蜘蛛の糸

この糸は何処に繋がっているのだろう・・・。

酒の肴の代わりに書いている酔いどれブログです

昼間の飲食店自粛はキツイ

2020-04-30 21:51:40 | Weblog

時間が少ないので簡単に、、、、。

今日、久し振りに仕事だったんですけど、、、

昼めし食おう!! と思って店探してみても営業して居ない、、、、。

個人店は完全閉店、大手チェーンもテイクアウト商品だけの販売のみ、、、、。

(静岡県独自なのか??)

ちょっとやりすぎじゃ無い!?

俺はコンビニ弁当じゃなくてラーメンが食べたいの!!


結局良いのか悪いの解らんけど要請無視して営業してる某牛丼系チェーンが

たまたま空いてたので食にありつけました。(ラーメンは断念)

他にも、全国チェーンの店で営業してる所がありましたが他がやって無い分

お客が殺到してて三密以前に待ち時間長そうで待てない ><

静岡でコレは厳し過ぎないか?と思うけど、しょうがないのかな~~??

 

追伸
明後日以降、又、休みに入り家の掃除、不用品処分、補修に時間を使います。
家の掃除部分ではウタマロ石鹼のコレがナカナカ優秀でした♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「焼きシーチキン」失敗、、、、。

2020-04-29 17:07:51 | グルメ

毎日、コロナの話題ばかりだと何なので、、、、、。

3月の9日の事で少し古い話になるし、
テレビ越しの画像とは言え静岡朝日テレビの画像を勝手に使うので
後々消す記事かも知れませんが、、、。
(訴える前にコメントで警告してください <m(__)m>)


静岡の地方局にマツコ・デラックスさんが来ると言うので密かにワクワクしてしまったw
(特段、マツコ・デラックスのファンと言う訳では無いが大物芸能人が地方局に来るのが凄いのだ!)


タイトルは「マツコ静岡でマグロを食らう。」

(右に寄った)

東京の人には解らんと思うけど大物芸能人が地元ネタいじってくれると上がるww

(真偽は解りません、、、。多分、冗談です


で、番組自体はマツコさんがスーパーに行ったりマグロの冷凍保存庫に行ったり
定番の流れになったんですけど、、、。

次に行ったのは、このスポンサーにもなっていた。
はごろもフーズに行きシーチキンのバリエーション料理を食す流れだが
ここで予想以上にマツコさんがシーチキンに造詣が深い事が判る。
既に脳内では「マツコの知らない世界」の音楽が流れ始める。。。

で、シーチキンの料理を提案する女性が出て来て、、、、。
「シーチキン餃子」「シーチキン汁」(豚汁をシーチキンに置き換えた物)の後に・・・・。

私が興味を惹かれたのはコレ!!
「焼きシーチキン」と言うのは意外、、、。これは楽しみ♪

使う、シーチキンは「シーチキンファンシー」
 
よくスーパーで3個パックで売られてるのは「シーチキンL」キハダマグロですが
今回、使うのは「シーチキンファンシー」なので「トンボマグロ」(ビンナガ、ビンチョウ)



塊で焼き易いのがファンシー選択の理由の一つであるらしい。。

で、完成したのがコチラ!


かなり美味しそうである。ステーキの様だという反応である!!

 

当然、私も試してみたくなった。。。。。

まず、ステーキというので付け合わせの野菜、ニンジンとアスパラガスをバターなんぞで炒める


ファンシーの油で焼きます。


が、この後、、、、予想外にも缶からか簡単に出ない事態になり、、、、。
叩いたり、こんな事したりしました(実際は、なかなかのパニックにww)

今、冷静になると反対側を少し缶切りで空気空けてれば簡単に出たかもしれないが。。
その時は考えが及ばず缶の際を爪楊枝でダメだったのでフォークで掻き出したら、、。
こんな感じに、、、、。

バラバラになっちゃったよ、、、、、。

今更やめる訳には行かないので無理やり完成!!

まぁ、味は悪くない、ステーキだと言いたくなる食感であるのも間違いない。

ただ、悔やまれるのは造詣、、、。

次、作ったらUPします。(ファンシーちょっと高いんだよね=)

 


追伸
内輪の話と言うかgooブログの話なんですけど、。
メンテナンスが延長されたんたんですけど(それは必要な事だと思うので全然問題ない)
ただ終了時間をTwitterで確認しろって、、。

『Twitterってみんなやってるの?』と思った。
gooのポータルサイトでもお知らせしてくれても良いんじゃない?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信じ難い感染者数

2020-04-27 18:37:46 | Weblog

東京の感染者数を観察している。

先週の金曜日161人から103人、72人と来て今日は39人になった。

激減であるが何と言うか全然信用ならない。。。。

都の保健所を通した検査数は4月23日で更新が止まってるし(4月27日現在)
(感染者数は更新されてる。)

土、日は検査数が減って日、月の公表の感染者数が減るのは毎週の事なのだが、、。

検査数を上げろ!と言うと保健所は既にパンクしそうです!!となる。。。。

保健所減らす政策もあったみたいですが、、、、。


健康に関する事まで隠蔽、改竄はしないと信じたいが、、、

知りたいのは空港での検査や退院する為の2度のPCR検査の数を抜いた

純粋に新しく感染を疑いのある人に行った検査数と感染者数。

検査の日、陽性が出た日、PCR検査の偽陰性の確率を込み込みで

判断する人はする人はするから。。。。。

兎に角、この国は今まで数字の公表に信頼が置けないが

今回は、どうなんだろう??

ピークアウトし始めた外国に影響されてない?? 

緩んでゴールデンウイークに移動しまくりにならなきゃ良いけど、、、、。

 

後、話は変わるけど、、、、。

8月や9月のアーティストのコンサートの開催が発表されチケットの受付したりするけど、、、。

何かと解除されたとしてもライブハウス、アリーナなんかのコンサートはちょっと無謀じゃない??

強硬に決行したとしたら、そのアーティストフルボッコに遭うのが目に見えてるし。

運営会社は潰れたとしても新しい会社が出来るし替わりの会社があるから、、、、。

無理に決行しないで欲しい。。。。

嵐の国立競技場の2日間18万人コンサート中止の発表も遅過ぎ、、、、。
(屋外だからイケる!!とか思ったのかな??)

 

 

追伸
季節は、いつの間にかツツジの季節になりましたね♪
3年位前に子連れの奥さんが公園のツツジを引き抜いて根元から汁を吸ったのを見た時は
ワイルドだな~~!! と思ったけど良い子は絶対にマネしないで ><

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスクの再利用

2020-04-26 21:10:49 | Weblog

休みが多くなって繰り返す様ですがヒマですので、、、、。

今までやれなかった部屋の大掛かりな掃除をしております。

今日はブックオフに漫画や単行本など約200冊位持ち込んで380円頂きました、、、。
(人気の漫画もあったんだけど、ホントに見てるのかな~~??)

 

今日、テレビをボーッと見てたら東京では地域限定みたいだけどマスクが流通し始めてるみたいですね。

私の住む地方都市(静岡県浜松市)では、まだ相当、幸運が重ならないと手に入りませんね。
(先々週、コンビニに並んでるのを見た時は三度見してしまいましたw)

そんな訳で今日は使い捨てマスクを捨てずに再利用する為に、、、。

キッチンハイターで漬け置きしてゆすいで、干すという事をしてみた。(暇だし)
(ハイターの様な塩素系漂白剤でやる派と蒸し器を使う派があるみたいですね。)


なんか背景がジャングルみたいになったwww

製品によっては毛がささくれだってしまう事があってクシャミが更に出る事も有る事があったけど
自分の住む市中に出回るまでは節約モードで、、、。

まぁ、ここまでして言う事じゃ無いけどマスクはしてないとギョッとされるからやってるのが半分、、、
残りの半分は防御のつもりだけどドラクエだと皮の盾以下だと思ってます。

 


追伸
気付いたらコストコの会員の期限が切れてました。
大家族や友人多数じゃないと、お買い得感が得にくい、、、、。
私が唯一飛びついて買ったのはコレ、、、。
 

見栄えと値段の安さに騙されて飛びついたが食べれる所が予想以上に少なかったのを覚えてる😢
会員の更新をする予定は今の所無い、、、、。


過去記事 2019.05.23

OGPイメージ

コストコの会員になりました。 - 蜘蛛の糸

諸事情あって2ヶ月くらい前に5000円弱払ってコストコの会員になりました。日曜日だったせいか会員登録に20分位待ち写真を撮られ会員証発行の流...

コストコの会員になりました。 - 蜘蛛の糸

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作られた分断

2020-04-25 20:34:22 | Weblog

今、政府や東京都が一生懸命に訴えている

家に居ろ、人との距離は2m離せ

というのは誰が総理、都知事であろうと、どの党が与党であろうと

国民に訴えるのは理解してる。

私は安倍晋三が大嫌いではあるが流石にこれは理解している。

ただ、非常事態と言うのなら記者会見をぶら下がりでも良いから毎日やるべきだし

官房長官も、もう少し気持ちを乗せて話しても良いのではと思うのは

無理な注文であろうか、、、。

たまに首相が記者会見を開くと気になるのは
「日本全体が一丸となってこのウイルスとの闘いを闘い抜いていく。」
4/17会見より)
なんて、言うんですけど「日本一丸」、、、、。

まぁ、、、判るんだけど、、、、
今まで散々、アナタ分断を煽って来ましたよね??
古い話で申し訳ないけど、、、、。
安倍晋三 「こんな人たちに負けるわけにはいかない!!」 都議選 応援演説

全然忘れて無いから、、、、。

私は、てっきり安倍首相、麻生副総理、菅官房長官等々は、、、、。

自民党支持者で無ければ国民では無い!!
と思って居ると思ってましたが、、、、
今回のコロナ騒動下では自民党支持者以外の人も国民に含まれるのか気になる。

 

過去記事
2017.07.09
もう一度、「こんな人達」発言を振り返る。 - 蜘蛛の糸

追伸
ドンキホーテで買い物してたら店内放送で、、、、。
「只今、マスクが入荷しました~~!! 2階中央レジにお集まり下さ~~い!!」
と聞き、、、多少、思考を逡巡しましたが誘惑に負けて並んでしまった、、、、。

ハイ、三密の出来上がり、、、、、、、
私も含めてなんの為のマスクか忘れてる。。
ちなみに手に入れたの仕事では使えない黒のウレタンマスク
(見本は白だったんだけどな=====)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

般°若(パンニャ)のレトルトカレー

2020-04-23 17:18:53 | グルメ

仕事が少なくなり休みが増えました。2勤4休という感じになりました。

休みばかりです。

ヒマなので食料の在庫をチェックしていたら3,4ヶ月前に成城石井で買った

般°若(パンニャ)のカレーを発見!!

ウマイとは聞いて居て高級スーパー(?)成城石井まで行って買ったまでは良いが

食べるの忘れてた、、、、。

確か500円以上したと思ったが食べなかったのはパッケージの黄色い御飯が

ターメリックライスかサフランライスか解らないし時間無いから作らなかったのだけど

今、ヒマだから、、、。ホント、、、、。

近所のスーパーでターメリック買って来てバターと共に炊飯器に入れて炊いた。
(勝手にターメリックライスと言う事にした違ってたらゴメンなさい <m(__)m>)

ターメリックの量が少なかったのか、あまり黄色くならなかった。。。。

作り方はいつものレトルトカレーの様に作って完成で~す!!

シャビシャビカレーだとは思って無かったので豪快にパウチから出て来て驚いたw

本格シャビシャビカレーのお店で出て来るマンマのクオリティ♪

スパイスがちゃんと具として有る。香料として使ってるだけじゃないのは珍しい。

で、肉のチキンも、ちゃんとリアル。
(チキンカレーのチキンの肉は他の商品でもたまにリアルなのがあるけどビーフや豚となると
全然リアルじゃないのは何でだろう?? ビーフや豚はレトルトだとリアルに出来ない理由があるのかな??)

本格シャビシャビカレーは初体験! 大変美味しく頂きました

 


追伸
困ったのは米は1合で炊くと上手く行かないので2合からにしてるので
残ったターメリックライスの使い道を検索してみると、、、、、。
ロコモコ丼が一番簡単そうだった。


あまり美味しそうに写ってませんねw 自覚してますwww

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤江さん感染

2020-04-18 23:01:01 | Weblog

TBSラジオの太陽の様な存在とえば赤江珠緒さんです。

私は関東圏では無いのでラジコプレミアムで聴いて居ますが

「たまむすび」を2週間聞いたら正直、地元ラジオ局は聴けなくなりました。

2月のラジオエキスポにも行って来ましたが赤江さんの人気は圧倒的でしたね。


先週辺りに旦那さんがコロナ罹ったという話になり自宅待機になり心配してましたが

まぁ、やはり罹患してしまったと言う事で残念であります。

色々な有名人がコロナに限らず色々な病気に罹り心配しますが

赤江さんは本気で治って欲しい><

年齢的にも若いので大丈夫だとは思うけど無症状か軽症でも急がなくていいから

復帰して欲しい!!

宮藤官九郎さんが未だ復帰しない所をみると最低1ヶ月は覚悟してる。

代理は産休シフトでも良いし時間が空いてる女子アナでも各曜日パーソナリティーは

問題なくこなしそう(大人だから)


後、ホント旦那さんに感染させたのが誰だとかくだらない。


過去記事
2020.02.12ラジオエキスポ行って来た 其の弐 - 蜘蛛の糸
2020.04.14「たまむすび」で教えて貰った。桃屋の3種組合せ - 蜘蛛の糸

追伸
今、思うとあのラジオエキスポはイベントが出来る最後のタイミングだったね💦

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜 2020

2020-04-15 19:59:24 | Weblog

今年は花見などと言う気分になれなかった方も多いと思いますが、、、、。

さえ避ければ別に良いんじゃない?と言い訳しつつ桜写真撮って来ました


まず、新聞に磐田市の 獅子ヶ鼻公園が写真で取り上げられてたのですが
敷地が広大過ぎて何処に桜が植えてあるかの判らなかった


ただ道中、見つけた桜スポットはなかなか、、、。

定番の堤の桜ですが大好物です♪
「鯉のぼり」も昇ってました。


磐田市で桜の名所を検索して見ると以前、訪れた「ツツジ公園」がありました。

過去記事  磐田市の「ツツジ公園」と「熊野(ゆや)の長藤」に行って来ました♪ - 蜘蛛の糸

桜も綺麗でした🌸


後は、、、いつも通勤途中の工場の桜が綺麗だったので夜にこっそり守衛さんの目を盗んで撮って来ましたw

月の末に友人の家の近所に咲いて居た桜、河津桜かな?


毎年、「桜20✕✕」で上げて居ますが今年は少し少な目なので、、、、
今日「浜松フラワーパーク」に行って来たので桜以外の画像で補填して置きます

ネモフィラはもっと上手く写すべきだった

 

過去記事
桜 2010 其の壱
桜 2010 其の弐
桜 2011
桜 2012 其の壱
桜 2012 其の弐
桜 2013
桜 2014
桜 2016
桜 2017
桜 2018
桜 2019

(gooブログの編集の仕様が大きく変わってしまい過去記事を一括コピーする方法が無くなったので来年以降は、ここまでの過去ログ羅列出来ないかも?)
((作業量が半端無い!!))

 


追伸
スーパー、コンビニや銀行のATMで自分は前と距離を取ってるのに後ろの人が近いと、、、、。
下がれ下郎!!
と言いたくなるのは神経質過ぎるのか時代劇見過ぎたせいなのか、、、、???

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「たまむすび」で教えて貰った。桃屋の3種組合せ

2020-04-14 20:21:01 | グルメ

最近、日中のラジオまでTBSラジオになってしまって

すっかり赤江珠緒さんの虜になってますが今週月曜日から旦那さんが

コロナに罹ったかも知れない? と言う事で自宅待機になってしまってとても残念なのです。


で、その赤江さんがパーソナリティーを務める「たまむすび」で、、、。

桃屋の瓶詰め3種類でご飯のおかわりが止まらなくなる組合せ

がカンニング竹山さん発出で話題になった事があり試しに作った所、、、、。

これは旨かった

 

この3種を使います。

桃屋の「メンマやわらぎ」「辛そうで辛くないラー油」「きざみにんにく」
どれも桃屋のスーパースターです。

基本的に和えるだけなので簡単です。
(私はご飯のお供と言うより酒の肴にしてます。)

ラジオでの会話では、、、
竹山さん、やわらぎ5、ラー油2、にんにく3
赤江さん、やわらぎ3、ラー油4、にんにく3
こちらのサイトを参照しました。https://radsum.com/archives/11305

まぁ、この割合は実際の分量では無く概念の分量だと思ってます。。。?

 

で、やわらぎ、、メンマが直ぐに無くなってしまうのですが、、、、。

先日、親戚がタケノコを茹でた後の状態で持ってきてくれました♪

メンマ不足なので自分でメンマを作ります

取りあえず切ります。

切ります。。

これをゴマ油で炒めて、、、。


事前に、このトリオと水(200㏄位)を使い染み込ませる出汁を作ります。

煮ます。

中火で煮込みました。10分位です。

水気が飛んだら仕上げに「ゴマ油」と「みりん」で炒めて仕上げです。

で、完成で~す!!

桃屋の「やわらぎ」に近づけたい場合は唐辛子の輪切りを少し混ぜると良いかも知れません。
後、今回は中火で煮込みましたが当然、弱火でじっくり煮込んだ方が「やわらぎ」があるでしょうね。



今日は、、、定番の3種に加えて「イカそうめん」と「キムチ」を加えてみました!!

至福ですwwwww


過去記事 2016.05.30

OGPイメージ

桃屋「ごはんですよ!」のパスタの可能性について考える。 - 蜘蛛の糸

え~っと、2週間前にテレビでやっていた桃屋の「ごはんですよ!」を使ってカルボナーラ風を作ってみた。という記事をアップしました。正直言うと、、...

桃屋「ごはんですよ!」のパスタの可能性について考える。 - 蜘蛛の糸

 

 

追伸 赤江さんが早く、ゆっくり帰って来る事を待ってます
しかし「たまむすび」ってホント色んな事起きるね!!
ホント赤江さん持ってる!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「熱が出ました。休みます!」と言う勇気

2020-04-13 00:18:37 | Weblog

ウォーキングデッドをシーズン9まで見終わったのでブログ再開。

毎日、コロナのニュースを見て、ゾンビドラマを見ると言う暮らしをして居ると

なんとなく体調が悪くなります。。。。
(体温が高い気がして検温してみる平熱だったりするんですけどね。)

多くの会社員がそうだと思いますがコロナに感染して症状に苦しむという事より

組織に迷惑がかかるという事にビビってるのでは?

1人が感染した事により会社の建物は消毒するは接触した同僚は休ませる事になるは

大事になるしね。。。。

故に、よくPCR検査を受けられないという話は聞くけど逆に症状がバリバリあっても

保健所に連絡しないという人も結構多そう。。。。

本来は普通に風邪の確率の方がコロナより多いだろうが(?)

会社に「熱が出ました。休みます!」と言うのは勇気が要りそうだ。。。。

出来れば国や会社から「少しでも風邪の症状があれば絶対に休んでください!」

アナウンスしてくれると助かる。日本人は社畜根性が染みついてるから。。。。

 

今日は久し振りなのでここまで。

コロナ関係は当然、言いたい事は山程あるが毎回そればかりだと

体調悪くなりそうなので別の事も混ぜなきゃな~~。

 

追伸
ウォーキングデッドは面白かった!ドハマりしました♪
シーズン10は有料ですがこれから徐々に見て来ます。
2週目見たい位!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする