな刑事居るかいなww』と思ったものでしたが

朝ドラ主演女優になった事で、これからの仕事選びが楽しみになりますね!

「あさイチ」で福原遥さんが出て来た時のお父さんの高橋克典さんとの

やりとりがクランクアップしてたと思うけどドラマの役が抜けてなくて

本人も私も涙、涙😢でしたw



次回は男性が主人公「らんまん」で主演は神木隆之介!

最終回、妙なハイテンションでコメントしてましたが期待してます!

ヒロインは浜辺美波! 飛ぶ鳥を落とす勢いの女優さんです。

先日、バーで見知らぬ同士で映画談義になり「シン、仮面ライダー」の話になり

3人女性で男性が私1人で、男が何故、浜辺美波みたいなアザトイさに弱いのかの

議論になった。女性には不評なの?

 

過去記事

 

朝ドラ「ちむどんどん」見てますか? - 蜘蛛の糸

最近はドラマを見る時間を上手く捻出、出来てませんが「朝ドラ」は熱心に見てます♪今年は沖縄本土復帰50年という事で沖縄の家族の物語です。沖縄の1男3女の兄弟を成長物...

goo blog

 
 

朝ドラ「ちむどんどん」が大変だ! - 蜘蛛の糸

コロナが始まってから朝ドラを見る習慣が付き3年が経ちました。今作の「ちむどんどん」は沖縄返還70周年を記念して製作されたのだと思う。大雑把に言うと戦後まもなく沖...

goo blog

 

 


追伸
最近、すき家の「まぐろたたき丼」にハマってます。

割と昔から有るメニューなんだけど牛丼に関しては吉野家派なので
「すき家」に行く時はコレです。590円なのも嬉しい><

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「センキョナンデス 」見て来ました♪ 劇場挨拶有り

2023-03-20 17:09:39 | 映画、ドラマ

今日は映画ネタです!

ラッパーのダースレイダーさんと時事芸人のプチ鹿島さんがYouTube配信している

「ヒルカラナンデス」から2021年の衆院選と2022年の参院選の

選挙演説の突撃インタビュー動画を使って使って1本の映画に仕上げた作品

劇場版 #センキョナンデス 特報!

正直言うと「ヒルカラナンデス」の配信は今、映画を見て帰って初めて見た。

当然、チャンネル登録をしましたが今まで見て無かった事が勿体無い。

プチ鹿島さんはTBSラジオ「東京ポッド許可局」YBSラジオ「19XX」を

聞いて居る私にとっては超有名人だしニッポン放送の夕方の番組から大好きな芸人さん。

ダースレイダーさんもラジオでは、お聞きするけどラップを聞いたのは

今日初めてでYouTubeで検索して聞きました♪

元々、浜松の単館系の映画館でもTwitterを見ると上映する予定は有るみたいだけど

『まだ先ぽいな~、、、。』と思って居ると静岡市で上映するらしい

と言うか本人(プチ鹿島さんとダースレイダーさんのW監督、主演)の舞台挨拶付き

で仕事が休みとなれば行くしかない! 行くきゃ無い!!

場所は「静岡シネ、ギャラリー」

 


私もブログネタで選挙演説を記事にして居て、計らずとも政治家さんと座談会に
巻き込まれてヘナヘナになった帰り道に『このエモい建物はなんだ!?」
と言う建物に出会って調べてみると映画館だった驚き!
そこにプチ鹿島さんの映画が来るとは!!
これはスピってるのでは無いかと思った><

一昨年と昨年の選挙ドキュメンタリーなので結果は多少ニュースを見てる人なら
結果は知ってるけど、ソコに居る様な面白さを堪能出来ます♪

前にも書いたけど選挙に出る人の熱さ自意識過剰の沸点が来るのが選挙期間中なのだ

野球選手なら地元の子がプロ野球に行く様なものだし
歌手なら地元の子が歌手になり紅白に出る様なもの
政治家なら学級委員長が国会議員になる様なもの!!

故に選挙はエンタメと捉えても面白い! この映画だと祭りとして例えてますが。

今まで選挙演説で過剰に暑い選挙演説を聞いて来たけど

自己紹介ですらままならない一般人は選挙演説ってスペシャルです!

たとえ2世議員だとしても引っ込み思案では出来ない職業、、、。
(女子プロレスのサイン会にも恥ずかしくて参加できない私には凄すぎです)

この映画では5人位がマトモにガッツリ応答してくれてて、その中の1人に

参院選の時の自民党の松川るい候補が大阪で維新の次に当選したのだが

この強気が興味深いし、自民党オジサンキラーの容姿も持って居る。
(ただ、高市氏の様な攻められた時にオジサンキラーを使えるかは実戦にならないと不明)


内容的には野党側に取られると思いますが、難しいと思いますが今の野党が政権を
取ったとしても現野党をチェックするからモーマンタイです。
「チェックすれば100点なんて人は居ないので、よりマトモな人に投票して!」
と言う事はダースレイダーさんもプチ鹿島さんも言ってましたね。

4月には統一地方選も有るし、よりマトモそうな人に投票しましょう♪
(私は浜松市長選が行われれば、又選挙演説行きます!)

で、上映が終わり劇場挨拶!

鹿島さんもダースさんも話が本当に上手い!

長年、コンビを組んでる漫才師の様な速いテンポなのに会話がぶつからない

勿論、おふざけで作った映画では無い事は知って居たけど
話の端々に真面目に映画にしてYouTubeを見て無い人にも見て貰いたかったんじゃないかと思われる所が有りました。
勝手に推測

当然、会場は大盛り上がりで何度も笑いを取って行きましたwww

質問コーナーも有るので、これから行く人は、そのつもりで行くと良いかも?

本当に真摯に真面目に答えてくれてました。
(鹿島さんが普段のラジオより喋る喋る止まらない感じ!)

フォトセッションも含めて30分チョイ有りました。


その後、パンフレットを購入特典として(?)サインを頂けるという事、、、、。
会場を出るとパンフレットを売って居たので購入!(パンフは元々買う予定)
列を見ていると会話をしない人も居たので私も列に並んでみた、、、、。
ダースレイダーさんに「お願いします!!」とサインを頂き
プチ鹿島さんにも「お願いします!!」とサインを頂き「許可局応援してます!!」
と言った後、何故か女の子の様に両手でバイバイと手を振ってしまったwwwww
鹿島さんがどう思ったかは知らないけど自分の行動に驚いた



過去記事
2021.11.02 衆議院選結果 2021 - 蜘蛛の糸
2022.07.11 参議院選結果 2022 - 蜘蛛の糸


追伸
今日プチ鹿島さんのサインの列に並んで頂けたって事は
26日に行く女子プロレス「OZアカデミー」の名古屋興行の後のサイン会
ラム会長と優宇選手の列に並べるかも知れない
(当日の精神状態次第かな~~~、、、。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画見て来ました「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ 見て来ました♪

2023-03-03 18:53:40 | 映画、ドラマ

鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ見て来ました♪

ネットの評判も予告も見ず遊郭編のアニメも見て無い状態です。
(単行本は8巻~23巻まで所有)


ワールドツアー上映「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ 第2弾CM(残響散歌ver)

ストーリーは当然原作通りに進みます映画館ならではの4K画質、高音質は圧巻です。

私的には、この作品は原作よりアニメの方が良いと言う珍しい作品な気がしてます。

本当ならIMAXで楽しみたい作品です。

静岡県ではIMAX有るのは沼津市の「ららぽーと」だけ

浜松市に無いのは解るけど県庁所在地の静岡市にも無いのが納得いかない><

熱心なファンならより一層思うに違いない、、、。

なぜなら、私、行くまで知らなかったんだけど遊郭編の2話は

既にテレビで放映済みでアマプラで今も見れる状態になってる(今見た、、、。)

そして刀鍛冶編の第1話の部分は4月から始まる実質プロモーション。

無限城の上弦集結の部分は撮りおろしらしい。

確かにその部分は立体CGがハンパない、むしろ技術を見せつける感じ

だいたい20分位、上弦でも相変わらずパワハラ会議をする無惨様は素敵です♪

黒死牟って、もうちょっと背が高いイメージだった。。。


で、ただ、一応、映画で有る以上

遊郭編のラスト2話は繋げる編集にするべきではないのか?

ましてやCMに入るアイキャッチは何故消さなかったのか??

映画のOPとEDロールは1つの映画で1つで良いのでは???

不満を持つ程の鬼滅ファンでは無いが映画ファンとして思った。

刀鍛冶編の1話の部分は蜜璃さんが予想以上に揺れてたので文句は言うまい

刀鍛冶編の終わっても残り8巻分有る。

本気で稼ぐなら先に映画です。しかも間を、こんなに空けず!!

映画で端折った部分を込みをアニメでの方が利益になりそう

裏方さん更に大変そうですが人海戦術で!!

あんまり時間が空くと作品の力だけでラストが映画単独は難しそう、、、。

フジテレビと言う会社が、ただ単にブームと捉えているのか作品として捉えて居るのかで行先は変わりそうな気がします。

入場特典は

クリアファイルは割と無難なの選びましたw

ポストカードも収集対象ですが900円で高過ぎw
妓夫太郎の首を切る時の炭治郎のやり過ぎ顔が有ったのですけどw


過去記事
2020.10.19 イオンモール ファンタジーアート展 - 蜘蛛の糸

 

追伸
「餃子の王将」でランチの定食

「もう食べれないので餃子はテイクアウトして良いですか?」
と言う小芝居を月に1回くらいしてますw

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする