蜘蛛の糸

この糸は何処に繋がっているのだろう・・・。

酒の肴の代わりに書いている酔いどれブログです

NHK「おんな城主直虎」便乗企画 其の七 出世城カレー『赤の直虎』

2017-11-29 19:05:44 | Weblog
今年は何とか年末のハードな当番仕事は逃れられた。。。。。
この辺も、その辺も誰か改革してくれると良いのだが、、、、。



え~っと、11月も後半に入って来ました。
今年は浜松市が舞台の井伊直虎が主人公と言う事で市の観光産業も少しは賑わったと思います。
で、関連グッズが恐らく発売されるだろうという事で当ブログも便乗しようとしましたが、、、、。
便乗グッズが、あまりに多く紹介できないまま12月を迎え様としてます。。。

今までもレトルトカレーは2種取り上げて来ました。
薬膳 直虎カレー
 

浜松グランドホテル謹製(?)直虎カレー
 

カレーのレトルトだけで2つもあるんだ、、、統一すればいいのにと思って居たら、、、、



新しい「直虎カレー」が、、、
(静岡県民は控えめだから、この位、便乗出来てて嬉しい!!)

出世城カレー 『赤の直虎』
 
(画像が諸事情で小さくなってしまいました(^-^;;  スミマセン

売り文句は、、、、
「浜松産トマト、赤ワイン、野菜と挽肉の旨味たっぷり!」
そうですね~~~~。 
言われてみれば、、、、、そんな感じ?
 です。
平均点以上は間違いなく行ってます。
ちなみに製造会社はオリエンタルさんです。オリエンタルが委託され制作されて作るレベルなのですが、、、。
もう少し冒険に富んでて居ても面白い印象。


過去記事
2016.09.29NHK「おんな城主直虎」便乗企画 其の壱 『いい!直虎゛』
2016.10.03NHK「おんな城主直虎」便乗企画 其の弐 『龍潭寺』
2016.10.23NHK「おんな城主直虎」便乗企画 其の参 『平野美術館 企画展「戦国婆娑羅」ー武士たちの美意識ー』
2017.02.08NHK「おんな城主直虎」便乗企画 其の四 『ローソン 直虎ちゃん おにぎりセット』
2017.05.24NHK「おんな城主直虎」便乗企画 其の五 企画商品乱立
2017.08.17NHK「おんな城主直虎」便乗企画 其の六 『大河ドラマ館』


追伸
これは以前、静岡駅、駅ビル『パルシェ』でやってた企画です。

『井伊の赤備え』 結構、野放しに展示してあったので本物では無いと思うけど、、、。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニストップが成人雑誌販売中止へ

2017-11-25 01:26:56 | Weblog
会社で長年勤めた管理者が退職になります。
流れとして、私が幹事になる展開、、、。
今の所、人数などは決まって無いがメンドイ ><、、、。
やるとしたら会社で参加者の数を数えてお店に伝えて当日集金して乾杯するだけだけど、、、、。
う~~~ん、、、、。


え~っと、ミニストップで成人雑誌、いわゆる「エロ本」ですが、これを来年1月1日から売らなくなるらしい。
イオン系で販売中止 エロ本はコンビニで売れていないのか

何年か前にセブンイレブンで、こんな話が立ち上がったが、いつのまにか有耶無耶になり
販売は継続されてます。
今回はミニストップと事業規模は小さいですが大きな一歩かもしれません。

って、言うかコンビニが普及し始めてから、ず~~~っと30年以上 トイレの前にあったよね。
いや、勿論、私も十分以上に買ってました。(実を言うと今でもしばしば、、、、)

買ってたクセに何ですが、、、、、
今更?とも思ったり、、、。


ネットが普及するまでに時間が掛かった結果ですかね~~??
陳列棚見てみると、7割熟女、2割若い女の子、1割漫画 って感じかな??
圧倒的に熟女物が多い!
したがってコンビニでエロ本が買って居るのはネットもしくはスマホでの
エロのハードルをのり切れなかった中高年以上かもしれません。

そう考えると哀れではありますが、、、、。

男性の私から見ても、行き過ぎてる表紙は多いです。。。。
(SMを匂わす様なのも普通にあるしね、、、、。)
男子児童は興味津々で行ったり来たりしそうなのは想像に難く無いですが
女子児童と言うか女性全般は、どうなんですかね。。。。。。
こういったニュースが流れないと想像に至らないのだけど決して気分の良いものでは無さそうだ。。。

流れ的には今回はセブン、ファミマ、ローソンの大手3社もが続きそうな予感がするけど
どうかな??
繰り返すけど変われば30年以上この状態続けてただけに大変革ですね。

ちなみに、成人誌コーナーは雑誌の5%程度の売り上げだそうです(TBSラジオ、ディキャッチより)
あのスペースを有効活用できるかが鍵ですね。


追伸
飲み会の幹事というものは参加人数が少ない程、楽チンなんですけどね~~~♪
そもそも本人が予想招集メンバーを喜ぶかは、かなり怪しい。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

gooブログ お題「こたつはもう出した?」

2017-11-22 18:25:27 | Weblog
この前、市内唯一の百貨店で「だし巻き卵」を買って来た。
甘く無い関西系の卵焼きで本当に美味しくって感動した♪
『この位、美味しければTVの食レポも楽かも!?』 と失礼な事を思ったり。。。。


え~っと、gooブログのお題に答えてみました。

お題「こたつはもう出した?」

今日、出しました。

毎年、コタツを出すまでは、お尻が重い。。。。

掃除が面倒なのだ、、、、。

コタツの下には『コタツ用絨毯』を敷かなければならない。

故に、床掃除が避けられない。。。。

ちゃんと、掃除機で掃除します。

夏でもコタツは布団無し状態でテーブルとして使っているので

その上にテレビやらノートパソコンやら満載です。

全ての配線を一旦外してテーブルの上からどかし、テーブルの上を雑巾で拭きます。

押し入れからコタツ布団一式セットを探し出します。

そして、先程の作業を逆回転します。

延べ45分程度の作業なのですが、本当にお尻が重たい、腰が重たい。。。。

最近は洋風に徹して居る家庭が多くコタツを出さない家が多いとか?

アパートでもそうですかね?

私は未だに、コタツを使いエアコンを使い、ちゃんちゃんこを纏い今年の冬も、のり切りたいと思います。
(オイルヒーターには興味津々ですがww)



追伸
こちらが冒頭紹介した「だし巻き卵」です。

色も良いし、巻きの間に隙間が有りません。
卵焼きの原液も良いし焼き方も良い最高でした!
私も触発されて10年振り以上に卵焼き用のフライパンで焼いてみたけど、、、、
全然、上手く焼けなかった~~~ ><
私、実は大昔、この百貨店で卵焼きの実演販売を1年以上やってたんですけどね~~~。。。。
フライパンのせいにしておきましょうwww
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生ゴミを有機肥料に変える作戦

2017-11-21 19:19:00 | 家庭菜園
当人達には大問題だろうが熱心な相撲ファンでも無い私には、、、、。
日馬富士問題は、それ程でも、、、、と言う印象ですが
ワイドショーって興味無い人にも興味持たせる技術がありますね、、、、。
休みの日に1日中見てると「なんちゃって日馬富士暴行事件の専門家」が出来上がる不思議。


え~っと、今年はブログカテゴリーの『さいえん♪』に力を入れられないまま冬に入ってしまいました。
勿論、冬でも楽しめる家庭菜園の野菜は有るのですが、、、、、。
ちょっと、今年はモチベーションが上がらなかった、、、、。

ただ、いつも悩まされている「生ゴミ問題」
ゴミ出しの日を失念すると次の燃えるゴミの日まで
どう処遇していいのか解らなくなりますね。夏などは特に大問題に発展しかねません。

で、思い出したんです。何年か前に「生ゴミを肥料の変えれる機械」をテレビか何かで見た事を、、、、。
確か、その時は電化製品だと思ったが電気屋さんに行っても見当たりませんでした。

電気屋さんに無ければホームセンターだと思いホームセンターに行って店員さんに聞いてみると
ちゃんと専用棚の一角がありました。(一安心)

専用バケツを買って来ました!(大体2000円位)

生ゴミから抽出された液体を出す蛇口があります。(故の値段ですね。)
(この液体は活性剤になったり、消臭剤になったりするらしいのですが未だ未確認なので、この先少しでも感じられたら大袈裟に宣伝する予定。)

この宣伝文句は結構強い。 と思う。


使い方としては、まず生ゴミを入れます。(モザイク掛けたんだけど薄くて御免なさい。。。。)


その上に発酵を促進させる粉を振り掛けます。 日々出る生ゴミの度に振り掛けます。


最後の「生ゴミ」を入れてバケツ一杯になってから1週間から2週間で完成らしいです!


最初の内は、どの位で分解が進むのか興味津々でゴミを入れない日でも覗いてスコップで攪拌し
「あ~、もう、本当に臭いな、酷いなコレは、ダメだ!! 」
とニヤけながら愚痴るのが日課になる程です。悪臭マニアには要注意です!!

悪態を突きつつも、不思議とタマゴや乳製品などの嫌な予感漂う生ゴミを入れた翌日は期待が高まります。
『ウワッ、やっぱり酷い、納豆食べ残して入れたら、もっと酷くなるのかな?』
と納豆が苦手なのに想像したりします。 そんな風に感じた貴方は少々心配ですが、、、、、。
私の友達です!!

ホームセンターにはチャンと専用の消臭剤や虫除けの商品もあるのでマニアで無い方は是非試してみて下さい。
ちなみに市販の有機肥料とコスパ比較しても意味は有りません。
「今ここにある『生ゴミを処理したい!!』と思う方が使うべきかと。。。



追伸
一日中、ワイドショー見てるとビックリする位影響されて、行った事も無いマレーシアのクアラルンプールの空港の
見取り図を未だに思い出す事が出来る。。。。。
でも見ちゃうんだな、、、、、。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日プレゼントは自身の手で勝ち取る!

2017-11-17 17:59:24 | Weblog
とても寒い朝でしたね、、、、。ハロゲンヒーターが見つからず難儀しました。
今年こそはオイルヒーター買ってみるかと思うのですが安価になっていますが勇気が出ません><


え~っと、私事ですが先日の16日で誕生日を迎え46歳になりました。
何年か前よりは企業様からの「お誕生日おめでとう!!」ハガキ(DM)が増えました。
とても嬉しいです。。。。。
中には留守電に「お誕生日おめでとうございます。つきましてはお誕生日プレゼントを差し上げたいと思います♪」
とまで言って来るチェーン店の眼鏡屋さんまでありました。
残念ながらプレゼントは眼鏡の500円引き券だと承知してまして
別段、今日眼鏡が欲しい訳では無いので気持ちだけ受けとって置きます。感謝です

今年は例年にも増して休みだったせいもあるかな(関係無いな)身内にも気付かれず誕生日を迎え過ごしました。
ただ、私は、ここ数十年は、こんな事は十分経験済みなので自分で自分の誕生日プレゼントを手に入れる事に挑戦しました。
よくある自分への御褒美などという自身の少ない貯金を切り崩す様では芸が無いので。
TBSラジオの「安住紳一郎の日曜天国」に投稿して永山裕子先生のポストカードを手に入れる作戦!
私の少ない趣味にブログカテゴリーにある様に近所の美術館巡りがあり
そこでポストカードとクリアファイルを少しずつ集めると言うのがあります。
この少ないコレクションではあるものの永山裕子先生のポストカードが加われば最強のカードになります。
(スマホゲームで言うと☆2しか持って無いけど☆6カードを手に入れて無双になった感じ?)
実際、プライスレスです。

で、内容は私の職業の事をネタにしたのでブログでは書けませんが番組後半で採用され
3日後にポストカードが見事送られて来ました♪


採用して頂いたスタッフの皆様に感謝です。勿論、安住氏にも感謝ですが
今回の送られて来たコメント欄の当番はアシスタントの中澤有美子さんでした。
内容は差し控えますが、一発で安住氏が蔑称しているユミタソファンに成りました♪
安住氏が中澤さんに攻撃したら、、、、。
「さっきの発言はいかがなものでしょうか??」 位の突っ込みは入れなければですね!!

過去記事
2005.11.16誰からも祝われない誕生日



追伸
今朝はとても寒くハロゲンヒーターを探し当てました♪
次の休みにはコタツの準備です。部屋の片付けが今年も大変そうです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜松餃子まつり 2017

2017-11-16 19:01:06 | Weblog
昨日は一人飲みに行き相変わらず無駄に酔っ払い。
今日はホトンド行動不能となりワイドショーの日馬富士のニュースをなんとなく眺めてました。


毎年「浜松餃子祭り」の開催日は2日間のどちらかは不思議と休みだったのですが
今年は2日とも仕事。。。。。
暗たんたる気持ちでしたが土曜日の初日は早朝出勤で午後3時で終わりギリ間に合った♪



   

公式HPから勝手に抜粋 浜松餃子学会日誌
浜松市内店
・夜食屋 民民
・華泉
・千ちゃん
・初代 しげ
・らーめん酒房だるま
・食菜工房 ギョーザの勇次郎 舘山寺のしろ店
・むつぎく
・餃子工房 弐綸舎
・浜太郎 餃子センター
・うまいもん 空海
・餃子屋 にんにん
・まるこの餃子
・浜名湖グリーンファーム
・餃子の浜北


浜松市外店
・津山餃子お知らせ隊プラス(岡山県津山市)
・伊奈餃子会(長野県伊那市)
・仙台あおば餃子振興会(宮城県仙台市)
・津ぎょうざ協会 まつぜん(三重県津市)
・すそのギョーザ倶楽部(静岡県裾野市)
・湘南餃子 じゃんぼ(神奈川県茅ヶ崎市)
・らーめん じゃげな(長野県上伊那郡箕輪町)
・夏目屋(愛知県豊橋市)
・常陸手うち餃子 正(茨城県日立市)


私は全然関係者では無いのですが、こういったイベントに参加してくれるお店が多いのは嬉しい!
集客力抜群のイベントなので餃子自慢のお店、町おこしで餃子をやってる所は出店してみても良いかもしれない。
オススメです!

時間が無かったので食べられたのは3店舗。
まずは仙台青葉餃子



仙台市のHPによると・・・・。
地域特産の仙台産雪菜を皮に練りこみ、杜の都仙台をイメージしてつくられた緑鮮やかな餃子です。具にも仙台産の野菜を使用した、子供から大人まで楽しめるやさしい味になっています
美味しかったです♪ タレ要らずの仕様になっていて、こういったイベントには向いてる便利! 汚れない!!

2店舗目は夏目屋(愛知県豊橋市) 



私の行った時間帯では「津餃子」と双璧に行列を作ってましたね。
餃子が丸いと言う時点で「おっ!」って思うし作戦勝ち感がありますが味もなかなかで、、、。
皮がもっちりを強調してますが具は王道という、、、したたかです。
しかも豊橋市は県は違いますがご近所じゃないですか、、、、。
これも当然美味しかったです! 

もう1店舗頂きましたが、、、、そこは、それ程でも、、、、、と言う感じだったので省略。。。。。。


で、「浜松餃子祭り」と言えば毎年参加してくれる、、、、、。
スペシャオ餃子BAND

私が、このイベントを毎年訪れる理由の半分は、このバンドが来てくれるからです。

まず、ボーカルの「餃子マン1号」の圧倒的な声量が生で聞いた人はググッと引き寄せられます。
低音から上がって来るググッ ってくる感じが、とても ふーっとなります。


ただね、ブロック割りは、そろそろ自重された方が、、、。
バンドメンバーが割と本気で心配してるし、、、。どうしてもやりたい場合はバンテージをグルグル巻きにして>< 

この後、ご満悦でスピーカーの台に乗っちゃうまでがお約束。



ギターの「餃子マン2号」は、ひたすら餃子ソングの作曲、作詞に取り組んでる猛者です。
このイケメン属性を持つ彼が今年、餃子ギターを手にした。

この餃子マン2号が餃子型のギターをクラウドファンディングで手にする過程をTwitterで見ていたが
なぜ、ここで浜松で無く宇都宮なのか??? ここは浜松市が反省するべきポイントで、、、。
浜松って「音楽の街」というより「楽器の町」だねの揶揄される事があるが
それすら出来て無い、、、。
悔しい、、、、、、、。宇都宮に負けた。。。。 (何やってんだよ ><)


ベースの「餃子マン3号」は、、、、、。
大変、申し訳無いのですが今年は写真を撮るのを失念してしまいました・・・。
来年はバッチリ撮らせて頂きます。本当にスミマセン

そして世の男性のハートを掴んで離さない「李上海」です。
 


この日は大変、風が強く深い入ったスリットがめくれて、おパンツが見えてしまう嬉しハプニングが、、、。
偶然に、そのシーンをカメラが捕らえましたが、皆さんにはお見せしません><
私のハードディスクの中にて厳重に管理します。 残念!!

顔の表情が豊かな「李メンメン」さん。
 
斜め左上を見させたら右に出る者は居ません! いや斜め右もナカナカ。
上海さんとメンメンさんは同じ「李」の性を名乗っていますが姉妹設定なんですかね?
それを想うと今日も眠れません。

で、去年も触れましたドラムが凄い!
私はあまりライブやコンサートに行った事が無いのでアレですが、、、、。
『ドラムの存在感ってこんなにあるの!?』 って思います。
CDとかで聴くより全然目立つんで毎年驚いています。
「龍テンエンヌ」さんです。
  
演奏中は大変激しいですが、、、、。
ステージ終わると、、、

メチャメチャカワイイですね!? キュンキュンするというのは、こうゆう事かもしれません。
今年は思い切って隙を狙って話し掛けてみました。
「リュウティエヌ」さんと話掛けてしまい反省、正しくは多分「ロンテンエンヌ」なのに ><
お話させて頂き、Twitterのアカウント名を教えて貰いました。
その際にミニノートに書いて頂いたのはサインとして頂きました。
そのアカウントは私の検索能力では辿り着か無く、ようやく手に入れたので皆さんには教えません!
残念!!



今年は2日とも晴天に恵まれ大成功だったと聞いております。
新聞、テレビにも例年より大きく扱われた印象が有ります。
一日目にニュースとして扱われ、私は行けなかった2日目が特に大盛況になったと思います。
来年も開催される事を切に祈ります。

過去記事
浜松餃子まつり2010&全国餃子サミット
浜松餃子祭り 2011
浜松餃子祭り 2012
浜松餃子祭り 2013
浜松餃子祭り 2014
浜松餃子祭り 2015 中止
浜松餃子祭り 2016
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事件の被害者の顔写真に思う事

2017-11-14 02:19:20 | Weblog
大腸の内視鏡検査の時ポリープ切除手術の保険金が3社から無事入金された模様。。。
地元の村祭りで仕事1週間休んだ補填は出来た。


以前にも似た様な事を書いた事があった気がしますが、、、。

事件報道などでは被害者の顔と言うのは容疑者が捕まる前からテレビ、新聞などに載ります。

場合よっては被害者の顔を出す事によって犯人逮捕の情報が集まる事もあるかも知れません。

で、この前の座間市の事件も被害者の名前と写真が新聞なので公表されて居ました。

この事件は上記の例と違い既に容疑者が逮捕された後の公開です。

一応、Twitterで自殺志願の投稿をしたと言う事すら被害者は知られたく無いと思うのですが、、、。

下世話のワイドショーなどは被害者の中学生時代の同級生のインタビューして、、、、。

「どんな子でしたか?」

なんて聞いたり。。。。


百歩譲って名前の公表は有りかも? と思わなくは無いけど、、、

いつ撮ったかも解らない写真を載せられるのは、、、。

あれは遺族には一応許可を取っているんですかね?

写真見せられても「ふーん、こんな普通そうな子がね~~~・・・。」などと、

世の中に普通の人など誰一人居ないのに、私も思ったり。。。。

「なんだかなぁ~」と思います。



追伸
それとは別に、札幌で私の同業者が弁護士の客を乗せて暴れられると言う事件もありました。
このケースは暴れる弁護士にはモザイクが掛かり被害者の運転手は、そのまま映されるケースでした。
私だったら絶対に顔を出して映して欲しく無い!!
って言うか映像を従業員の顔を出させたまま許可した会社にも責任がある。
私が従業員なら会社と許可なく放送した放送局に借金してでも裁判にかけますが
元は十分取れそうな気がします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真通りの「寿がきや 台湾ラーメン」

2017-11-13 00:12:18 | グルメ
今日、TBSラジオの「安住紳一郎の日曜天国」に送ったメールが読まれた♪
夜勤明け以外はラジコプレミアム、夜勤明け時はポッドキャストで聞いて聞いて居るのですが
今週は「私のストレス」と言うお題 
ネガティブ話題なので送れたが来週は「私の小さな幸せ」
う~~~ん、1週間頑張って考えよう。。。。


最近と言う訳では無いですが、中華料理の店というと、、、、。
中華人民共和国系の中華料理の店と中華民国(いわゆる台湾)の店と2種類ある様な気がします。

どちらの店も好きなのですが台湾系のチャイニーズレストランは
不思議な程に安く量がデブちょな私でも食べきれない量が出て来るのが特徴です。
(私の住む地域では。)

まぁ、なんとなく中国系のチャイニーズレストランなのか?台湾系のチャイニーズレストランなのかは
解るんですけど。 
より解り易く決定づけるのは、、、、。
私的には台湾ラーメンの有る無しだと思います。
(注;台湾ラーメンは台湾には無く名古屋発祥なのでは??と言う話は別の機会に。。。)

実際に台湾ラーメン食べた事が有る人は解ると思いますが、、、、。
担々麺と比べて辛さが直球で一直線に向かって来るのが解ります。。
メチャメチャ辛いのが一般的で多くの店はスープなど完飲させる気は毛頭ない気がします。

で、名古屋の縁で「寿がきや」です。 私がどれだけスガキヤを好きかを書いていると切りが無いので
簡単に、、、、
私の大好きな「寿がきや」が袋ラーメンで発売してました。

寿がきや 台湾ラーメン

さっきAmazonで調べたら12個入り1785円 (1個149円位)


さて、今回も出来るだけパッケージに近い感じで作って行きたいと思います♪
野菜はニラとモヤシだけ。付属の粉の中にニラは入ってますが写真撮影様に増します。


時間が無いのでレンチンです♪(500wで2分位かな~~??)

肉そぼろは、今日は時間と材料が無いので、豚挽肉、白味噌、日本酒、醤油の適量で作りましたが。
「本気の肉そぼろ」を作りたい方はコチラ
過去記事 2015.01.31究極!手づくり担々麺への道 其の四(肉そぼろ編)


混ぜ合わせます。


炒めます。


具材が完成しました♪


袋から麺を取り出します。


茹でます。
(最近まで湯の量は適当だったのですが各メーカーが指定した量を試し経験した後に変えて行く様になりました、私も少しは大人になったでしょうか?)


で、具材を丁寧に並べて、、、、。
完成で~す♪


一度、具無しを食べた事があったのですが、それに比べると具材を入れると大分マイルドになり食べやすい。 
尖がった辛さが欲しい方は、むしろ具無しがお勧め。
それでも格安チャイナレストランの台湾ラーメンよりは優しいけど。
ちゃんと量販品なので最悪スープを飲めない程の辛さには出来ないだろうし。。
流石みんなの「寿がきや」です!!

過去記事
2017.04.21写真通りのマルちゃん正麺「汁なし担々麺」


追伸
先週、年末調整の用紙を渡されて提出しました。年末と呼ばれる季節に今年も入りましたか、、、。
緊張が高まります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜松シチューインハンバーグ

2017-11-06 23:34:43 | グルメ
トランプさんが来日しました。
オバマ氏の頃より、やはり親密に見えます。
今、思うとオバマ氏は安倍氏を下に見てた気がします。


え~っと、浜松市の食材を作って美味しいものを作って行こうというプロジェクトがあります。
浜松産の食材でヒット商品を作ろう!プロジェクト委員会
Twitterを見ていると、やたらとプロモーションで入って来る時期があり興味を持ち

思わず買ったのが、、、、 浜松シチューインハンバーグ
シチューインハンバーグです。チーズインハンバーグと言うのは聞いた事あるが、、、
ハンバーグにシチューが入ってるは、、、、私は多分、初めて聞いた。

こちらです。JAのファーマーズマーケットで売ってたり、浜松の私鉄系の百貨店、スーパー等々で売ってます。
希望小売価格430円。


レンジか湯煎の2択の場合は湯煎の正解が多い気がする。


時間があったので「ロコモコ丼」風にしてみました♪


ウマイ!
何気に高級感もある様な味(謎感想) シチューの優しさもあるし、ジャガイモも感じられた気がする。
トマトのソースも多くロコモコ丼にしても不足は感じられなかった。
食べた事の無い人は見掛けたら買いの一択です!!


断面図です。


美味しかったけど430円と言う比較的高めな値段設定を考えると、、、、
特別感が無くなる。 
シチューだと要素が多すぎて舌で感じた感覚を脳に伝わるまでに喉を過ぎてく。。。
昔ながらの例えばチーズインバーグの場合は単純で舌と脳に『美味しい』が行くまでに時間が掛からない。
シチューだと考えすぎちゃって、、、、ふんわりとした「美味しい」と言う感想しか得られない気がする。

次回作を作るならシチューの部分の粘度をもっと濃くすれば、もっとイケルと思うんだけどね~~。
(試食が出来たら呼んでください コメント欄でお待ちしてます。。。)


Web浜松はままつ浜松シチューインハンバーグ
ちゃんと公式HPまで作っているのにネット通販して居ないのか? よく見ればしてるのかな??


追伸
iPhone新しくX(テン)が発売されましたね~~。
少しだけ羨ましいけど、今の所iPhoneからXperiaに乗り換えて正解だった気がします。
使いやすい。PCに繋げた時の解り易さが良い。
ただ色が、、、ウォームシルバーは地味過ぎたか!?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自身の政治的スタンスを有耶無耶にしない女子アナ

2017-11-03 19:31:04 | Weblog
今年のハロウィンは土日と台風の影響で盛り上がらないのかなと思って居たら。
31日には平日にも関わらず駅前には仮装した人達で溢れイベントらしきものをしていた。
もしかしたら定着したのかな~? 仮装技術と言うかメイク技術は確実に平均点が上がってる。



3日前だったか、いつもの如く仕事しながらラジオを聞いていた
静岡のラジオで男性パーソナリティと女子アナが勤める昼ワイド番組です。

その日のメッセージワードは「1にまつわる話」でした。
近藤勇より土方歳三の方が好きだと言うコメントが紹介され
会話の流れでナンバー1も良いけどナンバー2も良いんじゃ無い?
その後CMが流れた後に、、、、。

男性パーソナリティが女子アナが「私もNO2が好き」だと言っていると言い

誰が好きなのかと聞くと、、、。

女子アナ(2年目)  「菅官房長官ww」

男性パーソナリティ  「安倍首相より?」

女子アナ(2年目)  「そうですね、何かかっこいいですし、いつもドーンの構えてる堂々として知的。
            あんな、お爺ちゃん欲しいなって思います。」

男性パーソナリティ  「贅沢だよね家に菅官房長官が居たらwww」

女子アナ(2年目)  「でもユーモアもあって~~~」

男性パーソナリティ  「そうですよ確かに俺も、あの人はもう補佐役としては素晴らしい人やと思います」

女子アナ(2年目)  「私もそう思います。はい。」

男性パーソナリティ  「NO2って大事だよな、そう考えると。」


昨今、テレビもラジオも「この番組は右寄りなのか?左よりなのか?」と視聴者、聴取者が過剰に敏感に
なっていますね?
思いっきりどちらかに振れて、それを売りにする番組もあります。
解り易い所で右寄りだと「そこまで言って委員会」左だとデイリーには「報ステ」や「ニュース23」などは左と言うか政権に厳しい印象です。

気を使い過ぎてどちらとも取られたくない番組、例えばTBSの「ひるおび!」などは
番組の作りは政権に批判的なんだけどゲストコメンテーターが擁護したりして、、、。
一体何をこの番組は言いたいのかとモヤモヤする事もあります。

ただ、どんなに右だろうが左だろうが、アナウンサーもコメンテーターも自分がどちらの立場か
あまりハッキリとは表明しません。
勿論、みんな解って居るんだけど一応は言いません。 少なくとも私は聞いた事はありません。


そんな中、「菅長官」好きを平日の晴れた昼下がりに公言する女子アナは、なかなかの衝撃でした。

ストロングスタイルです。 自身の政治的スタンスを有耶無耶にしないタイプ。

地方局の2年目の女子アナがどこまでの自意識で発言したかは判断しかねるが、、、。

もしかしたら上昇志向が強く「読売テレビ」や「ニッポン放送」などオファー狙いなのかと勘ぐってしまう。

菅官房長官は、なかなかの苦労人で政治家を目指したエピソードは良い話である。

私もお客様で菅官房長官好きの人が乗って来て如何に彼が素晴らしいか30分ほど聞かされた事がある。

ただね~~。。

菅官房長官の会見を見て『いつもドーンの構えてる堂々として知的』 と思う人が居ると言う事に本当に驚いた。

ドーンと構えている と言うが、、、
私には、あれは絶対に質問には答えないと言う構えに見えるが、、、、。
知的かどうかに関しては安倍さんよりは知的だと言う意味なのか?
よく解らん、、、。


追伸
多くのアナウンサーなりコメンテーターがどんなに安倍政権よりでも一応、気を使って
「安倍さんが好き」とか「菅さんが好き」 とか言わない多くの理由の一つには
小選挙区制になり自民党に入れなかった多くの死に票があり、その死に票の一票、一票に理由がある事
を少なくとも理解してるからだと思うが。

追伸2
ちなみに、この番組のTwitterで多少はこのコメントに突っ込みが有るかと思いきや、、、。
皆無、、、。
余程、聞いて居る人が少ないのか、この女子アナ好きなのか解らん。。。。。
このブログ記事もハッシュタグでツイートしよしたけどフルボッコにされそうで辞めたw
まぁ、SBSラジオなんですけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする