蜘蛛の糸

この糸は何処に繋がっているのだろう・・・。

酒の肴の代わりに書いている酔いどれブログです

明けない夜は無い

2020-08-28 22:31:43 | Weblog

「明けない夜は無い」とよくあるセリフだが

安倍首相辞任の一報を受けて浮かんだ言葉である。

こんな事を書くと難病で辞任せざる得なかったのに、なんと不謹慎な奴だ!

と言われるのは十分承知しておりますが

今まで、本来なら何回も首相辞任クラスの出来事があっても辞任しないんだから。

モリ、加計、さくら、の疑惑、疑獄は当然として

元大臣の逮捕、数多くの大臣の辞任の責任は痛感してるけど責任は取らない主義

挙句の果てには自民党総裁任期を延長する始末。

これじゃ病気で辞めるか亡くなるまで永遠と安倍政権続くじゃん!!

病気で苦しんで居られるのは十分承知して居ますし

心よりお見舞い申し上げますが、、、、。

総理辞任に関しては大変、慶ばしく思って居ます。


次の総理は間違いなく、今まで出て来てない安倍政権の尻拭いされるから

正直、誰でも良いと言うか麻生や菅がお尻は拭くべきだが、、、、。

お尻拭きだけさせられそうな岸田氏

私的には、お尻を拭き終わった後に石破氏の方が良い気がする。

いずれ安倍政権の功罪についても書きたいと思いますが
(功の部分も無いとは思ってませんよ。)

明日、朝が早いので今日はこれまです。

 

 

追伸
先日、ラジオで100円ショップで「餃子包み器」が有ると聞いて
ダイソーで買って来ました♪

これはこれでブログネタにしないとイケナイのに写真撮るの忘れたww
残念!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡県立美術館 みんなのミュシャ ミュシャからマンガへ線の魔術

2020-08-26 19:29:21 | 美術館、博物館

クリニックの待合でボーッとテレビ見てたら、、、。

県立美術館でミュシャ展やってるの知った!

7月から始まって居たのに気が付かないとはアンテナ低いな、、、、。

午前中だったので静岡市まで車を走らせた。

※ 静岡県立美術館公式HP みんなのミュシャ

アルフォンス・ミュシャと言われてもピンと来なくても画を見れば解る人が多いと思うので

今回は写真羅列回です。(見やすい様に画像は少し大きめです。)

久し振りに県立美術館に来ました♪ 坂道がツライので一番近い所の駐車場に停めました。


カンバン



宝石の女神です。
左からトパーズ、ルビー、アメジスト、エメラルドのイメージです。


チラシを載せるのを忘れてました。


そろそろピンと来たんじゃないでしょうか?
ファンタジーの界隈では巨匠中の巨匠ですね♪

チケット半券


カンバン其の弐も良い画だ


記念撮影用のスペースも有ります。

(私に仮に恋人や嫁さんが居ても写さないですけどね)


展示数が多いのと、ミュシャに影響された芸術家、漫画家の作品も沢山あるし

上映時間が30分弱のビデオも2本あるので簡単に見ても2時間以上掛かります。

時間に余裕を持って行って下さい。

久し振りに見応えがある美術展でした!
ただ9月6日までなので興味ある方は急いで下さいまし

で、静岡県立美術館の良い所は売店のグッズが充実してる所が特徴です。

まずは定番のポストカード


クリアファイルも用意して無い展示会も有るけどクリアファイル収集家としては
有ると嬉しいんですよね。


チケットホルダーも欲しかったので買いました


で、コースターも買って来ました。

こんな洒落たコースターで飲み物出されたら嬉しいですよね。
喫茶店で出したら盗難続出しそうな感じです、(ちなみに800円位です。)

繰り返しますが、相当良い特別展でした。9月6日までなので是非是非です。


で、次の展示も触れておくと、、、、、。

富野由悠季展です。昭和生まれの男の子にはタマランですね♪
全国各地で開催されていた企画が静岡に来るのは嬉しいですね。
これは必ず行かないと行かないと!!

追伸
慌てて静岡市までに行く事になりましたが牧之原SA(上り)に寄ったら
 
半沢直樹の「倍返し饅頭」売ってましたww
迷わず買ってしまいましたが味は当然普通でしたwww

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偶像崇拝

2020-08-25 23:11:24 | Weblog

芸能ニュースは、ほとんど扱う事は無い当ブログだが

山下智久氏と亀梨和也氏の文春砲については興味深く見ていた。

理由は文春砲が発せられても、しばらく下世話な話が大好きなワイドショーが

殆ど触れず、10日以上経った辺りから一斉に触れ始め

21日にようやく亀梨氏が映画の宣伝で出されて居る際に謝る展開が面白かった。


一方、処分が重かった山下氏はファンクラブ宛てにコメントを送ったとか、、、、。


文春オンライン山下智久(35)が高級ホテルに女子高生モデル(17)を“持ち帰り” ジャニーズ事務所の回答は……【スクープ撮】 | 文春オンライン

この記事の中で興味深いのはバーXのコメントで
「ご指摘のあった両名が、知り合いが店長を務める飲食店において
知人男性らと4人で会合を行っていた際に、
当該店長の紹介を通じてその場に居合わせた来店客と飲食を伴にした事実は確認されました。
しかしながら、今回未成年者とされている方を含め
その場で紹介された複数の来店客の飲酒の有無などについて両名は関知しておらず、
また、当該店長による入店時の年齢確認や会話の中でも不審な点は見受けられなかったことから、
両名において未成年者と飲酒したという認識も一切ありません。
なお、当該店長に確認したところ、一部の女性客から当該店長あてに
『年齢をごまかしてごめんなさい』といったお詫びのメッセージが
後日送信されてきたとのことであり、このような点を含め、
改めて慎重に取材いただくよう願います」

だそうです。。。。

 

 

これは山下氏や亀梨氏の問題でなく

アイドルと性と言う問題がありますね。

容姿も淡麗で自分のスペックにも自信が有り

周りからもカッコイイとか何をやってもスゴイ!!とか言われまくりで

性欲が人並に備わって居るなら万能感ハンパ無いだろうなと、、、。

例え、それが35歳という一般社会ではオッサンと一括りにされる年齢だが

性の開放は、、、。お・あ・ず・け


私は男性なので女性の性欲の機微は解らないが、、、、。

普通の男性アイドルは18歳以上には耐えられないのでは??

故にカキタレを用意しなければならない事もあるのではと思うんだよね。

でも、そんなんしたら普通に買春行為に当たるし、、、、。

相手が未成年なら多くの都市の条例にも触れる。

天下のジャニーズ事務所がそんな斡旋をしてないと思うが

仮にしていたとしたら大問題である。

ましてやタレントからの要望で20歳以下を用意しろなどと言う事は絶対に無いと思うが

実際、どうなんだろうねwww

逆に、、、、。

「35歳です! アイドルです!! 童貞です!!!」

と言うのも、それはそれで、相当気持ち悪い。。。。。

難しいね

 


追伸
一方、私が注目していた女子アナがTwitterで、、、、。
「彼氏が出来たと言った途端に批判のリプが増えました💦」
と嘆いて
「私はアイドルじゃ無いのに><」
と更に嘆いて居たが、それはそれで、、、、。
今まで自分が女性性を売りにして来た事に全否定しててオッたまげた!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

禁酒

2020-08-24 20:42:45 | Weblog

明日、健康診断です。

定期的に病院に行って採血して結果を痛感しているのだが

γーGTP値がいよいよヤバくなったので、ここ1週間少しずつビールの量を減らして

昨日、今日と禁酒2日目なのだが、、、、。

やはり禁断症状が、、、、。

別に手が震える様な事は無いが、、、、。

ビール飲めよ!!

と脳が指令して来てるのが解る。

これは禁煙をした時の初期症状と一緒

タバコの時よりは脳の渇望は少ない気がするが

厄介である。


問題は明日からである。

健康診断と言う期限が無い時に耐えれるだろうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真通りの「なまはげラーメン」

2020-08-21 18:31:14 | Weblog

今日は2年前に畑でバラした物置を金属の廃材処理屋さんに頼みました。

私はてっきり自分で軽トラをレンタルして友人Tと共に詰め込みソコに持って行こうとしたら

ブラジル人の社長さんが「今から行こう!」「助手連れてくからダイジョウブ!!」
と言う事になり

社長さんと助手さんと私、三人で物置バラしたのを30分で積み込みました!!

私は体力少な目なのでヘトヘト(/ω\)  (回復に3時間掛かった。。。。)

でも、物置小屋はホボ金属なので無料で良いとの事!!!

これ、多分日本人業者なら最低1万は持って行きそうな気がするね、、、、。



え~っと、先日、いつもは行かない高級スーパーに行ったんですけど、、、。

珍しい袋ラーメンを見付けたので買って来ました。

なまはげラーメン👹

一袋180円位で売ってました。
amazonの宣伝文句は、、、、。
パッケージとネーミングが大人気。

比内地鶏のガラと上品な鶏脂に新鮮な野菜を加えた上品な醤油味。
だそうです。

パッケージ写真を見ると具は簡単構成。
メンマにナルトに焼豚に海苔にネギ


ナルトは買って来ました。使い切るのは大変!ナルトと思ってると使い切れない!!!

中身はこんな感じで麵が梱包されている高級系(?)


で、後はいつも通り作ってパッケージ見ながら具を載せて、、、、。

完成で~す!!

ゴメンナサイ何故か写真がピンボケたww

これは久し振りのヒットでした。
とりあえず麵の弾力と太さが良いです。リアルなラーメンを食べてる感がある。
大手メーカーでは無い感じ
(マルちゃん正麺の洗練されたリアルとは、いい意味で逆です。)

スープも素朴だけど力強い醤油。
いわゆる「昔ながらのラーメン」の思い出補正を具現化したスープ。

完成してます。


過去記事
2007.01.28写真通りのサッポロ一番みそラーメン
2016.06.29遅ればせながら「冷やし中華はじめました。」
2016.12.13ヤクルトラーメン「麺許皆伝」(しょうゆ味、みそ味、しお味、カレー味)作ってみた♪
2017.04.21写真通りのマルちゃん正麺「汁なし担々麺」
2017.05.20少しヤり過ぎた「マルちゃん正麺汁なし担々麺」
2018.03.06写真通りのサッポロ一番みそラーメンとCMのチーズリゾット(失敗編)
2020.06.20写真通り(?)のマルちゃん正麺 - 蜘蛛の糸


追伸
今頃、庭の朝顔が咲き始めましたw
今年は、そろそろ小学校が始まるらしいのですが宿題に「朝顔の観察」なんてあったら
咲くの遅すぎる気がする、、、。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7年振りの「のんほいパーク」

2020-08-19 19:44:52 | Weblog

先日、私の住む浜松市で41.1度を記録して熊谷の記録に並んだとか、
近じか市長が「暑いぜ!浜松!!」とか謎の市のPRをいつ仕掛けて来るか観察してますww


そんなアホみたいに暑い最中では、ありますが
夏を体感したくて(?)7年振りに豊橋市の「のんほいパーク」に行って来ました♪

公式HP https://www.nonhoi.jp/


園内はホントに広いんだよね💦
 

食虫植物展やってました(けっこう地味~w)


温室は流石に人がマバラでしたね💦
 


動物コーナーは夏は暑さで外に出せない動物もあるみたいです。
ここの動物園は比較的広いスペースで飼育されているので好き。





(今回はシマウマさんがベストショットでした! 自画自賛マン!)

遊園地コーナーには欠かせないジェットコースターが!!
 
この位、ユルいので良い!! 富士急ハイランドとかホントイカレテル。。。。

後、本格的ゴーカートがあったけどオジサン一人では流石に恥ずかしくて頼めなかった、、、、。
(これなら職場の同僚とガチ勝負してみたいかも?)

 

追伸
この前、映画館に行った時「はたらく細胞」の映画化を知りました。

『「はたらく細胞!!」最強の敵、再び。体の中は“腸”大騒ぎ!』本予告
内容的には5巻のがん細胞編みたいですね。
(ブラックとかは他人事じゃない事が多いから恐い、、、、。)
これも見に行かないといけませんね~~。
今年は映画館に足を運ぶ機会が増えました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年1番暑い夏!(多分)

2020-08-15 19:18:56 | Weblog

今日は仕事が早めに終わる日でした、もの凄く暑いので車の温度計で車外温度見てみたら、、、。

気象庁の発表では39度になってましたが、、、。

長い長い梅雨が明けたと思ったら今年の夏は予想以上に暑かったwww


今日は少し時間が無いんで先週から撮ってた夏ぽい画像の羅列です。






夏と言えば冷やし中華ですが今年は初トライ!
 
今年は何回「冷やし中華」作れるか解らんけど、たくさん作りたい!!


世界でいちばん熱い夏 - PRINCESS PRINCESS

 



追伸
今日は「敗戦記念日」でしたね。
同じ過ちを繰り返してはイケナイと言うが、いつか来た道を辿って居る既視感。
75年経っても世界各国で現地派兵されるアナログさ。
絶対に自分は徴兵派兵されないであろう老人と女性の有識者の徴兵論。
ホント、イカレテル。。。。。
今なんかの弾みで外国と戦うなら、
学徒動員されし賜れた、その戦闘機で一人、踵を翻し権力の中枢に鉄槌を下すが早そう。
そうならない様、お国のお偉いさんは自己と自己周辺の利益だけを考えず
当たり前の政治に精を出して頂ければ幸いです。

今日は、送り火を焚きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お洒落パスタと生ハムメロン

2020-08-14 18:13:47 | グルメ

先日、映画の帰りに、つい出来心で洒落た店に入ってしまった。

洒落た店で「生ハムのクリームパスタ」なるものを注文

メニューに写真に載って居たのに頼んだ私が悪いんですが、、、、。

え~っと、まず生ハムが、こんなに沢山、食べれる訳ない、、、、。

こんなの20代前半でも血圧が急上昇する。。(塩分過多にも程がある)

まぁ、それ以外の麺やスープにも言いたい事はあるが時間が無いので省略

ただ、残した生ハムは「持って帰れますか?」と聞くとOKとの事♪

問題は生ハムを持って帰ったが用途が解らない、、、、。

勿論、パスタに使っても良いが芸が無い、、、、。

そうこう思案して居ると母親が親戚からメロンを貰ったと言い出した。

デススターみたいだけど持つべきものは親戚にメロン農家だね~~~♪

バブルの恩恵はあずかって無いが知識としては聞いた事がある

あれ、、、、アレですよ!!

生ハムメロン

頭の悪い象徴的な料理(?)とバブル期より語り継がれていたデザート(?)である!

メロンに切れ目を入れて生ハム乗っけて見たけど、、、、。

映えないね~~~www

予想以上に見た目が汚く仕上がりました。。。。

本当にキレイにしたいなら細切れてされてない大きいサイズにスライスしてある生ハムを

メロンに載ってけて、そこで生ハムの両端を抑えながら切れば良いのかも?
(それでも2、3回はトライアンドエラーはしそう。)

味としては、それ程悪くない、、、。

メロンを食べると言うよりは生ハムを食べ易くする為のメロンなイメージ

美味しいです

悪趣味と決めつけガチですが、これはこれで一興でした。

 



追伸
お盆の季節ですね我家でも迎え火を焚きました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カップ焼きそば、ってさ~~。。。

2020-08-13 19:21:17 | グルメ

カップ焼きそば ってさ~~~

いつも思うんだけど、、、、。

具が寂しくない??


画像は某〇ちゃんの製品ですが、ここのメーカーに関わらずカップ焼きそばは

美味しいんだけど見た目が寂しいと思うんで、、、、

一番好きな一平ちゃんの塩だれ味で具を足してみよう!!


冷蔵庫に残ってた荒くれ物とキャベツを使います。


味付けは最終的には付属ソースに依存するので味付けは塩コショウを少々、、、。

(キャベツデカイ ><)

それをカップ麵に載せて、、、、。


マヨビームを掛けて仕上げにナルトを載せて、、、、、。

完成で~す!!


これは良い!!

これは良いんだが、これだけの手間を掛けるならスーパーで袋焼きそばを

30円で買って来て塩コショウと中華スープの素と醤油を使った方が安いね。。。

こんな感じで、、、、。

(醤油は白醤油を使いました。)

カップ焼きそば(インスタント焼きそば)は休みの日の朝に食べると言う
パターンなので具は付属で良しにしてマヨネーズ追加ぐらいで丁度良いのかもね??



追伸
コロナの影響で映画の新作リリースが遅れている穴埋めなのか分かんないですけど
ジブリ作品がチョイ安で劇場公開されて居て
昨日「千と千尋の神隠し」
今日「風の谷のナウシカ」
を見て来ました♪
恥ずかしながらジブリ映画「ラピュタ」以外、寝ずに見切った事無かったんで面白かったんですけど、、、。
今更「ナウシカ面白いよ!!」って人に言えないwww

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

微妙な海鮮丼

2020-08-11 17:54:08 | グルメ

昨日、久し振りに友人M氏と食事に出掛けた。

何でも、魚屋が店を出したと言うので若干気になる店だった。

暖簾を、くぐりメニューを見ると、、、、、。

海鮮丼おまかせ握りのみ!!

私は海鮮丼、M氏はおまかせ寿司を注文!!!

メニューを絞って居るので出来上がりも早く海鮮丼は5,6分で到着♪




一見、美味しそうに見えてテンションが上がりましたが、、、、。

食べてみると、、具材が5、6種類あると思うのだが、、、、

具の温度がバラバラなのだ、、、、。

「冷蔵庫から出したての冷たい具」「少しだけ冷たい具」「生温い常温の具」

正直、食べてて不安定な気持ちになる。

今まで何度か海鮮丼食べた事はあるが

具の新鮮さに気を回す事はあっても温度が論点になるとは思わなかった。

当たり前だけど、具は適度に冷えてた方が良い。。。。

生暖かい刺身は不安だよ💦


カウンター据え置きの冷蔵庫が無かったから

大きい冷蔵庫から必要な時、必要な具を出して居ると思うけど

注文が重なる具は出しっ放しになり生暖かいなると言う落ち、、、。

じゃないかな??


友人のM氏の「おまかせ握り」もシャリが箸で摘まむと壊れると言うお粗末さだったし
「海鮮丼のタレ」も日本食研の小袋のままだったし、、、。


親子総出で頑張ってたけど、、、、。

1年持つか、どうかの感じ、、、、。

そう思うと複雑な気持ちになる。。。。

 

 

追伸
ドラマにハマりだしのは先日も報告しましたが
私も御多分に漏れず「半沢直樹」を録画して見て居ります。
話の筋がどうでも良い位(脚本家さんすみません)
役者の大袈裟な演技と見たい所を見せつけるカメラワークに
シリアスな場面でも視聴者ほぼ全員が半笑いで見て居る珍しいドラマですねw
来週からは「IT企業編(?)」が終わり後半は「航空会社編(?)」です。
リアル「日本航空」みたいな話ですが見続けます。
伊佐山部長(市川猿之助)最高でした!!
後半は「日曜天国」ファミリー(?)の江口のりこさんも活躍しそう♪
しかし
上司で「半沢直樹」はカッコイイ(⋈◍>◡<◍) ってなるかもだけど
部下にリアルに来られた最悪過ぎる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする