蜘蛛の糸

この糸は何処に繋がっているのだろう・・・。

酒の肴の代わりに書いている酔いどれブログです

かなりどうでもいい「三国志11」購入の経緯

2007-01-31 08:10:26 | Weblog
「人呼んで、どろろとは おいらのこったぁ!」
このセリフたまらなく好きです・・・。

え~、先程まるっきし飲まなくなったリキュールの飲みかけを30本以上
トイレの便器に流し処分してきたです。。(引越しの荷物を少なくする為)
お金に換算するといくら捨てたのか恐ろしい・・・・。
未開封の物で、これからの人生まず飲まないような得体の知れないものは
知人に譲る予定・・・。(この方がまだ救われる・・・)

昨日、プレステの「初心者の為の麻雀」みたいなソフトを中古ソフトで
買って来たのだがイザお家でプレイしようとしたが動かない・・・。
プレステの内でカツンカツン言っているだけで一向に読み込まないので
お店に戻り店員に・・・。

ぐ~たら「すみません、さっき買ったんですけど動かないんですけど・・・」
店員さん「あ~~。。そうですか、ちょっと試してみますね。」

と言い、お店のプレステで動作確認・・・・。(嫌な予感・・・。)

案の定、普通に動く「初心者の為の麻雀ソフト」・・・。

店員  「動きますけど、どうします??」   (この言葉に闘争心が・・・。)

ぐ~たら「はぁー、いやここで動いてもしょうがないでしょ??」  
     「俺のプレステで動かないんだから・・・。返金できる?

バカ店員「すみません、ここで動いているので出来ません!」

ぐ~たら「おい、1時間前に買ったものを返品出来なんて、あんたどう思う??」

ゲオの店員「あ~、ハイ、、正社員に聴いてきます・・。」
        (この男の何がダメってここがダメダメだ・・・。)

数分後・・・。


アホ面のゲオの店員 「ハイ!今回は返金します。一応動作確認で作動したので
               この商品は店頭に戻しますが宜しいですか?」

アホ面のぐ~たら男  「どうでもいいです・・・。関係無いし・・・。」

戻ってきた1280円に喜び7800円の「三国志11」を買って帰った
お馬鹿でアホ面のぐ~たら男の休日でした・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真通りのサッポロ一番みそラーメン

2007-01-28 21:46:22 | グルメ
昨日、久し振りに長文書いて送信しようとしたら全文消去 ( ̄ロ ̄lll)
(1時間以上かかったのに~(泣))

どうにもこうにもカテゴリー「カレー」が更新できないので枠を広げて
「グルメ」にしてみます(^^;; 
(電子レンジを失いパック飯を作れない背景もあったりで・・・。)

以前からどうしても作りたい料理があり今日一念発起して作りました

写真通りの「サッポロ一番みそラーメン」

(タマゴが上手く切れない・・。)

私に偉大な日本企業5社挙げろと聞かれたら(誰も聴いてくれませんが)
間違いなくサンヨー食品は外せません!
定番の「サッポロ一番」には醤油、味噌、塩、とんこつ、とありますが
実際どれを採ってもハズレは無いのが実にグレートです!!

その中でも一番人気を誇るであろう「みそ」の奥深い完成度と来たら。。。
とても一袋88円だなんて申し訳がない!!

今更説明するまでも無く根っからの「ぐ~たら」なので普段(むしろ不断)
は素ラーメンで食べているのだが・・・。
パッケージ写真には憧れるもの・・・・。
「ただでさえ美味しいこのラーメンをこんな具沢山に出来たら一体どんなに幸せであるだろう!! 
 こんなに具沢山で食べている人間はどれだけ居るのだろう??」


と思わ無い日がほとんどですが・・・。 
(月に1回位は思います)

いや、美味しい、、具があるだけで贅沢感でだけでなく美味しさも増すとは思いませんでした!
マズイラーメン店と自覚している店主様は1度食してみるが吉です。
「これぞ源流」と思えば大吉です!!  (多分・・・)

追伸 チャーシューだけは市販では絶対に納得の品が手に入りませんね~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっちまった・・・。

2007-01-25 23:24:35 | Weblog
昨日は私の仕事で一番タブーとされているミスをしてしまった(泣)
(私の仕事の成否は次の日にならなければ解からない)
そんな訳で今日は朝から大幅に仕事が出遅れるは肩身は狭いわ。。。
各お偉いさんからは会うたびにご指導ご鞭撻は頂くは。。。
トホホな一日でした。。

追伸 久し振りの長時間残業でヘトヘトになった。。。
    巻込んで残業をさせてしまったメンバーには申し訳ない事したです(汗)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネギま! 163時間目

2007-01-24 22:19:47 | Weblog
カテゴリー「ネギま」何週か跳ばしてしまいました(^^;;

「超」戦のまとめ方は上手かったですね♪未来編を期待していたので
少々残念ですが・・・。
そうの内又上手い事、再登場してくれるんでしょうね♪今から楽しみです!
(不人気キャラだった超ですがこれでトップ10入りしそうですし!)

今週は久し振りにクウネルさんとエヴァンジェリンの掛け合いで・・・。
ストーリー的には進展が特には無さげですが「魔法世界編」を臭わせてますね。
クウネルさん曰く「少なくとも夏休みまではおあずけ」との事・・・。
作中的には恐らく5月か6月でしょうし意外に早そうな気がしますね。
それまでは久し振りに「ほのぼの学園生活」も見たい気もしますね♪♪
この辺で「ほのぼの」見せとかないと「ドラゴンボール化」しそうですしね。。。

追伸 今週の刹那のコスチュームは前に言っていた龍用の専門の装備なんですかね?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オムレツと二種免許

2007-01-23 22:00:46 | グルメ
2ヶ月振りの散髪行って来ました♪
「髪結いのおばちゃん」の話術は侮れなく巧みです。感心します。

今日はお互いオムレツの成功率が50%程度という事で
オムレツの作り方について熱く語りあって(?)来ました!
結論としては新品のテフロンのフライパンなら成功率が75%位になる
という事と具はある程度入れた方が上手く行く気がするという事になりました。
(この件に関しては異論、反論、賛同のコメント大いに欲しいのですが・・・。)

帰宅途中に、二種免許が本当に免許センターでの実技無しで取れる様に
なったのか聞いてきました。
どうやら高額な出費には成るものの取れるらしい。。。
(説明してくれたお姉ちゃんがあまりに可愛いので凝視してしまった・・)

しかし今の時期、高校生が多くあまりにウザそう。。
この状況は3月の末まで続くそうで・・(泣)
それまでは待てそうに無いので最初はガキんちょと一緒に講習受けそうな予感・・・。

追伸 ちなみに教習料金は追加無しで265,125円です。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

失われつつある野生

2007-01-23 05:10:49 | Weblog
ほぼ毎日夢はみるのですが昨日の夢は強烈で・・・。
清純そうで、やや薄幸そうな可愛い女の子が実は有名人気 オカマ
だったという事でイケナイ世界に踏み込むかどうかの葛藤に駆られるという
どうにもこうにも夢見が悪い夢だった・・・。。

最近どうにもオカシイ・・・・。
(別に私が男性に目覚めたという訳ででは無いですよ!念の為!!)

この歳で、こうも異性との接触が無いと言うのもよくよく考えてみると
不自然と言えば不自然である。。。
かといって、貧乏なのもあるだろうが別段モーレツに風俗に行きたい
気にも成らないし。。。

どうもオカシイ・・・・。

追伸 髪も伸びたし、リハビリとして明日は「髪結いのおばちゃん」
    の所でも行ってみるか(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無責任

2007-01-22 07:27:26 | Weblog
夢も無く希望も無く生きていける事に気付く今日この頃・・。
帽子を目深に被るも目的が金銭のみとはあまりに醜悪である。
既にして失敗作と思いつつも生への執着は拭いきれず今日も生活してみた。そして明日も。

別に極端に酔っている訳ではありません(笑)

なんだか最近目に付く紙面を賑わす話題にはホントテキトウって
キーワードに当てはまる記事が多い気がして・・・。

「知事選」やら「ペコちゃん」やら「納豆」やら「ガス管」などetc・・・。
最低限の真面目さを感じる事が出来ない事がニュースになり
なにかと境目がテキトウになる感じ。。。。

もっとも「納豆」についてはTVの戯言を真に受ける方がオカシイと言えば
それまでですが・・・。

追伸 通販のCMを含めて世の中、体重減を食い物しようとしている輩が多過ぎるよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィリピンが主役

2007-01-21 07:44:38 | Weblog
今更ながら、この前の私のアパートのガス臭はやっぱり怪しい!!です。。
連絡してヨカッタ。。異様だったもの絶対!!
この手の心配事はやはり要連絡ですね!
改善が見られないなら自主退避が吉なようで・・・。
(人を信じて死ぬって絶対報われない気がする)

この前、結局売れなかった電子レンジとテレビを置いてきたんですけど
彼らも日本に来たばかりでないので、だいぶ裕福になったらしく
あまり私のTVは人気がありませんで引き取り手に彼らも困っている様です・・・・。
(一方、電子レンジの方は貴重な一台として受け入れられて幸いです・・。)


彼らフィリピンからの出稼ぎ第1陣は4月でビザが切れるそうで
後3ヶ月で本国に帰れる喜びもあるのか今から全然仕事に集中出来てない・・・。

チームに日本人4人フィリピン人4人だと勢い的にはフィリピン勢に負けていて
私なんぞはタガログ語本を買ってコミニュケーションを計ろうとするし(笑)
(もっとも日本語がまともに通じる日本人4人なら、あえてタガログ語学ばないんですけどね)

だけどフィリピン人に偏見がある訳でも無いが、早いトコこの状況から逃げたい・・・。

日本に居ながら日本語を喋れない日常にいよいよ嫌気がさした。。。。


追伸 予想外に電子レンジは必要で現生活にも必要でちょっと後悔
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィリピンからの看護士導入について

2007-01-18 01:52:32 | Weblog
結局、昨日は休みかと思いきや突発の欠員が出て休日出勤・・・。
引越しの準備は今日1日しか出来なかった。。
今日は不要品をリサイクルショップに引き取って貰う為
作動が微妙なプレステ、電子レンジ(87年製)、テレビ(画面が赤みがかっている)
3回位しか使わなかったプリンター、キーボード(結局やりませんでした)

を引き取って貰うつもりで行ったのだが・・・。

テレビとレンジは引き取り不可でした・・。(悲)
キーボードは買いとり価格400円言われショックだったので持ち帰りました(意地?)

テレビとレンジは同僚のフィリピン人の寮に寄贈します
(恐らく所有者を巡り血で血を洗う争いが予想されますが仕方ありません・・)


相変わらず前振りが長くなりましたが
日本からフィリピンに来る看護士の給料を日本人と同等(以上?)
にしようと厚生労働省が頑張ってるみたいですが
どうなんでしょうね?実際。。当然だけど当然に理想な様な気がします・・・。

どう考えても言葉の問題がクリア出来ないと思うし・・・。
患者の全員が現在の中学英語程度でも理解なんてしている訳が無い。

今、私の職場に来ているフィリピン人は間違いなくフィリピンでは
中流家庭以上だが出稼ぎ労働者向けの日本語学校の1週間の授業料は1万円
だそうで学校に通えるのは長い人で2週間だそうだ・・・。
フィリピンの平均月給が2万円って事を考えると十分高額で納得である。。

仮に自分の命が関わる現場で言葉が通じないはあまりにツライ、辛過ぎる・・・。

そもそも厚生労働省は日本人と同じ賃金で受け入る病院があると思っているのだろうか??

いや、勿論90%以上日本語マスターしているのなら問題は無いと思うが・・・。
つまらん政治背景とかがあるのかな~~?? と思ったり・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちっちゃい

2007-01-15 22:25:43 | Weblog
明日、明後日と休みなのです♪
引っ越しの準備を加速しなくてはイケマセン!!

相変わらず、ちっちゃい話しなんですけどね・・・。
今日、午前中の休憩に入って一服と思って休憩所に置いていた
タバコの箱を手に取ったらになっていた。。。

(おかしい、確かまだ3本以上は残っていたハズだ!!)
近くに居たフォークリフトの兄ちゃんは私の顔色が変わったのに気付き

「ぐ~たらさんのタバコ、例のオヤジ吸ってましたよー」との事・・。

例のオヤジとは休憩中の人のタバコを勝手に吸う手癖の悪い男である。。。。
そのオヤジが出勤していたのを認識しつつもタバコを置きっ放しにした
私が悪いのは認めるが・・。箱を空にされるのはあまりに腹立たしい・・。

いつもの如く本人に怒鳴り散らすのは容易いが今日は少しだけ理性が働き
管理の人間に「「人のタバコ勝手に吸うな!!」って言って下さいね♪」
と言っておいたのだが・・・。

偶然にも昼休みが「例のオヤジ」と一緒になってしまって・・・。

「オメー、俺のタバコ吸っただろ??Θ×△※∞∨Ψ≦Θ!!このド低脳が!!」
結局言っちゃったよ・・・。(JOJO語まで使って・・・・。)

反省だが・・・。
難しい・・・。この辺の輩に理解させるのを、こんな方法しか使えないのが
あまり微妙で情けない・・。
実際管理の人間が優しく注意した位で手癖が悪いのが直っているのなら
彼もそんな人格を、とっくに卒業してるけどね・・。

追伸 もっとも私が怒った所で彼は私のタバコを勝手に吸わなくなるだけで
    の話しだけなのだが・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする