蜘蛛の糸

この糸は何処に繋がっているのだろう・・・。

酒の肴の代わりに書いている酔いどれブログです

市民団体って・・・・。

2012-05-23 21:02:27 | Weblog
スカイツリーのイルミネーション綺麗ですね♪ 昨年の節電騒ぎが、まるでウソの様ですねッ! と・・・・。


え~っと、スカイツリーのイルミとも、ちょっとだけ関連してるのですが・・・。
昨日の北九州市の反対派の行動はなかなか興味深く見させて頂きました。


何でしょうね、、、市民団体だそうですが、本当に焼却場の近所の人で被害(??)を受ける人なのだろうか?
反対なら反対という意見があるのは解るが団体として正しい抗議の仕方を思案した結果がコレなのだろうか??

『市民団体』という『肩書き』は便利なのもで逮捕者が出ても市民団体自体の名前が出ないんだよな~。不思議です。
きっと厨二病みたいな名前が付いてて私を楽しませてくれるに違いないのに ><
(もっとも1番気になったのは頻尿の私としては「8時間も待たされたトラックの運転手さんのトイレどうしたんだろう??」でしたが)

追伸  色々と怖そうなので控えめに書かせて頂きました。
     浜松市は6月にようやく試験焼却始めるらしい。。遅い。。。   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石松餃子

2012-05-22 18:59:25 | グルメ
久し振りに何処へも出かけず家でまったり過ごしました(幸せ~♪)


え~っと、昨日は父ちゃんのお見舞いに例の如く母ちゃんと行ってきたのだが帰り際に・・・・。

母親    「石松餃子食べたい!」 と面倒臭い事を言い出したので・・・。

ぐ~たら  「何処にあるか知らん」 とトボけたら・・・。

母親    「黄色い看板の『幸楽苑』とこ曲がって左側にあるって言ってた! 直ぐそこだし寄って!!」 (何処で知っんだよ!!)

ぐ~たら  「休みかも知れんよ?」  (早く帰りたいんだ!!金環日食、撮る為に寝てないんだから!!)

母親    「あっ、次の信号、左ね!」

と言うから条件反射で曲がってしまった・・・。職業病か???

幸か不幸か午後の開店時間は4時半からで到着したのが開店10分前でした。。。。 
まぁ、どうせならブログネタにしようとカメラ用意して・・・・。


月曜日の平日にも関わらず列が出来ていました。。。
私一人列に並びながら並んだ人の話し聞いてると、、「滋賀から来たんですよ~」とか「長野から来ました!」とかの遠方からの人もチラホラ。
実際に人気があるのだと再認識、、、、。浜松餃子の代名詞的存在ですからね。

本来なら店で食すのが1番美味しく食せるのだろうが私としては、なにせ早く帰りたいので焼いてあるのを持ち帰りの選択。
10分程度で出来上がりましたが待っている間ヒマなのでメニューをカシャっと。

 
値段等は写真を参考にしてください。

店内は、またたく間に満席になり更に又、行列が出来ていました。。。

とまぁ、こんな感じで持ち帰り焼き餃子を30個ゲットして車に戻り眠っている母親に「買ってきたぞ!!」と報告すると「ん!?」との返事頂きました。。。。(キーッ!!)

買ってから食すまでの道中1時間チョットかかったので皮のパリパリ感は無くなりましたが、むしろその方が私好みで・・・。

 
(左が20個で右が10個の写真です)

感想としては「しっとり」な餃子です。具を「これでもか!」って程にミキシングされています。ニンニク臭は殆ど感じられません。
私の場合は1時間後に家で食べたので皮も「しっとり」身も「しっとり」でしたが、店内で食せば皮が「パリッ」で身は「しっとり」になるのでは無いかと予想します。 
「良いね♪」と思うのは間違い無いと思うので浜松に寄った際には第2東名のインターからも近いと言えば近いので(20分位?)寄るのも良いかもしれません?


追伸 私如きが宣伝するよりは興味持った方はコチラの方が上手く宣伝してますので、、 http://www.ishimatsu-gyoza.jp/shop/contents?contents_id=87418


石松 本店餃子 / 遠州小松駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金環日食

2012-05-21 20:20:30 | Weblog
先週からテレビ付けてもラジオ聞いても金環日食、金環日食で、まぁウルサイったらありゃしない。
そんなに有りがたがる程の物かね(フンッ)普段、星空見上げても無いクセに(フンッ、フンッ)
要するにミーハーなんだよ! マスコミに煽られてみっとも無いやら情けないやらで、
そんなことで日本の未来派は大丈夫かと思うと父ちゃん涙が出く来るよ、、、、、
コチトラ、朝の3時まで仕事なんだ! そうそう付き合えますかっつーの!!!


え~っと、、、お察しの通り「金環日食」観察してきましたw
具体的に言うと、朝の3時まで仕事して4時に帰宅して5時に寝て2時間後に目覚まし掛けて7時に起きてカメラ準備して着替えて近所のベストスポット出かけてきました・・・・。
(まぁ、誰よりもミーハーで踊りやすい性格です)

とは、言うものの見るつもりは無かったので(チョットだけウソ)観測用眼鏡は買ってないので一応サングラス持って陸橋の上で写真をデジカメのモニターを頼りに
シャカシャカ撮っていると。。。

人妻らしき女性が陸橋を登り私に近づいて来て・・・・・。 (さっきまで下で幼稚園バス見送ってた)

人妻   「上手く撮れますか~?」 聞いて来た   (注)妄想ではありません、現実です。

ぐ~たら 「いや~、全然ですね、もう日食、始まってると思うんですが、こんな感じですね~」



人妻   「なんか普通な感じですね・・・・。」

ぐ~たら 「ですね・・・・。」

人妻   「これで見ると見えますよw」 と言って観測用眼鏡を見せる・・・・。

ぐ~たら 「・・・・・・。」

人妻   「見ますか?」

ぐ~たら 「・・・・。見せて貰えますか・・・・。」

と言って、渡された観測用眼鏡で見た金環日食は思いの外、、、とても綺麗で、、、
買っとけば良かったと非常に後悔・・・・・。

そうこうしている内に太陽とか月が雲に隠れて撮ったのが・・・・・。

   

こんな感じで一番良い時間に撮れたのが・・・・。

こんな感じ・・・。曇ってて良かった~~~。 (もっとズームアップ出来たのが残念)


ぐ~たら 「おかげさまで撮れました♪ こんな感じです。」と魅せ付けると人妻は「おっ!」と反応してくれました。

人妻   「私も携帯で撮れますかね~?」 と、かなり旧式のガラパゴス携帯いじりながら聞いてきたので・・・。

ぐ~たら 「大丈夫でしょ? 撮れますよ」 といい加減な事、言って早く2度寝したいので帰ってきましたが (ちゃんと撮れたのだろうか・・・・・・?)

まぁ、踊らされるが勝ちって話です。w



追伸  左上に文字を拡大するの付けて置きました。 私の為だったりもします、、気のせいだと思うが最近細かい字が・・・・・・。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そして夏が来た! ナス!!

2012-05-20 04:46:35 | 家庭菜園
前に触れたNHKの地球ラジオに4月から抜擢された後藤邑子さんが病気で休業との事・・・・。
病名が明かされないので判断しようがないが重い病気でない事だけを祈る。仕方がないです。
ただ、地球ラジオの掲示板なので傷ついたのでは?と心配にもなる。いきなりの声質での謝罪コメントだったし・・・・。
(このブログのアクセス解析見てても誹謗期待の検索で辿り着いた人も多そうだし)
過去記事 100日裁判
       地球ラジオ

え~っと、カテゴリーは一応「さいえん♪」です。5月も半ば過ぎるとホームセンターでも売り場を広く取っている所はない
ナスの苗で、苗の元気さを厳選すると売って無い店が多くちょっと焦ったりました (玄人気分ですw)
と言う事で専門店に行って購入したのですが、店は家庭菜園やってる人は多いみたいで人だらけで驚き!!

今年はメインのプランターには手堅く一般的なナス(千両2号)で勝負!!


冒険としては昨日書いた「水ナス」にチャレンジ! (名前の通り水が必要らしいが特に対策が出来ていない・・・・。)


夏はナスの季節です!! 細心の注意で沢山の実が出来るだけ大きくなる事に努力するのだ!!
プランターで育てたナスと地ベタで育てた肥料無しナスと実験で比べてます。(写真撮り忘れたw)いずれ報告します。

ナスは放任栽培って行かない所が燃えます!



追伸 がんばれムラコ!! そして休め!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

25年振りの・・・・。

2012-05-19 01:08:04 | Weblog
あんまり最近ラジオ聞いてるから25年振り位にラジオに投稿してみた。
昔はドキドキしながらポストの前で手を合わせてハガキを送ったものですが今はメールで「送信ズッキュン」です。
ちょっと安くなりましたが、これでもラジオの投稿は昔よりも減ってるのだろうと思うと寂しい気にもなりました。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いもくりなんきん

2012-05-17 18:06:52 | グルメ
暇なので連続投稿です。 今日は車の1年点検だそうで若干メンドくさかったが。。。頑張って行ってきました。。。
久し振りに見た眼鏡のお姉ちゃんは今日は私服で、、、、チョット、、、だけ、、、可愛かった。。。。。かもしれません(目合わせられんかった)

え、え~っと、、以前から飲みに行く時の1軒目として寄らしてもらっているお店の紹介で。。。浜松、肴町のの「いもくりなんきん」です。
値段はチェーンの居酒屋よりチョットだけ高いけど出てくる料理は凝っていてなかなか美味しいしお店も初めてでも入りやすく
個室風にもなっていて、くつろげます。 (何度か行ったけどバカ騒ぎしてるグループにも遭遇したことないし)貴重な存在です。

と言うわけでブログにいつか上げようと思って写真だけ行く度に撮ってきたので羅列します。


とりあえずビールはちゃんと天使の輪が出来ます!! (先日行った時はプレミアムモルツでしたが写真の頃は1番絞りみたいですね)


これは、どうまん蟹ですね♪ (時季物ですがビックリする位、安かった~~美味かった~~~)


竜神豚のせいろ蒸しです。(定番料理で多分いつでも食せます)


これは・・・。画像悪くてなんだかわかりませんねw 盛り付けが素敵ですww


豆腐とトマトとチーズの焼いたやつかな?(確か?)ヘルシーなのかメタボなのかよく解らんが無くなるのが1番早かった!


まぁカラアゲです。これは案外、普通にカラアゲです。


実は行ったら、これを食べて食べて欲しいのだ! 基本の「メンチカツ」なのだが本当にジューシーなのだ!! 「オレ、今、肉食ってるぜ!!!」 
って世界の中心で叫びたくなる位に!
次の店でデロンデロンになる予定が無ければお持ち帰りしたいのだが・・・・・。残念、、、、



最後は店員さんに進められた「野菜の刺身」ですね。 アロエは若干微妙でしたが、それ以外は美味しかったです。
特に「水ナス」は興味深く今日、野菜の苗買ってきましたし・・・・。

お店のHPは http://www.imo-kuri-nankin.com/ ここです。
私が系列店でお見合いする予定だった店ですウソはありません。お勧めです♪
最後に当ブログらしく1つだけイチャモン付けるなら頻尿の私にはトイレが1っ個はチョイ辛いかも。。。イチャモン付けるのはそれ位です。



追伸 あー、いい加減コタツ片付けないとイケナイ季節になりましたね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニたまねぎ収穫

2012-05-16 17:11:25 | 家庭菜園
久し振りにカラオケ行って来たです。実際に行くと何を歌いたかったのか忘れちゃいます。事前にメモしてから行かないといけませんね。
(採点をしたがるくせに採点が続くとだんだんと腹立ってきます。。。。)


え~っと、地中に埋まっているので素人の私には収穫の時期が実に解りにくかった「ミニたまねぎ」ですが、たまねぎ本体がせり上がってきたので



『さすがに収穫だろ?』思い収穫! 12月に埋めて半年程ほぼ放置で苦労も無かったのですが・・・・。

立派に育ちました♪ (思ったよりミニではありませんでしたw)

早速、オニオンスライスにして食そうと思ったが調べてみると、しばらく乾かしてから食すのが基本らしいので今日は断念・・・・。

ただ、、、どの位、乾かせばいいのかは不明・・・・。 1週間ぐらいで良いんじゃない勝手に予想・・・・。

空いたプランターは半分を新しい土にして「ししとう」植えました。

これも結構、放置でいいらしいので安心!

明日、いよいよナスの苗買ってきます! 昨年と違い土作りもしたし万全で「ナス」に挑みます!!


追伸 今日久し振りにゲーセンに行ってきた。「鉄拳TAG2」誰も居なかったので触ってみた。。アリサ面白かった~~!
    現役だったらやり込みそうですね~~。実戦はとても無理な程の腕になりましたがwww(まだまだ最風は打てたぜ!!)
    やっぱりPS3買うかな~?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旨いぞ! 久保田麺業

2012-05-10 17:36:22 | グルメ
「浜松まつり」もようやく終わりました!!4日の日の凧場は、この仕事始めて以来最高の人出で賑わっていました。
しかし3日間の凧場、屋台引き回しで165万人の人出って言うのはちょっと盛り過ぎじゃないかい??


え~っと、特に書きたい事も無いのだけれど書き癖をつけておかないと又1ヶ月位空けてしまいそうなので、、、
最近、見つけたら買っているラーメンを・・・・。
私はお酒の「やまや」で買ってきてますが、見つけたら是非、是非。本格ラーメンなので試してみて損は無いと思います。
ネットでも売ってるみたいです 久保田麺業

とりあえず写真撮ったのは2店で・・・・。(パッケージを見本に作ってみました)
「○竹」
 
魚介系で濃過ぎず薄過ぎずの深い味わいのスープです。

「桔梗屋」
 
醤油ラーメンのお手本の様な味です。奇をてらわず王道です。


なにせ麺がラーメン屋で出てくる麺の感じでインスタントには無い食感がいいのです。2食で500円位でインスタントと思うと高と言えば高いが
お店ごとに味の違いが高いレベルで楽しめるのでお勧めです。


追伸 とまぁ、ありがちなブログ内容で書いてみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肋間神経痛

2012-05-03 18:14:08 | Weblog

晴れちゃいましたね。。晴れちゃいました。。明日から「浜松祭り戦線」が始まります。。。。
欝だ~~!!!
久し振りに「仕事に行きたくない病」が発症してます。。。。


え~っと、本当の病気(?)ですが最近「肋間神経痛」がより気になり痛い時間が増えてきた。。。。
例のドS女医からは以前ロキソニンを頂いたが、、そうそう安易に飲むべき物ではないので。。。

「ダイガーバーム」買ってきた!! (肋間神経痛に効くかどうかは知らん)


効いているかどうかは知らんがイタヒンヤリの懐かしい感覚と臭い♪ 
いつか、香港のタイガーバームガーデンに行って
「なかなか、この庭園にマッチしているぞ!マジシャンズレッド!!」
とスカしてみたいと思って早20年。。。。
海外旅行も、いつぞやの韓国旅行以来行ってないね・・・・。


追伸
今日は早めに親父の病院行って来てヒマを持て余したので
適当にgooブログで人様の日常を拝見したのだが・・・・
みんな文も上手いし面白い・・・・。
なんか書いてるの、ちょっと恥ずかしくなった。。。。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする