蜘蛛の糸

この糸は何処に繋がっているのだろう・・・。

酒の肴の代わりに書いている酔いどれブログです

またまた風邪引いた。。。。

2016-10-30 23:42:50 | Weblog
う~、又々、風邪引いた~~。。。(今年何度目だろうか?)

今の所、それ程酷くは無いが、、、

咳が、、、

咳を我慢出来ずに出てしまう時があった。。。。

風邪の薬でも「咳止めの薬」 は飲めば効果は有るので抑えられるが

熱もソコソコ、、、、。

明日起きた具合で悪化してなかったら出勤(ダメなら早退すれば良いか、、、)



いつも有吉が出てる「風邪でも休めないアナタへ!!」 のカゼ薬のCM見る度に、、、。

風邪なら休めよ!!出勤したらテロだろ! テロ!!

思ってたけど、、、

実際には、そう簡単には休めない、、、

今の私は歩合給だから「少しでも来月の給料を!!」 と思うし 時間給の時も同様に思っただろうし、

普通の正社員だったら、自分の仕事を他人に任せる事になったら嫌だろうし

会社から自己管理が出来てないと批判されるのも嫌だ。。。。

と思うかも知れない。。。。


本当に上手く行かないシステムになってる。。。。



追伸
いわゆる「総合感冒薬」 って効いた事が無いんだけど
アレは、かなりの初期段階で葛根湯と一緒に飲むべき類の物なのだろうか、、、??

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Oh~、グァ~バァ~♪

2016-10-29 19:17:42 | Weblog
飲みに行った次の日の酒の抜けが本当に悪くなった。。。。
昨日は、ほぼ1日動けず、、、午後になってから吐き気との戦い。。。
今日は仕事で勿論、出勤はしたけど、吐き気は引きずった。。。。
パンシロンとかソルマック的な物も飲んだんだけどね~~。
若い頃に比べると飲んだ総量は減ってると思うんだけどね 




え~っと、何故かウチの庭にグァバ の木が毎年律儀に実を付けてくれます。



グァバって、、アレですよグァバって言えば、、、、。

オリエンタル『グアバ』テレビCM


えっ!? 知らない??

オリエンタルのHP に行ってきたら実は、まだ発売中でした!! (ネット販売もしてる。)

今まで気にはなってたけど、どうも食べる気にならなかったので食べなかったのだが、、、。

ブログもネタないし食べてみるか、、、、

1個もぎって来ました。(タワワに実ってたのは10月上旬でした。)


まぁ、包丁で切ってみます。


食べてみると、、、タネばかりでとても食べ難い、、、
どうやら直接食べる果物では無く濾(こ)して皮とタネを省いて潰れた果肉と果汁を味わうものらしい。。。

果肉を直接食べた印象としては洋梨の様な感じ、甘いし美味しかった♪

来年は、最盛期の時に大量に収穫して(20個位は採れそう)
それこそ、グアバジュースでも作るか、、、 (覚えてるかな~~??)


追伸
冬用の布団出して来てカバーを変えようとしたら中身の布団があまりに汚くて
買い替えしないと。。。。(買うまでは毛布で我慢。。。)
布団も値段がピンキリ、、、、。迷う~~~ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の菜園 ペパーミント2種とカリフラワーの植え付け

2016-10-26 02:23:30 | 家庭菜園
遂にフィリピンのドゥテルテ大統領がやってきた。。。。。
天皇陛下にも会う予定があると言う。。。。日本側からのアプローチとも言ってたが、、、、
本当に大丈夫なのか???


え~っと、ナスを収穫したプランターに紫蘇が種を蒔いても無いのに大繁殖していたのを引っこ抜いて、、、、

今回植えるのは、、、、。
ペパーミント!!
スペアミントとモヒートミント(イエルバ・ブエナ)((正確にはミントでは無いらしい))の2種類



上手く行けばラム酒買ってきて、「ミントジュレップ」「モヒート」 カクテルで
冬にラテンな気分になれるかも!?

で、ハーブだけだと何なんで初挑戦の「カリフラワー」 も植えてみた。
(特に何の予備知識もなくネットで栽培方法調べる訳でも無く植えてみました・・・・。)



植えて、実は既に10日程経ったです。
モヒートミントとカリフラワーは順調なのですがスペアミントが植えた時の大きさのままで少し心配。。。、

もう少し様子見です。。。 

ダメな様なら植木鉢を用意して単独で育ててみる。。。。。



追伸
先日、咳き込んだガキンチョと母親が御客様な展開があった・・・・。
行き先は近所の大きい病院、、、ひたすら咳がヒドイ女の子、、、、。
座席の間から咳が聞こえて来る。。飛沫感染がアルアル。。。。
接触感染も当然アルアル・・・・・。
インフルエンザなら空気感染もアルアル。。。。。
10分弱で目的の病院に到着したが母親は、ちゃっかりマスクしてるし。。。。。

案の定、6日後の今日、風邪らしき症状が、、、、、出て来た・・・・・・。
(しかし何より残念なのは葛根湯よりビール先に飲んでしまった事だったりするのだ。。。。。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

職場で面倒な展開になった。

2016-10-25 00:28:34 | Weblog
スマホ買い換えようかな? と思ってたけど、、、。
改めて値段見るとiPhone7なんて8万から10万位するんだね。。。。
3万前後のテレビ買うに何年も迷ってた私からすると破格の値段。
まぁ、大体24回払いとかにされて金銭感覚マヒさせる作戦??
(それでも毎月3千円以上は負担するか・・・・? )
下取りやら、ポイントやらで軽減されるんだろうけど、、、、
それでもiPhone7は、、、シンドそう。。。。
SONYのXperiaとかなら少しは安いのかな? シャープのAQUOSは多分安そうだけど・・・・。


え~っと、そろそろ今の会社に入って9年以上経つのだが、、、。
最近、嫌な流れがある、、、。
半個人事業主みたいな仕事ではあるが会社員である。
私の働いている事業所でも8チーム位の班で構成されているのだが、、、、
そろそろ班の長ぐらいはやって貰わないと・・・・。 的な展開があり、、、、
来年の1月に最低限必要な講習に行く事になってしまった。。。。
そして、その後、資格試験を受けるハメになりそうな展開。。。。。。
(これはこれで資格だけ取らせて素行を見て会社に従順かどうか見てリーダーにするんだろうけど。。)


勿論、私より後に入って野心家の方たちは上に上に行っている。。。
今までの職場でも何度か職場リーダー的な役割をやらされた(?) 事はあったが
(ブログ開始当初の工場の派遣ラインのリーダーとか、、、)
特に嫌な思い出が有る訳では無いがイライラカリカリしてたのは間違いない。
半分、世捨て人の気分になれると選んだ職種にも面倒な話が舞い込んだ。。。。
特に私の場合、組合の仕事まで逃げ回っていたのでターゲットになったんだろう。。。。。

平々が、一番楽なんだけど。。。。

追伸
実は、やっていれば慣れると思っていた酔っぱらいの相手も月日を重ねれば重ねる程に憂鬱になり
そろそろ10年だし区切りとしては良い頃と思って仕事探しの鼻を利かせ始めた所だが、、、、
どうなる事やら???

所詮、事故れば上記の様な「期待してますよ♪」 的な流れが、簡単に無くなるんだけどね。。。。



追伸2
結構、高校生程度でもiPhone7とか普通に持ってるのかな??
値段とか解って持ってるのかな???
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK「おんな城主直虎」便乗企画 其の参 『平野美術館 企画展「戦国婆娑羅」ー武士たちの美意識ー』

2016-10-23 19:44:49 | 美術館、博物館
パソコンが「メモリー不足です!! 危険です!!」 となって強制終了になる事が何度あったので
パソコンショップに行ってメモリー買って来た。。
何度か失敗して、これで出来なかったらクレーマーになろうとした最後のトライでハマって読んでくれた。。。
(思ったよりグイッと差し込まなければならないみたいだ・・・。)((ノートPC))


え~っと、井伊直虎便乗記事ですが gooブログの「お題「美術館には行きますか?」企画にも便乗します。。。
今回は浜松市の「実は凄いのかも知れない美術館」で有名(?)な平野美術館 に行ってきました♪
平野美術館HP

「戦国婆娑羅」ー武士たちの美意識ー』

ちょっと狙いすぎだろというタイトルではありますが、、、
よくゲームなんかで「戦国BASARA」 なんて聞きますが、、
バサラって何よ!? 婆娑羅って何よ!?
って思うです。

辞書的には・・・・。
○遠慮なく、勝手に振る舞うこと。また、そのさま。放逸。放恣 (ほうし) 
○はでに見えを張ること。また、そのさま。


だそうです。

美術館的には十二神将の伐折羅 の武器の金剛杵(こんごうしょ)から取った
との事、、、 (美術館の説明によると金剛石=ダイヤモンド)だそうです。
(なんかタクティクスオウガ思い出した。。。。)
ここからどうやって企画に結び付けるのかはのを突っ込むのは野暮ってもんです。。


絵画も有るんですけど、、やはり注目するべきは今回は、、、、。
 でしょう!!



左が13歳位の頃、今川義元の前で鎧着初の儀の時に付けられた鎧(腹巻)
右が来年の大河の主人公井伊直虎の鎧 (勇ましい。。。)



まだまだあります。

前田慶次の鎧が2領(2着)あります!!


武田勝頼や上杉景勝の鎧もあるわです。。。

他にも鎧としては全部で13領あります。
11月13日までの展示です!!
お近くの方も、そうでない方も興味有る方は是非是非です!!

浜松駅からは車で10分歩いて25分って所でしょうか?



追伸
今年の日本シリーズは盛り上がってるね。。。。
久々に野球に見入ってる時がある。
今日は第2戦目どうなることやら!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアフェスタ浜松 2016

2016-10-21 20:53:02 | Weblog
今度は鳥取で震度6弱、、、、。
被害の全体は、今の所、まだ掴めてない感じ。。。
最後に東南海地震が来るシナリオは本当にイラナイ!!



え~っと、何年か振りに自衛隊のエアフェスタ行って来ました♪
時間が無いので今回は写真羅列で御勘弁です m(_ _)m









いわゆるエーワックスと呼ばれてる機体です。





今も昔もみんな大好きF-15です!!








家康くん居るじゃん!! (何か今日はチョット小さい??)


これはF-2だったかな??(多分??)


カワイイと思ったのは不謹慎ですか?


パイロット候補生が最初に乗る練習機だそうです。


「地獄の黙示録」の内容は殆ど覚えてないが自然と脳内で「ワルキューレの騎行」が流れてきた。





このサービス精神に頭が下がります。。。


この20㎜を無人機に撃ちたい衝動。。。。むしろ、これでガンダム倒したい衝動。。。。。



過去記事
2009.10.18 エアフェスタ浜松 2009

追伸
何年か振りに行って来ました! エアフェス♪
今年は晴天にも恵まれ人が多かった!! 13万人が訪れたとか!?
普段なら、ここで「13万人なんて来るわけ無いじゃん!!」 と突っ込むが、、、。
もしかしたら居たかも知れない、、、、。
兎に角、人だらけ、、、。
来年以降、来る方に注意ポイント! 
帽子とペットボトルドリンク(出来れば水筒)は絶対に持って来た方が良い!!
水分を求めて屋台の売店で阿鼻叫喚の地獄絵図が繰り広げられてました。。。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪府警の警官の土人発言

2016-10-21 03:04:20 | Weblog
え~っと、沖縄基地問題は勉強不足にて意見が左右に振れる事があります。。

ここのヘリパッド建設地は最近熱い場所なのは報道が最近あり知っていたが。。。

予想以上に熱い。。。。。。。。



「そこまで言って委員会」 司会の辛坊治郎は、、、

(11分位から始まります。)
ヘリから見ましたが、ここは(反対派の)沖縄住民の方は少ないですね、大阪から行ってる人とか、、
ヘリから見て大阪人か沖縄人か解るのかどうか??? 反対派が大阪から行ってると言ってる。。。
韓国人社会が強い大阪独自の問題と戦って居るのだろうが、、、
隊員自体の発言は時間を読んで芸人にパス。。。。。

そして大阪の松井知事のツイッターでは、、
「ネットでの映像を見ましたが、表現が不適切だとしても、大阪府警の警官が 一生懸命命令に従い職務を遂行していたのがわかりました。出張ご苦労様。」

当然炎上してるみたいですが、このマッチポンプはこの知事の売名行為でもあるので
あまり真に受けなくても良いが、、、。

この動画で思ったのは、、、。
やっぱり大阪弁は恐い!!

反対派が「ヤクザ! ヤクザ!!」 と叫んでたが、、、、
まぁ、それっぽいですよ、、、

大阪弁のイメージ悪化には、この警官は十分貢献したね、、、。


追伸
この迫力を使って大阪の治安向上に向かえば良いのに。。。
(この隊員もそのつもりで警察官になったとは思うが、、、)
ゲスな事件、大阪多い、、、、。
いつも思うが警察庁として大阪の治安に取り組んで欲しいが、、、、
やはりこの世は弱い者に強く強い者には弱いし、仕方ないのだろうか??
知事まで何かイカツイ髪型やメガネして、、カブれてるしダメダメだな、、、、。
見た目問題大きい。。。。
例えば温厚そうな温水さんでも全力で恐い格好したら恐く仕上がるだろうし。。。
竹内力さんや白竜さんでもの「普通のおじさんコスプレ」 したら10代の悪そうな兄ちゃんにナメられそう。。。。
そんな気がする。。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電子レンジが壊れた。。。

2016-10-20 02:42:43 | グルメ
え~っと、電子レンジが壊れたです。
電源は入って居るけどスタートボタン押すと一瞬スタートして直ぐに止まります。。。
5年前に買ったパナソニックの5万程度のオーブンレンジ。。。。
処分には、あまりに勿体無い、、、、。
修理に出して見積もり出して貰って2万以内なら修理!
それ以上なら、、、、。
適当な温めるだけの5,6千円の電子レンジで良いかな、、、
実際、オーブン機能使ったのは気合い入れてアップルパイを1度作った時だけだった気がする

最近は冷凍チャーハンのレベルを知って驚き。
今回は電子レンジで作ってみようと思ったのだが、、、
仕方あるまい。。。。。

マルハニチロ 炒飯の極み [えび五目XO醤]
赤坂璃宮(中華料理)のシェフ監修のお墨付き!!


600gなので26cmフライパンは必要。写真は28cmフライパン。


まぁ、すぐ小さくなるんですけどね。。。。
確か6分程度炒めるとなってましたが、気付けば思わず無心で10分程振ってました。
段々とパラパラになっていくのが面白い。


で、完成で~す♪


前の「味の素」のよりはアッサリです。「焦がしにんにくのマー油と葱油が香るザ☆チャーハン」 
は濃い味人向きでコチラが普通というか店で出て来る位の味付けに押さえている。
私的には「味の素」の濃い味が好みだが多数派はコチラかもしれない。。。

小松菜がいい仕事をしている。 タマゴも10分も炒めたのにキレイな黄色。。。
エビを打ち出してるしてはエビの印象が残らない。。。。

値段は「焦がしにんにくのマー油と葱油が香るザ☆チャーハン」が450円位で
今回の「炒飯の極み [えび五目XO醤]」が400円位でした。。。
値段は50円も無い位の差、量は全く同じ、、、。 

冷凍チャーハン業界、思ってたより熾烈だ!!
(大丈夫! ニチレイの冷凍チャーハンも買って来ました♪ またいずれ。。。。)

過去記事
2016.09.22焦がしにんにくのマー油と葱油が香るザ☆チャーハン 」作ってみました♪


追伸
電子レンジは完全に壊れたが、炊飯器も以前から調子が悪く炊き上がりが近くなると
蓋が空くという怪奇現象に見舞われています。
電子レンジも炊飯器も値段が1万程度から10万超えまで幅広いですね。。。。。
家電量販店で10万円の炊飯器の試食ゴハン出して欲しい
メチャメチャ感動したら貧乏な私でも買うかもです!!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山静岡空港 其の四

2016-10-19 00:05:18 | Weblog
一昨日、昨日と珍しく長く寝れたのは良かったのだけど、、
左目のまぶたが何故か痙攣しまくる。。。
嫌々、自分の顔を鏡で見たら左目だけ目の下にクマが出来てた。。。。
(自然治癒力を信じる。。。。。)



え~っと、仕事上、色々有って「富士山静岡空港」 にチョイチョイ行く事にになるみたいです。。。。

道順は単純なので迷う事は無いと思うのですが、、、
久し振りなので確認の為に行って来ました。。。

久し振りと言うか2009年以来、って、、7年振りって事!?
かなり久し振りに富士山静岡空港に行って来た♪
過去記事 2009.10.23富士山静岡空港 其の弐

流石に外観や入り口は昔と一緒だと思う




地方空港とは言え広い


天気はイマイチでしたが発着シーンを狙うドムのバズーカーの様レンズを持つ写真愛好家の
皆様がかなり居ました。


内部も少し変わった気がします。


こうゆうスペース好きです。


お土産屋さんも広くなった印象。


3階には航空グッズを売るお店も出来ました。


3階は変わらず「沼津魚がし鮨」 の仕切りですね。
過去記事 2009.10.24富士山静岡空港 其の参 (妄想彼女出演回です)


「静岡まるごとラーメン」 がメニューに無かったのですが決して私のせいでは無いと信じてます。。。

で、今回のラーメンは、、、、。


国産フカヒレ姿とズワイガニのあんかけラーメン


妄想彼女 「何なのよ! この長ったらしい名前は!!??」

カンダタ 「せ、説明をしたいから長くなっちゃたとか??」

妄想彼女 「大体、何よ! サメとズワイガニが静岡の名産なの!!」

カンダタ  「サメは知らんけど、ズワイガニは太平洋側じゃくて日本海側な気がするが、、、。」

妄想彼女 「そうよ! 外国から来たら静岡がズワイガニの大量豊漁の場所と思われない!!??」

カンダタ  「まぁ、外国人にしてみれば静岡に来たわけじゃ無く日本に来たわけだし良いんじゃないか?」

妄想彼女 「う~~、、、じゃあ、サメよ!!サメ!! サメのヒレよ!!」

カンダタ  「フカヒレ、、だな。。。」

妄想彼女 「フカヒレって、サメを釣ってヒレだけ取って海に戻すんだよ??」

カンダタ  「ヒレを取ると、、、」

妄想彼女 「当たり前よ!! 泳げなくなって海底に沈んで、、あっけなく海の王者も、、、、、」

カンダタ  「そんな事が数十年も続いてサメの多くはワシントン条約の案件に掛けられる絶滅危惧種になったし、、、。」

妄想彼女 「じゃぁ、なんでサメ食べれるのよ ><」

カンダタ 「色々と抜け道が有るというか、賛成しなければ相手次第では商取引して良いみたいよ? 
       貿易の条約だから自国で取ったサメに関しては縛られないんじゃないかな??」

妄想彼女 「何ソレ!? ズブズブじゃない!!」

カンダタ  「最近は中国でもフカヒレは自重してソコソコのホテルでは最近は出さないらしいけど・・・・。」

妄想彼女 「中国ですらポーズを取っているのに??」

カンダタ  「もしかしたら、自国でフカヒレ少なくなった中国人目当てとか??」

妄想彼女 「でも、フカヒレって、、美味しかったかな??」


フカヒレ、食べたこと無くは無いけどメチャメチャ食べたい程のものでは無いね・・・・。
まぁ、散々書いたけど、本業は寿司屋さんなので海鮮丼などが本命メニューなんですけどね。。。。



御食事処は増えて2階でカフェコーナが有ります。(パスタも有るみたい♪)



帰ろうとしたら、飛行機がようやくやってきたので展望台へ。。。。。
(まだまだ飛行機少ないね~~~。。。)


過去記事
2010.10.23富士山静岡空港 其の壱



追伸
中国のサメの輸出に関しては、許可書か証明書が必要になるだけで実際はどれほどの効果があるかはかなり疑問だが、
クジラで恨みを持っている日本は海洋資源に関しては、ほぼ反対で留保している点は本当に大人げ無い。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッポロ一番でコーンラーメン作った!

2016-10-16 18:43:54 | グルメ

今日は自衛隊の浜松基地のエアフェスタに行って来たです。
10月とは思えない暑さと人の多さに圧倒された一日でした。
(近い内に記事に上げれればと思います。)


え~っと、この前、コンビニで「ラーメン100店厳選!!」(適当)みたいなタウン誌を立ち読みしてたら

コーンラーメン のお薦め店の写真が、、、

おっ! 良いね!! と思ったので真似したくなった。

まぁ、コーンラーメン と言えばベースは味噌ラーメンだろう(多分)

で、味噌ラーメンと言えば、サンヨー食品の「サッポロ一番 みそラーメン」 だろう。



コーンは近所の100均で買ってきた。


いつも通り「お湯500mlを沸騰させて、麺を入れて3分間煮ます。」


で、バターを載っけて、、、、。
出来上がりで~す♪


うん、うん、 タウン誌でみた写真とほぼ同じに出来た♪♪

正直、コーンラーメンってラーメン屋さんで注文した事は無いけど、、、、

流石に、、、コーン多すぎwww

でも、まぁ、コーン好きな方には有りだと思うのと、

バターが良い味を出してんだ、、、。バター付近のスープが美味しい!

離れている所はいつもの味噌スープだし。 2つの味を楽しめた~~

味噌ラーメンにバターは定石中の定石だが楽しめてなかったな~~~。


追伸
トイレでゴキブリが亡くなってた。。。
私の部屋よりキレイなトイレでゴキブリが出現して居る謎。。。。
気付いて無いだけで私の部屋にもGは潜んで居るのかな。。。。。
見付けたく無いな~~~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする