蜘蛛の糸

この糸は何処に繋がっているのだろう・・・。

酒の肴の代わりに書いている酔いどれブログです

桃屋「ごはんですよ!」のパスタの可能性について考える。

2016-05-30 04:31:20 | グルメ
え~っと、2週間前に テレビでやっていた桃屋の「ごはんですよ!」を使ってカルボナーラ風を作ってみた。 という記事をアップしました。


正直言うと、、それ程美味しく無かった、と言うか不味く無い程度だし、、、、
折角「ごはんですよ!」を使ってるのに海苔の風味が飛んじゃって、、、
複雑な気持ちになったのは記憶に新しいですが。。。

思ったのは「ごはんですよ!」 と言われてご飯にのせれば良いと思い込み、
そこで思考停止していた自身の頭の柔軟性の無さに唖然とし情けない気持ちになった。
そもそも「ごはんですよ!」 を使ってスパゲッティを作るという発想は無かった、、、 (桃屋社長夫人恐るべしww)

という訳で、いくつか試しに作ってみた。。

取り敢えず、茹でたパスタに「ごはんですよ!」 だけを載っけてみた。
名付けて「パスタですよ!」・・・・・。

まぁ、ぶっちゃけると、これで十分美味しい、海苔の風味が存分に味わえれる、ド直球な一品です。
一人暮らし1年生などには定番メニューにもなりそうである。
店頭推奨価格は350円位かな、、、、?


「ごはんですよ!」 載っけただけでは寂しいし愛する旦那さんに出すには手抜き料理と思われかねません。
そこで、『カルボナーラ風ver』で見栄えが良かった卵黄を載せて刻みネギを散らせば

それっぽくなってない? 成ってないかな、、、 
卵黄を「ごはんですよ!」 とパスタに絡ませるのは、、結構美味しい。。
(写真の見栄えを気にしなければ卵黄を2つ絡ませたかった、、、、)((次に作る事あればそうする!!))
シラスなんかもトッピングしても良いかもね?
店頭推奨価格は500円程度かな~~?


前々から気になっていた「松茸のお吸い物パスタ」 試した事は無かったけど、、、、。
「和風パスタ」 というコンセプトを掲げるのならば『永谷園』と『桃屋』のコラボは・・・。有りだと思うんですよ!?

「松茸のお吸い物」1袋 「ごはんですよ!」大さじ1.5で作りました。


(美味しそうに写ってませんね。。。。 お吸い物のレシピに茹でキャベツがあったので乗っかてます。)

熱すると「ごはんですよ!」の風味が飛ぶので茹でた後にパスタをボウルに移し
そこで「ごはんですよ!」を混ぜ、お皿に移した後に別に軽く茹でたキャベツと「松茸のお吸い物」を振りかけます。
見た目は悪いですが1番美味しかったかも、、、。
ただ、塩分過多! 濃すぎですね、、、キャベツを入れる事で多少緩和されてますが、、それでも塩っぱい。
私の様な高血圧な方にはお薦め出来ませんww 
「松茸のお吸い物」は袋の半分で「ごはんですよ!」は大さじ1杯位が正解の境界線か?
店頭推奨価格は、、、750円は行けるんじゃないかな??


で、ここまで、来て何か足りないとモヤモヤしてる方が居るでしょう。。。
承知しています。
「ごはんですよ!」の持つ艶やかな黒さが足りないのです。
ただただ茹でパスタ混ぜるだけは期待に足らない黒さでした。
(松崎しげる以下の黒さでしたし)
我々は美味しい漆黒のパスタを食したいのです!!
いささか邪道かと思いましたが、、、、 「イカスミソース」・・・・。

まさか落合シェフも、こんな使われ方されると思って無いでしょうが・・・・。
茹で上がったパスタをボウルに移しイカスミソースと「ごはんですよ!」(大さじ1杯半)
を撹拌、、、、撹拌、、、、、して

やっと、見た目的には納得の「ごはんですよ!パスタ」 になりましたが、、、
イカスミの風味が強すぎて「ごはんですよ!」 が感じられない展開に。。。、
ここまでイカスミが強いと思わなかった、、。海苔の風味は完全にスポイルされてた。。。。
改善点は、、、イカスミは半分で「ごはんですよ!」 は同じく大さじ1杯半か、、、??
店頭推奨価格は980円! 原材料が高いしね ><

お薦め「ごはんですよ!」パスタ レシピあれば教えて下さい m(_ _)m





追伸
この前の記事で「核なき世界」 と書いたが
実質的には「核が必要の無い世界」 を作れるかどうか、、、
今ある全ての核を廃棄しても核を作るノウハウを失う訳ではないしね、、、。
この頭がお花畑とも思われかねない理想を割りと本気で掲げる人に世界のリーダーになって欲しい。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホの契約プランを変えにauショップ行ってきました。

2016-05-29 18:46:54 | Weblog
スマホの契約プランを変えにauショップ行ってきました。

無事、変更を終えた後、 「新しいのに買い換えたいんだよね~~」 と言ったら

「2年経ったスマホ持ってる意味無いですよ! auには下取りあります。負担は殆どありませんよ!!」
と言い放った、、、

いや、、、まだ俺がどのスマホ買うか言っても無いじゃん、、、、

エクスペリアの1番高い奴かも知れんし6Sプラスの128ギガとか言い出すかも知れないのに、、、

危なっかしい店員さん。。。。(携帯電話屋の店員さんって今も昔も何かツンツンしてるね。。。。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オバマ氏広島演説

2016-05-28 01:26:25 | Weblog
今日は時間が無いので簡単に、、、。



う~ん、今日のオバマさんの広島演説には、、、

ホロリ、、、

[Obama’s speech in Hiroshima] オバマ大統領 広島でのスピーチ

日本語訳は付いてません。 【RCCテレビ】

なんかね、、、ホロリです。

7年前オバマさん選んだアメリカが明らかに内向きになっている恐怖を感じる。
勿論、日本も7年前よりも内向きになり『保守でなければ日本人にあらず』
みたいな人も居ます。

核の問題にしても1国でも内向きが主流の国があれば「核なき世界」 は訪れない。。。

私が生きて居る間に、そんな、きっかけみたいなものでも見たいな!


追伸
安倍ちゃんは嫌いだけど今回何かと相当な根回したであろう官僚には頭が下がる。。。
ここまで仕事したのは安倍政権が一応、安定してるのと
少なくても政権交代はしばらく無理そうとの判断なのだろうが・・・。
この功績は相当大きい気がする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐怖の毒蛾皮膚炎

2016-05-26 19:57:24 | Weblog
あ~、野球見に行って思ったのが、、、、私設応援団なのかよく解らん人が怖かった。。。
売店の人にオラつきながら文句言ったり、通路の進みが悪いと「早く進めよ!」とオラ付いたり。。。
どの様な成長過程を辿ると歳を取ってもDQNで居られるのだろう・・・?


え~っと、4日前にラーメン屋(チェーン店)で駐車場に営業車を止めてカバンを取ろうとトランク開けたら、、、。
ツバキの木に当たり暗闇で実際には見えなかったが大量の毛虫(チャドクガ)が降りそそぎ
更に車のトランクの中に何か物体が入ったと思い手で払った、、(やけに冷たいと思ったがアレも毛虫)
そしてカバンを取り出してトランク閉める間、、、30秒程だったと思うが、、、
その間、毛虫の毒針の全弾発射を無意識に食らい続けていたのだ、、、。

ラーメンを注文して、しばらくすると右の耳裏がなんか痒いのでポリポリと掻いていると、、、
段々と首全体が痒くなっていった、、、。
ラーメンが来る頃には最初の右の耳裏は相当な熱は発し、お冷の水をオシボリで冷やす展開。。。
感の悪い私だが、これは毛虫に刺されたのだと思って帰りにツバキの木をスマホで照らしてみると。。。。
ビッシリの毛虫(チャドクガ)が!! 
画像はグロいので載せないが1番よく見る毛虫です。。。。。

3時間後、家に帰る頃には既に腫れあがって居たが、、、
薬局は閉まってるので家にある蚊に刺された用の「ムヒ」 を塗るが改善されず、、、、。
シャワー浴びて寝るが、、、時、既に遅し、、、毛針は転移を繰り返し
左手全部と、首周り左脇にブツブツが・・・・。
熱を持って痛痒い。。。。

次の日にはブツブツがより鮮やかに浮き出てきて、、、、。
薬局に駆け込み1番高いステロイド入りの塗り薬を塗るが、、、、
効果はイマイチ。。。。
その夜、熱さましシートを貼ってネットで毛虫に刺された時の対処法、有効な薬を調べまくった。

毛虫に刺されたと思ったら患部を水で流しガムテープなどで刺さっている毛を取り除き
患部を冷やしたのち薬を塗る。


もし次に刺された時はそうするかも知れないが、、、刺されてないと、この情報を取得する機会無いな、、、
無いね。。。

3日目は、より酷くなり結局、、皮膚科に・・・・。
8年ぶりに訪れた皮膚科のお爺ちゃん先生は、より味のある好々爺の先生になってました。。。
私のヤラれ具合を鑑賞して・・・・。
「これはなかなかですな~~♪♪ フォッフォッフォッ」 言わせた、、、
その後、症状事例の写真を私に見せてくれ、、、
「これより、刺されてるよ♪ フォッフォッフォッ」 と感想を頂いた。。。。。

それで塗り薬としては市販薬よりは強めの薬をゲット!! 

その上に市販薬で痒み止め錠剤が有ると父ちゃんの入院してる病室のオバちゃんから情報入手。。。
(かゆみ止めの内服薬あるとは知らんかった・・・・。)
父ちゃんの病院帰りにドラッグストアでゲット!!

この2つの武器で4日目はだいぶ楽になった。。。。。、
ただ寝ている間に患部を掻きむしってしまってるせいか、、見た目のボツボツブツブツはあまり改善されず。。。


で、今日が5日目で、、、、
症状は4日目と変わらず、、、痒いのは痒い、、、ただ最初の頃に感じた患部の熱や痛いという感覚は
無いかな、、、ただ、見た目は相変わらすボツボツブツブツです。。。


ちなみに、この手の皮膚炎はアルコール飲むと血流が良くなるせいか症状が一時的に悪化します。。。。
これがツライ・・・・><



追伸
最後にグロ過ぎるので「チャドクガ」と「患部」の画像は載せませんでしたが。。。
興味有る方は画像検索して下さい、、、。
刺されて無くても次の日までカユくなりそうですがwww
くれぐれも、サツキ、ツバキ、桜の下には御注意下さいませ m(_ _)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新浜松球場 遠州灘野球場頓挫? 其の五

2016-05-25 18:22:13 | Weblog
毛虫に刺されたのが結構酷い状態になった。首と左腕、、、、。
刺された時は毛虫に刺されたとは知らず首周りをボリボリ掻き被害を拡大させてしまった。
痛痒いのだ、、、今日ステロイド系の市販薬買って塗ってみたけど痒みは緩和される程度、、、、。
結局、明日、皮膚科に行ってくる。



え~っと、昨日メールで「住民説明会の日時」について県に問い合わせしたが
結局、昼過ぎになっても返信がないので電話する事に、、、、。
県の「公園緑地化」に電話をして担当の人に変わって貰うと、、、、。
「メールをくれた方ですか?」 と訪ねられた。
「はい、そうです」 と答えた。

つまり、この件に対する問い合わせがほとんど無いと言う事である。
(この野球場の話は其の五まで来たけどアクセス解析見ても全然PVが伸びないんだよね。。。。)

メールは返信予定だったと言うこと、、、
で、 「住民説明会」については、、、。
「一部の新聞では住民説明会と表現されてましたが浜松市の西区協議会に報告する訳で、、、」

住民説明会などと言われると、つまり原発の再稼働などで行われる喧々諤々なものを想像したが、、、、
住民に説明する会ではなく西区のお偉いさん(市議会議員さん?)相手に既に決まっている事項を報告するだけと言う・・・。

一部の新聞とは私がネタ元にした「中日新聞」に他ならない訳だが、、、、。
住民説明会 と言う言葉を使った中日新聞は煽り過ぎ。。。

この西区協議会は一応5名程度は傍聴出来るらしい、、
が、別に県の職員が直接来て説明する訳では無い口ぶりだったし、、、
住民説明会の意味を拡大解釈させ過ぎだよ!


浜松市HP 西区協議会

過去記事
2016.03.23新浜松球場 遠州灘野球場頓挫? 其の壱
2016.03.26新浜松球場 遠州灘野球場頓挫? 其の弐
2016.04.08新浜松球場 遠州灘野球場頓挫? 其の参
2016.05.23新浜松球場 遠州灘野球場頓挫? 其の四



追伸
そんな中、タイミング良く(?) 昨日、浜松球場で中日 VS DeNA 戦があったので、、、。
現在の浜松球場を見てみようと20年振り位に行ってきた。
 

内野席は空席がチラホラあったけど外野席は私の次の人で売れ切れ。
今日の中日新聞では1万4800人が入ったらしい。 
球場としては流石に老朽化が激しいな、と言う印象。。。それに外野席と書いたけどイスは無かったね。。。。
確かに球場の移転もしくは改修、建て替えは必要そう。。。
一応、政令指定都市なんだしもう少しね、、、、と、、、思った。
ただ、作る場所があんな風が強い海が直近の場所で良いのかと言うのとは別の話。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新浜松球場 遠州灘野球場頓挫? 其の四

2016-05-23 04:14:49 | Weblog
毛虫に刺されてエライ事になってるので簡単に・・・。


え~っと、ですね、、、例の浜松の野球場問題、、、ですが、、、
今年の予算計上は無理だったので来年の予算計上に向けて動き始めました
遠州灘野球場 25日に説明会   (中日新聞)

県有識者会議が十九日、県庁であった。県は基本構想案の県民意見(パブリックコメント)に、
野球場建設についての意見が七十一件あったと報告した。県民意見は賛否が分かれ、
会議では野球場に防災機能を持たせることへの注文や慎重論が出た。


まず、この19日に行われたとされる有識者会議に私が呼ばなかった時点でダメダメ会議なのだが、、、
次回は日給2万と足代出してくれればアロパノール3瓶がぶ飲みして発言するから呼んで♪

で、おっ!? と引っ掛かったのが
続きの記事で、、、。

県は県民意見と会議の議論を踏まえ、月内にも基本構想を策定し、
現地での測量、地質調査の開始に向け、二十五日に地元説明会を開催する方針。


たまたま、25日休みなんだよね、、、、、。
狭い意味で地元と限定すると篠原町民だけへの説明会になるのかも知れんが隣町みたいなものである。
説明会の参加権利があるかも知れない!?

ただ、この中日新聞の記事にも開催する「県」 のHPを見ても、
「県民だより」を見てもなんら情報が載っていない、、、、。

篠原町民以外は情報を出さないつもりだろうか、、、、、。
一応、県の「公園緑地課」が窓口になってるみたいなので、、、
「遠州灘野球場の住民説明会が25日に行うと新聞にありました時間と場所を教えて下さい」
と公園緑地課にメールを送ったが実際に送られてくるかどうかは怪しい所なので、、、
午後になっても返事が無ければ電話で聞いてみます。

執拗に拘り過ぎて無いかと思う方も居るかも知れないが、、、、
海っペリの風が強く津波地震の際には待った無しの場所に津波避難施設付き野球場を作るとか
明らかにオカシイ話なのだ、、、、

この説明を御役所がどの様な説明をするのか? 
舛添さんより硬い決意が無ければ望めないハズ、、、出て来て担当課長が最上位クラスだと思うが、、、、
可哀想だが記者からも厳しい質問が浴びせられるだろう、、、、(気の毒でならないが、、、、)

聞く方も仕事なので、、、、
「球場予定地周りには住宅は在りませんが津波が発生した時点でより海側の南に避難する住民が居ると思いますか?」
「新球場の施工業者は既に決まって居るんじゃないんですか?」
「DeNAが本拠地移すと言う週刊誌記事もありますがどう思いますか??」

最低限この内の1つは突っ込んで聴いて欲しい ><

そして、これを、どうスルーするかが最大の見所であるが、、、、
見たい! 出来れば質問したい!!
果たして私は参加出来るかどうか、、、、、参加できたらアロパノール飲んで頑張る!!

過去記事
2016.03.23新浜松球場 遠州灘野球場頓挫? 其の壱
2016.03.26新浜松球場 遠州灘野球場頓挫? 其の弐
2016.04.08新浜松球場 遠州灘野球場頓挫? 其の参

追伸 
案外、長文記事になってしまいましたね ^^;
毛虫の毒(?)掻けば描くほど広がって行く様な、、、、
幸い自宅に虫刺されの塗り薬有ったので、塗ったが、これが効くかどうかが今日の安眠に掛かっている!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

からあげクン ドラゴンクエストホイミ味 (ガーリックマヨネーズ)

2016-05-22 01:45:04 | グルメ
今日、営業車で信号待ちで止まってたら、、、
隣の車から女性の淫らな声が大音量で聞こえて来た。。。
何事かと思い反射で隣の車見てみると70代と思しき男性が
真面目な顔でカーナビでアダルトDVD鑑賞中、、、、。
お客様も乗っていたので、、、とても気まずい雰囲気になった、、、。
なんというか、何故、、窓全開で真面目な顔つきで大音量なのか不思議だった。。。


え~っと、今年はドラゴンクエスト発売されて30周年という事で様々な企画をして来てますね~~。
その1つがローソンの「からあげクン」 とのコラボで、、、
からあげクン ドラゴンクエストホイミ味 (ガーリックマヨネーズ) なるものが発売されていて
2chまとめサイトなどでは取り上げられていたがローソンに行く習慣があまりないので買えなかったが、、
先日ようやく手に入れた!

スライムの絵が全面に出てるのでスライム味かと思いきやホイミ味、、、、
(どのみち実感が湧かないけど。。。。)
数量限定で爪楊枝が「ロトの剣」になってるのがあるらしいけど、、、私のは普通の爪楊枝でしたね、、、残念。。。

見た目は普通です。


ニンンクの匂いはモチロン大好きですが、、、、
コンビニ商品の加工品でここまで強烈とは思わなかった・・・・。
上手く表現できないけどマヨネーズ臭もします!

本体の味は臭い程強烈ではないので一安心。。。(そうじゃないと困る、、、、)

美味しかった♪  から揚げに関してはローソンは長年、他の追随を許してないね。。。
逆に王者セブンイレブンの唐揚げ商品の油ギッシュさは敢えての選択なのだろうか、、、?
コンビニ業界は何かと複雑怪奇ですね~~~。。。

ローソン公式 からあげクン ドラゴンクエスト ホイミ味が あらわれた!コマンド?



追伸
家だと息子夫婦とかが居てエッチなDVDを見れないので車の中で見る事になるのまでは解る。。。
解るが、、、、。
窓全開で大音量の心理状態は謎のまま、、、、。思案に暮れる。。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寿がきや 伊勢志摩潮ラーメン 

2016-05-20 19:36:28 | グルメ
今回も米兵では無く軍属ですか、、、
この様な事件の度に「綱紀粛正」 が叫ばれるが、、、。
全然改善されないね。。。。 
根底には戦敗国への優越感と人種差別が間違い無く有る、、、、。
蔑まれてもアメリカ様に媚びなければ渡れぬ悲しき戦敗国の辛さ、、、、、。




え~っと、私が愛して止まぬ「スガキヤ」 が今度の「伊勢志摩サミット」 利権をゲット♪
伊勢志摩潮ラーメン 

乗っかれるものには乗っとくべきだし本社が近いし優先順位は上がって然るべきだ!
(東京オリンピックの様な後ろめたい事は一切ありません ><)

作ります。
フタを半分くらい開けて「かやく」 を入れます。


お湯を入れます。


4分待ちます、、、 (3分では無いので注意が必要です。)
 
そして、、、「後入カヤク入スープ」と「液体スープ」 を加え、、、、
よくかき混ぜ ←ここ大事!!


完成で~す♪


流石、私が愛するスガキヤはカップ麺だろうが袋麺だろうが、、、高いパフォーマンスで、、、
アサリとアオサのコラボレーションはタマランです。汁を最後まで飲んではダメだと思いつつ、、、
「後、、もう一口だけ、後、、もう一口だけ、、、」 を繰り返し底上3ミリまで飲んでしまった。。。。(反省)



追伸
私は17歳の高校生の頃スガキヤが好き過ぎてにバイト(時給490円)で入りワンオペされ
勝手にラーメン食べ過ぎてバレてバイトをクビになった程のスガキヤ好きだが、、、、

スガキヤが本当に好きな人の頼む割合が高いのは、、、、
普通のラーメン (現在320円)

これで私は17にして足りぬを楽しむと言う境地を学びました、、、、


が!!

時はウン十年流れて、、、去年の正月にプレミアムラーメン出した時の感動は無かった。。。。、

スガキヤが本気出せば430円でここまで出せますよん♪
と、出した時は凄かったね。。。。 その辺のなんちゃって有名店はブチ抜き! 
特にあのチャーシューは特筆ものだったが、、、
去年も今年も「プレミアム」は年始めに企画した、、、
年始は勿論忘れずに注意深く観察して他の月でもやらないかどうか観察し続けなければイケマセン!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もち鰹ゲット!!

2016-05-19 19:06:46 | グルメ
部屋の掃除と換気とイラナイ物処分と忙しい一日でした。。。
休みの有効利用は出来たかも?
イラナイ処分の一環で今日はブックオフに本を売ってきました。
1490円分になりました♪
(ブクオフで1490円叩き出すのは相当数処分したと察して下さいw)


浜松の街をこの季節、車を走らせていると、、、、魚屋の前で、こんな旗や張り紙を稀に見掛けます。

「もちかつお有ります」「今日はもち鰹ありません」  とか、、、

会社の先輩(50代後半)が毎年この時期になると、、、
「昨日はもち鰹手に入っちまったんで飲み過ぎちまったぜ! へっへへ!!」
などと聞いていたので私も手に入れようと努力はしたものの、、、

まず「魚屋」自体が少ないし(スーパーでは絶対に並ばないと言っていいだろう)
カツオが捕れた時点で魚屋さんが舞阪港まで買い付けに行くので魚屋と言っても、すべての魚屋が扱って無いし
雨やら、休みやらの理由で漁師が漁に出ない日には手に入らないし。。。。。

一応、「もち鰹 」の簡単な説明としては、、、
(違ってたら突っ込みコメントお願いします。その先輩に聞いたのとネットでお手軽に検索しただけなので、、)
まず近海でカツオが捕れて船上で血抜きをして冷凍せず釣られて死後硬直が始まる前の
身がやわらかい状態のカツオの事だそうです。。。
名前の通りモチモチ食感でニンニクと刻みネギを盛りだくさんで食べるとタマランらしい、、、、。)


で、なかなか休みの日にタイミングが合わなく手に入れらなかったが、、、。
今年は休みの日にゲット!!

家に帰り、、、

エコバックから取り出します、、、。


WOW!!

え~っ、値段書いてませんでしたね1860円。。。。高いか安いかは食べてのお楽しみ♪

切り心地も確かめたいので柵(さく)で買ってみました。

引いた感じからして引っ掛かり感、弾力は面白い!


で、完成で~す!!


確かに、名前の通りモチモチ感が面白い!!
加えて醤油と沢山のニンニクとネギとお店から貰ったワサビででかき混ぜて食べると、、、、
面白い!!
タマラン、、タマラン、、、、。。。。
確かに次の日のニンニクの匂いとか飲み過ぎないのか心配になる物件なので明日仕事の人は気を付けて!!



追伸
案外、ブクオフで高値が付かな無かったのが「銀の匙」、、、、。
保存状態は良かったハズなのに一冊10円判定、、、、流通量が多すぎるのか!?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の菜園 2016 枝豆「湯あがり娘」の成長とナスの植え付け

2016-05-18 19:03:28 | 家庭菜園
ようやくコタツ片付けた♪
休みで、快晴で! 早起き出来た!! ので少し頑張った!
ついでに実家に戻ってきてから雨戸を閉めっ放しだったがウン年ぶりに御開帳!!
これから休みの日は、換気、、、換気、、、


え~っと、枝豆の「湯あがり娘」 を植えてから
1ヶ月程経ちました。

植え付け時


2週間後


1ヶ月後


予想通り、詰め過ぎな感じになって来ました。。
畑への移植は既に大き過ぎるらしく、、断念、、、
とは言え、間引きする程、割り切れない、、、。
そもそも枝豆がどの様に実を付けるのか見た事が無いので、
決断は保留のまま時は流れる。。。

夏の定番野菜のナスは今年もやります!
品種は「小五郎」(首太でツヤがよい!後半までスタミナ抜群!)

(「スタミナ抜群!」) の宣伝文句は秋ナスまで管理良ければ大量収穫を予感させます!
ちゃんと監視、点検、、難しい事では無いが続ける事が大変 

過去記事
2016.04.13春の菜園 2016  枝豆 「湯あがり娘」植え付け



追伸
案の定、スズキも燃費データ不正で釈明、、、、。
86歳が矢面に立ったのは評価するが、、、、、。
息子の社長に注目が集まらないのが将来的に気になる、、、。

燃費のカタログ値が理想値なのについては今更、文句も無いが、、、
理想値と実際値を様々な利用者が居る中で、どの様な基準値を設けるのかが大事。
そして、勿論メーカーの自己申告データは信用に足らない事が露呈したので、、
税金は掛かると思うが自動車が、この国の基幹産業と思うならば
審査については1から100まで国が付き合う覚悟が必要なのだろう。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする