蜘蛛の糸

この糸は何処に繋がっているのだろう・・・。

酒の肴の代わりに書いている酔いどれブログです

NHK「おんな城主直虎」便乗企画 其の壱 『いい!直虎゛』

2016-09-29 18:51:40 | 映画、ドラマ

え~っと、来年の大河は我が浜松の「井伊直虎」 の物語・・・。

そこそこ、歴史好きだと思っていたが、地元でも知らなかった人物、、、。

いや、浜松の引佐が井伊家発祥の地なのは知っていたが、

恥ずかしながら「井伊直虎」 は知らんかった・・・・。

まぁ、大河は政治力! 民主党出身の市長がよく取って来れたものだと驚くばかりである。

で、モチロン、当ブログだけではなく「お土産屋さん」 も便乗する会社も多々、

恐らく今の「真田丸」も同様だと思うので乗っかれる物には乗っかるべきです!!

色々な「直虎」グッズ有るんですけど、、、

気になったのは、、、

いい!直虎゛

どら焼きです。。。 言いたくなるじゃないですか??

井伊直ドラ (いい なおどら)


1ヶ150円で3つの味を楽しめます♪ (安い!!)((しかも旨い!!))


左から抹茶、黒蜜、ノーマル (だったと思う、酔っ払って食べたので適当です。違ったら教えて下さいm(_ _)m)


ちゃんと濁点も烙印されてますw


ちなみに「直虎゛」が売ってる場所は「竜ケ岩洞」観光の洞窟です。





追伸
この便乗企画、「井伊直虎」の寺でもある「龍潭寺」にも行って来たので近々あげる予定です。。。。
何かと不謹慎な気がして申し訳ないのですが

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小池百合子が面白すぎる!

2016-09-28 18:51:00 | Weblog
え~っと、、昨日は飲みに行ったので、、今日はマトモに動けずテレビを見てたです。。

ワイドショー的には「豊洲」 「小池百合子」 のキーワードがあれば絶対に数字を取れると踏んでいるのだろう

そして、今日は小池百合子が知事になって初の議会で所信表明をすという事。。。
「ひるおび!」「ワイド!スクランブル」「グッディ!」はライブで放送。

タンマリ税金の掛かったエンタメになってるね。。。

ただ、メチャメチャ面白い、、、

今日も一番聞きたい豊洲問題を最初に持って来るし都議員への牽制も怠らないし

オリンピックに熱意を見せて最後に『公僕とは何か?』にまで持って行って締める。

シナリオライターが居たとしてもキャスター出身なだけあって喋り方まで上手い。

安倍政権下では日の目は見なかった逆襲としは十分果たしたねw

ただ、「盛者必衰」とも言います。

今は都議員が小池百合子に物申そう者が現れればマスコミに総ツッコミが入る空気だが

これを任期まで保てれるか??

万が一保てればば、、、やり方次第では、、、。

小池首相も有り得る。。。

狙いはソコかもね、、、。

首相の任期を伸ばす云々もこれを踏まえ動くのかも知れない


過去記事
2016.07.06小池百合子の乱が面白すぎる


追伸
先日のTBS「ひるおび!」では新情報が無いにも関わらずヘリと船を使って豊洲とは
どんな場所なのかと説明してた。。
私の様な田舎者はどんな場所か分からんけど乗っかり過ぎだろww と思ったが
よく「建物の下が空洞です」 って言うけど敷地のほとんどが建物で笑った。
(当事者の人にとっては笑い事では無いのでしょうがスミマセン m(_ _)m)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(あっ! 今、俺ビビったかも。。。)

2016-09-27 03:30:34 | Weblog
え~っと、、、先日、家の手入れしていたらペンチが必要になり家中探したが見付からず

近所のドンキホーテに買いに出掛けて無事に直ぐにダメになりそうなペンチを100均で手に入れて

会計を済ませて安心したら、、、。 

ドンキに入って居るスガキヤでラーメンを食べたい衝動に駆られた。

入り口には「コク旨ラーメン」復刻!! との事・・・・・。

いつも通り「普通のラーメン」予定だったが、、

よし、「今日は『コク旨ラーメン』にしよう♪」 と心に決めてレジに向かう。

誰も来ない、、、

待つ、、、。 待つ、、、、。

カンダタ 「すみませ~ん」

と奥から24、5歳の男性店員が洗い物してたのか手を拭きながら登場。

カンダタ 「あっ、すみません、『コク旨ラーメン』下さい。」

店員   「はぁっ!?」

カンダタ 「あっ、『コク旨ラーメン』 下さい」

店員   「売れ切れっす」 

カンダタ 「あ~、じゃあ、普通のラーメンで、、、、」

店員   「1番の札で呼びます。(パチン!)」


う~ん、今日は店員がムカついたとかの話じゃなくて、(いやモチロンムカついたんだけど、、。)

ちょっと前だったら、店員に何らかのアピールしてたのでは無いかと思うのです。

少なくとも態度が悪い店員&昼の2時にも関わらず品切れを起こしている事に辟易して

頼まずに店を変える事も出来るにも関わらず、、、

「あ~、じゃあ、普通のラーメンで、、、、」 と言ってしまった情け無さ。。。


多分、私は、最初の店員の登場の時点の「はぁっ!?」 で呑まれていたのだ、、、。

と言うか「ビビった」 のでは無いかと・・・・。

「ビビった」・・・・。

う~~ん、原因はなんだろう????

事なかれ主義ココに極まれりなのか?

仕事やプライベートでも筋肉を使わなくなり筋力が落ち無意識に気弱になったのか??

それとも年齢を重ねて丸くなったのか???


まぁ、全部正解とも思えるし全部不正解とも思える・・・・。


どちらかと言うと、性格的には、あえて揉め事を起こしてやろうと思っていた時期もあるし

攻められれば勿論、喜び勇んで全力で攻め返していたが、、、。

思うと、最近は職場でも「アレ!?」とか「イラっ!!」 と来てもスルーしてるな、、、、

良いんだか悪いんだか・・・・・。


この症状が進んだ場合、あまりに自分に不利益を及ばす者と対峙した時に全力で応戦出来るかどうか??

それが我ながら心配になった。。。。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アサヒ ガッツリフード絶対貰えるキャンペーン 商品が送られて来た♪

2016-09-22 19:23:20 | Weblog
既にエンタメ化している豊洲問題、今日は謎の入り口が見付かったとか!?
ダンジョンでも作ろうとしてたのかw



え~っと、以前、発泡酒飲みまくれば必ず貰えるというのでシールを集めて送った。。。
過去記事 2016.06.18アサヒ ガッツリフード絶対貰えるキャンペーン

飲みまくったのはアサヒのスタイルフリー まぁ、アサヒの主力商品ですね♪


3商品全てに送ったので、、、飲んだのは全部で、、、、
96+96+48で240本、、、  我ながらよく飲んだものだと・・・・。

最初に送られて来たのは96枚のピザ!!
ナポリ風ピザ20cmで3枚


オーブンで焼くよりガスコンロの魚焼き器の所の方が手っ取り早そうだったので、、、。


ピザを久し振りに食べた♪ ピザってスーパーで売ってるのと宅配のとで何であんなに値段が違うのかね??


これは見た目通り美味しかった~~♪


で、次は48枚のウインナー
ジャンボフランク 80g✕5


茹でます。


焼きます。


完成で~す♪

測ってみたら12cm平均です。。。
一本食べるのが結構大変。。。。。



そして最後が96枚のスキレット
鉄製スキレットフライパン18cm


アヒージョみたいなの作ってみた。 材料は、ジャガイモ、エビ、タコ、ブロッコリー


ニンニクとアンチョビとオリーブオイル入れたら水が残ってて跳ねる跳ねるwww


こんな感じで煮込む、、、、


フタをして5分位煮込む (ジャガイモとブロッコリーは事前にチンしてある。)


正直言うとイマイチ美味しく無かった。。。。


ただ、スキレットパンの用途は色々だろうし。。。 これからも活躍してくれるだろう(多分)
鉄製なので手入れはしっかりやらないと、くっつきまくるんだろうなと思う。。。


追伸
最近、パソコンがメモリー使用量が限界だと言ってネットが強制終了になる事がある。。。
オジサンには原因究明も大変だがやらねばなるまい。。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「焦がしにんにくのマー油と葱油が香るザ☆チャーハン 」作ってみました♪

2016-09-22 04:37:35 | グルメ
橋下徹が連日ツイッターで豊洲問題について、ものすごい勢いで自論を語っている。。
見るに見かねた橋下徹の母親が「大阪からいちいち東京のことを言うな」 とたしなめられた
との事。。。  (母親はマトモだった。。。。。)
既にエンタメになりつつある豊洲問題、、、。
落とし所をどうするのか、、、さっぱり読めない。。



え~っと、、最近はCMをみてダイレクトに購買衝動に駆られる事は無かったが、、、。
このCMはなかなか、、、、、
「ザ・チャーハン」小栗さん篇 30秒版


ただ冷凍チャーハンを作った事は無いが
あまりに美味しそうなので買って来た♪ (小栗旬そんなに好きじゃないのに ><)


フライパンだと6~7分程炒めるそうです。


ラジオのテレフォン人生相談(孫の不登校について、、)を聞きながらひたすら炒めました。。。。


で、孫の不登校については、お婆ちゃんじゃ無く母親に任せろとの意見に落ちた所で、、、、、
「焦がしにんにくのマー油と葱油が香るザ☆チャーハン」 の完成で~す🎶


旨かった!!  パラパラチャーハンにもなるし
タマゴが7分以上炒めても良い感じに残ってる技術が凄いし
焼き豚がリアル肉に感じた。謎肉ぽく無いのが良い。
ただイマイチ、焦がしニンニク要素、マー油要素、ネギ油要素を感じ分ける程に私の味覚は鋭敏では無い様だった・・・・。

だけど、ココまでの材料を使ってチャーハン作るって実際結構メンドイこと考えると、、、
『冷凍チャーハンお買い得なのかな~??』と思ったり
『いやいやチャーハンは冷蔵庫の期限切れ食材を消費させてナンボでしょ??』と思ったり。。

まぁ、楽チンなのは間違い無いね🎶 

追伸
チャーハンはオマケに中華スープの素(ウェイパーとか創味シャンタン)をお湯に溶かして
刻みネギ入れるだけのスープ作るだけで更にウマウマになる。


2人前なのに1.5人分食べてしまった。。。。。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾出身者には中国法適用無し?? は国籍だけ???

2016-09-21 19:56:50 | Weblog
台風16号は短時間だったけど雨台風として凄かった。。。。
無事、仕事終えて良かった。。。。
台風、実際どれだけ情報みてても自分の所に来るまでは実際解らないしね、、、、。


え~っと、最近は豊洲ばかりで話題にならなかったニュースです、、、。
それでも蓮舫さんの「二重国籍」問題は少しニュースバリューがあったのですが、
それを巡る法務省の見解が、、、記事になっていた。

法務省は15日、「国籍事務において、台湾出身者の人に中国の法律を適用していない。
日本の国籍法が適用される」との見解を明らかにした。
報道各社の取材に対し、同省は「台湾は中国として扱う」などと説明していた。
こうした点について、
同省幹部は「言葉足らずの面があったが、中国の国籍法を日本政府が適用する権限も立場にもない」
との見解を強調した

毎日新聞は法務省民事1課への取材に基づき、
「日本は台湾を国として承認していないため、台湾籍の人には中国の法律が適用される」
と報じてきましたが、誤りでした。

台湾出身者には中国法適用なし 見解  毎日新聞

毎日新聞に『誤りでした』としている。 中日新聞にもこの記事に触れているが、、、
記事の最後に、、
『本誌は取材に基づき、日本政府が台湾籍の人に対しては中国の法律を適用するとの趣旨の報道をした。』
と書いてあった。


この蓮舫氏の問題については、どうせ「ネット情報に踊らされた少し足りない日本大好き過ぎる人達」
問題だと思って居て、、、。
私は日本が台湾を国と認めていない前提なので中国から日本に籍を移せば自動的に中国から籍が抜けると
思って居たが、、、、

国籍事務については、台湾を「1つの中国」」 としないとの事・・・・。

う~ん、、、結構、重要な問題だと思うが、、、、 
案外、中日新聞的にも3面扱いだし、、、大きな問題にしたくないのか????

よく中国を法治の国では無く人治の国だと非難し私も同感する事も多いが、、

だが、、、、

この件に関して、、、都合よく政府の意を正当な手続きを踏まえず法務省が解釈を変更した様に
見えるのは、、、私が気に過ぎなのか???


追伸
人治と言うまでは無いが政府の都合、、、、
政局の都合に合わせて見解変えられては当事者にとっては堪らない。。。
今回の案件が自分には関係ないと、ほのぼのしてられるほど自分は自民党に好まれる人物かどうか
再検証しないとイケナイかも??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜松市美術館 若木信吾写真展~Come & Go~

2016-09-20 02:18:16 | 美術館、博物館
台風16号!!、、、早いとこ温帯低気圧になれ!! カーッっ!!
取り敢えず訴えておきました!!
明日、中部地方再接近は私の帰宅時間の真夜中の予定、、、、。
って、、それまで台風の中、仕事するのか、、、、、
今年初めてなだけに少し緊張するな・・・・・。 


え~っと、久し振りに浜松市美術館に行ってきました♪
今回は写真展です。
企画展「若木信吾写真展~Come & Go~」 浜松市美術館 公式HP


浜松市美術館HPより説明を勝手に抜粋
若木信吾は、90年代から現在に至るまで、精力的に日本の写真界を切り開いてきた
浜松出身のフォトグラファーであり、「写真の可能性」に誰よりも挑戦してきた一人です。
ポートレートを中心とした写真家活動を主とするほか、映画監督、出版、書店運営に取り組むなど、
写真家そのもののあり方をも刷新してきたフロンティアといっても過言ではありません。

本展は、デビュー20周年のタイミングで、若木のもつ多面体的魅力を展開する
初の大規模な個展となります。これまで撮りためた有名芸能人を含むポートレート作品から、
何気ない日常の瞬間を切り取った身近な人々の描写まで、幅広く若木信吾の写真世界を表現します。


訪れた日はトークライブもあったせいか正面の駐車場も第2駐車場も停められず
臨時の市役所の駐車場に停めて来た。
ここ何年か浜松市美術館行ってるがこんなに混んでるのは、、ココだけの話初めて見たw

会場に入ると芸能人のポートレートが入り口に並んでます。
沢山並んでますが、私的には^「キョンキョン」「宮沢りえ」「吉本ばなな」の写りが好き
そして、何と言っても若木さんの祖父の琢次さんの写真が本当に良い。
何枚も見てる内に愛情がにじみ出てるのが理解出来る。
被写体に恵まれてるとも言えるが凄く良い。。。。
是非、美術館で何枚も見て「確かに昭和に、こうゆう人居た!!(気がする)」
と思って下さい。

2階には、その琢次さんのムービーが流れてます! 
この世界観、、1階でみた写真の琢次さんが動き始めます。。。

う~ん、多分この良さは来た人は「ウンウン」 と思うと思うが見てない人に
どの程度伝わるかどうか、、、

10月7日までやってます!
このブログ見て『意味分かんないよ!』 思った浜松市近郊の方は是非是非来館して感じて下さいです🎶


追伸
1階の作品の照明の当て方が今回はとても良かった(絵画より規制が少ないのかな??)
作品が綺麗に浮かび上がって見えた。
ただ、2回のカメラマンさんのインタビュー映像はスピーカーの数もしくは仕切りに
もう少し工夫しないと・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

叙々苑の焼肉弁当

2016-09-18 23:41:24 | グルメ
アイドリンの件、先日注意したのに又、30分以上エンジン掛けっぱなしで車の中に居やがった。。。
ビビってたと思ったのだが、、、、それともアノ日だけ止めて下さいと勘違いしたのか??
寝床を変える方が解決は早そうだ。。。。


え~っと、先日、市内唯一のデパートの催事場で、いわゆる「うまいもの市」
みたいなのやっていたので行ってきた。

チラシ見て目に飛び込んだのは「崎陽軒のシューマイ」 わが町に崎陽軒のシューマイが来るのだ!!行かねばなるまい

デパートに着き「崎陽軒」の売り場を探して居ると・・・・。

長蛇の列を発見!!

何かと思い列の元を辿って見ると「叙々苑」 との事・・・。

お~っ、テレビやラジオ、ネットでよく見聞きする焼肉屋さんでは無いか!!

感想を聞く度に「ハイハイ、どうせ田舎には関係無いですよん。。」 と思って居たが、、、。

デパートの催事の弁当とは言え、、、食べれると思えば、、、食べたい、、、。

で、長蛇の列に並んだです。。。。

並びながら焼き肉を焼く姿を見ながら嗅ぎながら、、、、


1時間待った、、、、。
今まで数々の行列を1人孤独に並んだが今回のは腹減り度合いと匂いとカップルのイチャつき度合いが
激しく高レベルだった。。。。

で、買って来ました。


ちなみに1800円です。。。。

写真写りはイマイチですが、、、。

まず、トッピングのキムチが旨い(初めてキムチ旨いと思った。)後、大根の酢漬けと茎わかめ
と、何故かの金時豆、、、。 とても良いトッピング軍団。

肉もモチロン旨かった、、、レロンレロンのトロントロンですww 
タレに浸かりまくって居るが更にトッピングで最後にタレを掛けさせるのに肉がメインにさせている。。。
あっという間に完食でした~~~🎶

ただ待ち時間1時間は長すぎ、、、。
調理が遅れてるのかと思いきやレジのお婆ちゃん(マネキンさん)が1人で奮闘してるんだもん。。。
こりゃ、運営の百貨店に問題が有るな、、、って言うか列作るのが目的か、、、、???
(実際、列が出来てなきゃ自分も気付かず並んでなかった訳だし。。。。??)


追伸
ちゃんと崎陽軒のシューマイも買ってきたです!!
 
相変わらず、コチラもウマウマです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虫歯治療 其の四

2016-09-17 19:37:44 | Weblog
どうだろう、、20年以上振りにジャンプ買った。。。。、
(過去記事  2006.09.18 超こち亀
このネタは私的は準備と過去暴露が相当必要なネタなのでいずれ書く事があればと思います。。。


え~っと、歯医者行ってきました。 今日は陰鬱な男の先生では無く別の女性の先生。。。
本人で無いので噛み合わせが悪かった事を気兼ね無く言える
で、今日は噛み合わせの調整のみだったが、、、
歯のクリーニングは上下やってくれた♪
(どう考えても治療した歯だけクリーニングなんてオカシイ!!)
会計の時ひっそりと受付も兼ねてる歯科助手さんに
「先生変わったんですか?」
聞いたら、、
小声で、、「ココは曜日毎に先生が違うんです。担当変えますか??」

「今日の先生は木、金、土ですよ!! 10月からは火曜日も来ますよ!!」

以前、失礼ながらアンドロイドの様だと称した歯科助手さんが随分と饒舌に今日の先生を薦める。。。
(今日は少し表情が豊かだった気がする。。。!??」

医院内で派閥的な物があるのか、ただ単に陰鬱な男の先生の腕が悪く歯科助手としても
クレーム対応が面倒なので今日の先生を薦めるのか、、、???

まぁ、それならばと思い、木金土で行ける日に予約入れようとしたら2週間先まで埋まってた。。。

予定が立たず予約は入れられませんでした。。。次の治療はしばらく先になりそうです。。。。。

過去記事
2016.07.19虫歯治療 其の壱
2016.07.25虫歯治療 其の弐
2016.09.07虫歯治療 其の参



追伸
この歯医者さんはチェーン展開をしていて先生を色々な場所にローテーションして
人気の先生の指名ランキングを付けている予感、、、。
多分この歯科助手さんが陰鬱な男先生が嫌いで今日の女の先生薦めたと観てる。。。
そして私の帰り際に歯科助手さんが、、、
「今日の先生が医院長ですよ~~~。」
なるほど、これは女性コミニュティの中で排除されるべきターゲットに陰鬱な男先生になっている最中
なのだと思った。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サークルKが無くなる日

2016-09-12 22:58:01 | Weblog
今日は休みだったです。起きたら昼でした。
江藤愛アナと高畑百合子アナ大好きな私としては「ひるおび!」 なのですが
昼ごろにテレビ付けたら何故かフジの「バイキング」。。。。
坂上忍とその他大勢のお笑い芸人が高知東生案件だと思うが、、、
「覚醒剤の厳罰化」 について議論(?)してた。。。
勿論、私も厳罰化と取り締まり強化は望むが、、、、。
全然、メンツがメンツだけに深い議論にならない展開。。。。。
フジテレビ本当に終わってるなと言う印象。。。。
(タモリの後任が結局、坂上忍になったって事か???)((本当にヒドイかった。。。。))



え~っと、古いニュースですがファミリーマートがサークルKサンクスを吸収する話です。
サークルK→ファミマ  統合会社が発足、改装店開業 (中日新聞)
何ヶ月か前に自宅警備員歴ウン十年の友人が、、、、。
「サークルKが今度、ドコだったけな、、そうそうファミリーマートに吸収されるらしいよ!?」
と言い出したので、 (又、怪しげネット記事見て真に受けてるな・・・。)
と思ったので、、、 「そうなんですか~。」 程度の返事しかしなかったが
どうやら本当だったらしい。。。。
彼は地球に巨大隕石突入とか昔の在特会の意見を本気で信じてる節があるので信憑性は皆無だったが・・・。
本当だった!!

世の中には生物多様性を声高に訴える人が居るがコンビニの多様性もあると嬉しいのだが、、、、。
難しい・・・・。
ファミマが増えるのか、、、
ブログ開始当時、近所のファミマのオーナーと仲良くなり廃棄弁当をほぼ毎日貰ってたので
ファミマの『お弁当』『パスタ』には言い難い食傷気味な気持ちがある。
(要らないと言ってるのに「困ってるんだろ?」と言ってくれるし、いつも廃棄になる
 弁当、パスタは大体、同じだし、、、、。)
ただ、ファミマのチキンはウマイ (これをタダで貰った事は無かった。。。)
セブンイレブンやローソンにも大差を付けていると言っても良いだろう。
でも、私的にはそれだけかな、、、、。

ウチの近所で初めて出来たコンビニは「サークルK」で1985年位で私が中2か中3だったと思う。
その頃は「サークルK」=「コンビニ」 だった気がするが、、、。
後から乗り込んで来たセブンイレブンやらローソンは少し都会の臭いがしたのを覚えている。。

ただ、サークルK吸収されても残して欲しいのは、、、
「あらびきポークフランク」と「メガフランク」 はファミマのフランクより
全然、肉々しいので何処の会社か知らんがコチラを使って欲しい。。。。(大好きなのだ!!)

もう1つコンビニの花とも言える「ツナマヨおにぎり」 に関してもサークルKサンクス側の方が
コメ、固さ、ツナマヨ度、全てに置いて優秀に思える。

他にも「ファミマ」の方が良い所「サークルKサンクス」の方が良いところあるだろうし、、
良いと思える所は「サークルKサンクス」からも吸収して行って欲しい。。。

結局、最後まで『Rポイントカード』 とは何か調べる気にはならなかった。。。
そういった意味では『Tポイント』 が付加される方が嬉しいか、、、??





追伸
李歐 高村薫
amazonよりあらすじ抜粋
李歐よ君は大陸の覇者になれぼくは君の夢を見るから――

惚れたって言えよ――。美貌の殺し屋は言った。その名は李歐。平凡なアルバイト学生だった吉田一彰は、その日、運命に出会った。ともに22歳。しかし、2人が見た大陸の夢は遠く厳しく、15年の月日が2つの魂をひきさいた。
『わが手に拳銃を』を下敷にしてあらたに書き下ろす美しく壮大な青春の物語。

とめどなく広がっていく夢想のどこかに、その夜は壮大な気分と絶望の両方が根を下ろしているのを感じながら、一彰は普段は滅多にしないのに、久々に声に出して李歐の名を呼んでみた。それは、たっぷり震えてかすれ、まるで初めて恋人の名を呼んだみたいだと、自分でも可笑しかった。


李歐 (講談社文庫)
高村 薫
講談社


連続で高村薫ですね、、
読むのに1ヶ月以上掛かった。。。
李歐との再会をもう少し早くして欲しかった。再開後のエピソードはもっと読みたかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする