蜘蛛の糸

この糸は何処に繋がっているのだろう・・・。

酒の肴の代わりに書いている酔いどれブログです

亀田が勝った・・・・。

2009-11-29 21:22:08 | Weblog
亀田興毅勝っちまった!!!(鬱過ぎる!!!)

サンキョーのマクロスパチンコのCM見過ぎたし!!!!

なんか腹立つ~~~~!!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しゃんしゃん

2009-11-28 23:44:44 | Weblog
休みっす!! 嬉しいっす♪♪

嬉しいが・・・。ちょっと突っ込んでみます。
例の「金ちゃん麻雀放火」の件ですが・・・・。

中央署が目撃者居るかどうかでのフリーダイヤルを設けた・・・。
警察署がフリーダイヤルを設けるという事は政治家の「善処します」
と一緒でまるでやる気が無い時に使われる手である・・・。

麻雀店での焼死とはいえ4人が死亡してる事件。。。。
一応、全国紙にも扱われたが・・・・。
「フリーダイヤルまで設けましたが犯人捕まりませんでした」 チャンチャン♪

で済ませるつもりなのだろうか??

何故捕まえないのか不思議で仕方ない・・・・。


追伸 政治家は選挙で選べるが担当の警察署員が選挙で選べないはその地域
    の住民最大の不幸かもしれない。。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裁判員裁判の案件の選定

2009-11-26 03:45:23 | Weblog
まぁ、人生ぬか喜びと挫折の繰り返しです・・・。(ミサトさんも言ってます)
と言うか、、今日は同じ話し過ぎて疲れた。。。。

疲れているが誰かに当たりたいので今日は・・・・。
「静岡地裁浜松支部」に当たります。。。(ごめんなさいm(__)m)

今度、何でも菊川市の調理師男性30歳が15歳の少女にワイセツな行為を
しようとして反抗された為ケリを入れて全治3週間の怪我を負わせての
裁判員裁判・・・・。

当事者と言うか被害者にとっては一大事なのは解るが・・・・。
これは民間人の裁判員6人補充裁判員3人招集してやる裁判なのだろうかと思ったりして・・・。

一応裁判員裁判が開かれる定義として

「裁判員制度が適用される事件は地方裁判所で行われる刑事裁判(第一審)のうち
殺人罪、傷害致死罪、強盗致死傷罪、現住建造物等放火罪、身代金目的誘拐罪など、
一定の重大な犯罪についての裁判である」

とあるが、この場合・・・。「など」に含まれると思うのだが・・・・。
「裁判員裁判はもっと重たい事件だけにして!」 と思うのは私が男性だからなのだろうか?


追伸 私的には実刑で2年半って所だが(15歳少女の男性との知り合い方にもよる)
    普通の裁判なら執行猶予が付いても不思議に思わん案件だが裁判員裁判に
    選ばれた以上果たしてそうなるだろうか?
    案件の選定理由がイマイチ不透明だ・・・・。
    当然、地裁の民間人による裁判員裁判の判決は高裁に行ったとしても考慮の対象
    になるのだろうから選定理由の透明性もいずれ問題になりそうだ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベタな話です

2009-11-25 00:13:00 | Weblog
今日はヒドイ一日だった。。。

先週から風邪が続いているのだが今朝起きたら休んだ方がいいんじゃないか?
位に体がだるく重かったのだが今日は会社で運転のテストをやって上位者には
賞金が出るというイベントに出馬しなければイケナかったのでゼナと風邪薬を
飲んで出社。。。。

だらだらと午前中仕事をして免許編で通った自動車学校で運転のテストをする。
テストと言っても自動車学校の教官を隣に乗せて15分程自動車学校の周りの道
を走るというもの。。。

別にこれで悪い点数だからと言って特にお咎めがある訳無いので
私もリラックスして運転する事が出来て特にトラブルも無く15分程度のテスト
を終える。。。

そして参加者20人全員が走り終えるのを何故か地球温暖化の問題のビデオを
見せられつつ待つ。。。。

そして結果発表!!
3位から順に呼ばれる。。。2位が呼ばれる。。。。1位が呼ばれる。。。
1位の呼ばれた名前は私だ!!

なんだか解らん内に拍手で前に出され写真を撮られ挙句の果てには社長と記念撮影!!

生まれてこのかた賞状と言うものは小学5年生の時に虫歯が無い健康優良児として
しか貰った事無かったのだが・・・。
それ以来の賞状だ!ちゃんとインクジェットプリンターで私の名前も印刷されている!!
更に写真撮影は続く!!
もう既に私の中の全米が喝采をしている!!

そして賞金の金0.5封の5千円を頂く(相変わらずシケてるが頂ける物は頂く主義だ!)

更に更に写真撮影は続く!!!

同じ営業所の同僚が話しかけてくる!
同僚「凄いね~!よく1番になったねー!」
私  「いやー、別に普通で特別な事はしなかったけどね~! ハッハハハ!!」

そしてようやく解散・・・。

直属の上司からも「おめでとうメール」が届く!



と、まぁ~、そんなこんながあったので後半の仕事は当然身に入らず適当に流す・・・。

そして、ようやく定時の23時30分を迎え営業所に戻ると・・・・

管理の人間が・・・。
「ぐ~たらさん、今日のアレね、採点間違いだから、お金と賞状返して!」
(俺の中の全米が泣いた・・・・。)

なんでも自動車学校の教官の採点間違いだそうで・・・・。
(どんだけベタなんだよ!!)(( ボケ!!))

もう明日から恥ずかしくて誰とも目を合わせられません。。。。


追伸 体調とは不思議な物で自分の中の全米が喝采してる時は咳ひとつ出無いのに
    全米が泣き始めてから鼻水は出るし咳は出るし熱まで出てきた。。。。
    恥ずかしすぎるよ~!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペットボトルでボジョレー

2009-11-21 04:30:05 | Weblog
今日は今年の忘年会シーズンを占う大事な日でしたが・・・・。
結果はイマイチ! 歩いている人も少ないし12月の本格シーズンも心配なのだ・・。

ここ数年ワインなどは買って飲む事も無いのだが。。。

イオンやら西友でペットボトルのボジョレーを売っているらしいが・・・。
この感覚は普段普通にワイン飲んでいる人間には受付られない気がする・・・。

っていうか、フランス人が発狂しそうな気がする。。。
(もう苦情を訴えている所もあるそうだが)

ペットボトルからワイングラスにワインを注いで風味を感じるって・・・。
風情が無さ過ぎる気がする。。。

フランス人がペットボトルで販売するには別に構わないが
ワインではまだまだ後進国の日本人が・・・。
ボジョレーって事でナメ過ぎてるのかな?

追伸 もっとも本当に美味しいガメイ種が飲みたいならペットボトルなどで
    買わんと思うが安直にボジョレーは「マズイ」などとイラン誤解を
    招くし、そもそも文化的に下品だから止めて欲しい。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「賭け事と麻薬は国を滅ぼす」の巻

2009-11-20 03:46:20 | Weblog
だいぶ風邪は良くなったです!


え~、燃えたマージャン店の続きです。

○ 今日の19日の中日新聞の朝刊で無事だった客の証言では
 従業員が「また、やられた! 火事だ!」の叫び声で気が付いた。
(『また』と言うのは以前にもボヤ騒ぎがあったそうなのでそれを指しているのだと思われる。)

○ 事件発生時刻発生近くに隣の自動車工場に停めてった
  黒いセダンタイプの車から3人がウロウロしてたととの事・・・。

○ マージャン店という、ちょっと普通の人が開業するには勇気が居る業種

○ 未だに、この麻雀店のオーナーと言うか経営者が表に出て来ていない件。。。

これでも犯人挙げられなければ担当の警察署員は市橋見習って飯抜きでも誰も可哀そうと誰も思わないと思う。。。
(興信所に頼んだ方が早く済みそうだし)

そもそもは風営法で麻雀屋が0時越して営業してるのを「お目こぼし」しているからなのではないか?
誰かに頼まれていたのか?怠慢なのか?麻雀店がほぼ24時間営業状態になってるのを知らなかったのか?
この店がちゃんと0時に閉店していれば4人も死人を出す事無かったかもしれない。

放火殺人は罪が重たい。無論、放火した人物は極刑に近い判決になるとは思うが
それを「お目こぼし」していた罪は恐らく問われないと思うと・・・。

法とはそれなりの理由があり出来きたと思うが。。。
それを守らない者もしくは現象を見逃しているとこうなる。。。


追伸 それとなんで賭けバカラは必死で捕まえるのに賭け麻雀は捕まえないのかも知りたい!!

一部パクリました http://mytown.asahi.com/shizuoka/news.php?k_id=23000000911190004
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一応言っておくけど!

2009-11-17 22:00:30 | Weblog
金ちゃんマージャン燃えた・・・・。


一応、言っておくけど! 会社休んだからって俺じゃないからな!!

一応・・・・。

追伸 風邪少し良くなったけど夜になるとぶり返すな・・・(鬱!)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結局、風邪悪化

2009-11-17 05:58:02 | Weblog
結局、風邪悪化・・・。

会社は休みました・・・(鬱)((今月も売り上げ少ないのに!!))

熱は高く無いからインフルエンザじゃ無いと思うけど・・・。

人乗せて車を運転出来るレベルに達して無い。。。。

医者行くのメンドイ。。。

ってか、外出た瞬間により悪化しそうな悪寒・・・。

1日で治るかな~~?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

必殺「仕訳人」

2009-11-16 17:47:22 | Weblog
免許の書き換え行ってきました!
青色で5年の免許証を頂きました(前に自宅の駐車場に車を入れる為に一方通行逆走した)

免許の更新後ニートの友人宅に遊びに行こうと思っていたが
あまりに体調が悪いので自宅にて大人しく行政刷新会議のライブ中継を見ていた。
(画面があまりに小さすぎる。画質を選べる様にして欲しい。。。)
一応ここで見られます http://www.cao.go.jp/sasshin/oshirase/live.html

最初に結論を書くと、この仕訳の対象447事業を11月9日に議長鳩山が決めたのだが・・・。
これらを選んだ所が1番知りたい。。。

この仕訳事業のおかげで税の無駄使いを浮き彫りになった事は十分評価すべき出来るが・・・。

仕訳人はこのテーブルに載った事業は、基本、縮小もしくは廃止を議長鳩山から暗に求められて
それなりのプレシャーがあるのでは無いかと推測する。。
(連訪などは、いい忠犬振りを魅せたがw)

それにしても仕訳人の担当省庁の幅が広すぎる。。。
3っのワーキンググループに分かれていているのだが・・・。
1っ目が(総務省、財務省、国土交通省、環境省)
2っ目が(外務省、厚生労働省、経済産業省)
3っ目が(文部科学省、農林水産省、防衛省)

事前に勉強しているのだろうが・・・。
「その位調べとけ!」と思う様な初歩的な質問を仕訳人が官僚に聞くのだが
時間は1時間も無いのだ。。。。
もっと細分化してその省庁を得意としている専門家に任せた方がいいのでは
無いかと思う・・・。(たとえ出来レースだとしても)

希に「要求通り」があったりすると「おお~!」と思ったりで見てると意外と面白い! 
アングルは変わらないし画質悪過ぎてラジオ化してるけど・・・。

こういった不満があるのも政権交代のおかげなのは認め無ければイケナイが・・。
定住外国人の地方参政権は絶対認めてはイケナイ!!!
小沢に丸投げなんてもっての他だ!!!!

追伸 熱まで出てきました。。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬ホタ

2009-11-15 20:58:29 | Weblog
え~、更新サボってゴメンなさいm(__)m
ネタ満載の先週だったのですが。。。どうも書く気にならんかった。。。
サボり癖が付くと1ヶ月は平気で更新しないので頑張って浜松のイルミを撮りに
行ってきました!(エライ!)


これが始まると「冬が来たんだな~」と思います


ツリーが色んな色に変わります・・・。


下から見るとこんな感じ!


なんか何年か前にもこんな記事載せた気がする・・・。


追伸 更新のサボリとは関係しないが風邪ひいた・・・。
    明日、体調良かったら免許の更新して来ます。。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする