蜘蛛の糸

この糸は何処に繋がっているのだろう・・・。

酒の肴の代わりに書いている酔いどれブログです

「神の火」 高村薫

2015-07-31 20:34:09 | Weblog
エアコンは「内部クリーニング機能」とやらがあるのを発見! 丸一日回しておいてフィルターも掃除してコンセント抜いて放電させたら・・・。
動いた!! 一晩止まらず動いた♪ それでも不安なので温度は高めで運転中。。。



先日、国会中継見てたら例の山本太郎が大袈裟な手振りで
「川内原発が弾道ミサイルの直撃を受けた場合、最大でどの程度、放射性物質の放出を想定しているのか?」と首相に聞いていた
それを見て、、、
最近この本を読んだのに載っけて無かったなと・・・・。
「レディ・ジョーカー」「マークスの山」 で堪らなく痺れた高村薫作品です。
原発テーマの作品なのは知って居たので読まねば読まねばと思っていたが遅れてしまった。。。(反省)
(2011年以前の作品です。)


「神の火」 高村薫
神の火〈上〉 (新潮文庫)
高村 薫
新潮社


神の火〈下〉 (新潮文庫)
クリエーター情報なし
新潮社


面倒くさいので、あらすじはアマゾンより・・・。
原発技術者だったかつて、極秘情報をソヴィエトに流していた島田。謀略の日々に訣別し、
全てを捨て平穏な日々を選んだ彼は、己れをスパイに仕立てた男と再会した時から、幼馴染みの日野と共に、
謎に包まれた原発襲撃プラン〈トロイ計画〉を巡る、
苛烈な諜報戦に巻き込まれることになった……。
国際政治の激流に翻弄される男達の熱いドラマ。全面改稿、加筆400枚による文庫化!


「上」に高塚良なる重要人物が「原発はミサイル打ち込まれても大丈夫なのか?」 (セリフ少し違うかも) と大丈夫じゃないと知りつつ
主人公に問うシーンがあるのが印象的だった。 
まぁ、日本大好き過ぎる人達は「日本の自衛隊なら全弾撃ち落とす!」 とか言いそうだし
自称経済通の人は「日本には、そんな脅威は起こりません何故なら日本は重要な貿易国なのです!」 とも言い出しそう。。。
権力者が国から追放されそうな程追い込まれた時には何しでかすか解ったもんじゃ無いのに・・・・・。

私的にはこの作品は「レディ・ジョーカー」や「マークスの山」よりは物語に入り込めなかったし後半のバイオレスンスはらしくなかったし
原発関連の説明が私には難しすぎたが・・・・。
生理的にも大嫌いな山本太郎の指摘は案外侮れないかも?  
っていうか私的には浜岡は動かさないで欲しい。東京都民にしてみれば福島より近い原発だから、そうそうは動かさんと思うがどうかね?


過去記事
2013・05・21 レディ・ジョーカー
2013・10・07 消費税UPと国民年金の受給金額


追伸
今年も又、健康診断の季節がやってきた。。。
2年連続で大腸の内視鏡検査はしたくない! 血圧も緊張しすぎて高くなりませんように
春の花粉症に続き夏まで嫌いな季節になっている・・・・・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアコンが止まった!!

2015-07-27 00:41:06 | Weblog
緊急事態なので内容だけ・・・・。
8年位前だろうか当時、最安値29800円取り付け工事費込みの・・・。
ジャスコで現品限りのLG製品 のエアコンが止まった・・・・。

止まったという表現で壊れたと言いたくない。
昨夜4時間エアコン回した挙句に停止・・・。
リモコン押しても「ウ~ン」と一言と冷たい息を一息ついて停止・・・・。
昔、ラブホのバイト時代に培った経験としてエアコンの調子が悪い時は大体がドレインホースの詰まりだが・・・・。
外に周りドレインホースに向かって息吐いたり吸ったりしてみたが本来ならドロドロと出てくる物も出ず・・・。
本体の水を流す所はベッドの上に脚立を立てる危険作業の為酔っ払っている昨日も今日も中止。。。

ただ、昨日の夜、止まって動かなくなったものの今朝もう一度電源入れてみたら稼働した♪

そんな訳で今日仕事から帰ってきた時には大丈夫だろうな??(ドキドキ)と電源入れてみたら・・・・。
動いた! が
15分間位稼働して止まった・・・・・・。

昨日はあまりに暑くエアコンのある部屋に引っ越して眠ろうとしたが環境が変われば更に眠りにくくなり、、、
ずっと少なめに飲んでいた睡眠導入剤を上限まで飲んでしまった。。。 (脱睡眠薬計画が台無し)

ただ、ドレインホースが原因で無い場合、最近のエアコンはいくら位するのだろうか? 
買ったとして工事は直ぐ来るのか(シーズンだし忙しそう><)) そして又、部屋の掃除するのかと思うと本気で
エアコンには是非、自然治癒して欲しい 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここ数年、土用の丑の日に思うのは・・・。

2015-07-24 19:02:55 | Weblog
暑い、、、プールに行こうとしたけど夏休みに入り子供たちでごった返していると思い辞めた・・・。


ここ数年、土用の丑の日に思うのは、、、 「うなぎ食べ過ぎじゃね??」  
いや、誰もが思ってても食べずには居られない、、それが鰻なのだろうか・・・・?

言うまでもなく絶滅危惧種で「近い将来、野生での絶滅の危険性が高い」 らしい話は結構周知の事実。。
これが普通は人間様は食さないだろうという種なら高らかに種の保護に走るのだろうが・・・。
ただウナギに関してはウナギ周りに利益享受者があまりに多すぎるので規制が出来ないのは推測に難しくは無いが、、、。

今年はたまたま稚魚多く捕れたらしく去年よりも安くコンビニでも提供されているとの事。。。。。。

なんだかね~~~。

別に私は自然環境に熱心な人でも無いし鰻の有名所に住んでるし有名店を食べ歩いた事もあるが・・・・。
この「土用の丑の日」だからといってウナギ種を更に絶滅に追い込むマスコミもどうなんだろうと思ったり。

本来ならワシントン条約でウナギの輸入禁止をした上で、10年位、 「ウナギ食っちゃダメ法」を作れば
ウナギの数も相当に戻ると思うけど大人の事情で出来ないのも解らなく無い・・・。

って事で、、落とし所としてはやはり 「ウナギ税」 かな・・・・・。
貧乏人が無理して食う程美味しいものでも無い気がする。。。

過去記事
2010・06・13趣味其の弐
2010・06・21おひとり様
2010・06・27カリッとフワッと
2010・07・20丸浜、村こし
2010・07・26土用の丑の日

追伸
過去記事見ると5年前はうなぎ苦手と言いつつ相当、うなぎ堪能してますねwww
ただ、この件は人間様に都合の良い種だけ保護していくのか生物多様性を言う人達の第一関門だが
これからどうなるのだろう??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安保法衆院強行採決

2015-07-16 04:10:54 | Weblog
台風が又来てる、、最接近は今日の夜か~・・・。 バッチリ仕事だな 


今国会の最重要法案の安保法案が衆議院の特別委員会で採決された・・・。
無論、私は反対派なので非常に落胆しているしデモにも行かない自身の行動力の無さにも呆れるばかりである。
(政治参加とは投票行動だけではなく、こういったデモ参加や公式のHPや役所への質問行動でも政治参加だと思う。)
今日、国会前でデモしてた多くの人は恐らく選挙の度に負けると知りつつ投票に行っていた同士な気がするのだ。。。。

必要ならば改憲手続きを取れと言いたいのだ。自民党の自主制作憲法の内容を広め国民審査にかけてみろと。。
自民党憲法草案 
重度な厨二病な上に権力者への縛りが・・・。(未来永劫自民党政権が続くわけでもあるまいに・・・。)

まぁ、それよりも何が腹が立つって質問と全然違う答えをするくせに積極的に答えたがる安部首相・・・。
アンタの一番やりたい事なんだろ!? もっと真面目に答えろよ!!  と言いたくもなる
言葉のお遊びというか質疑の時間を、たんに潰してるのが目的かと思う。

以前、小泉時代の内閣法制局長官の秋山収氏のコメントをもう一度載せておく。。。
「一国のリーダーとして国を参戦に導くことの重さや苦渋が、ほとんど感じられない。
 このような人を政府の最高責任者に持つ事に強い不安を持つ」


各種の安保法案が現実に則して実際に必要だとしても首相の不真面目さは何とも・・・・。

過去記事
中日新聞(初?)のお手柄  歴代法制局長官4氏に安保法案問う


追伸
今日ラジオ聞いていたら(SBS「中村こずえのスマイルフォーユー」)仕事中聞いてたら、この動画が話題に♪
セヴァン・カリス=スズキ/リオサミット「伝説のスピーチ」


定期的に観返さなければイケナイ動画かも?別に自民、公明議員のあてつけでは無いが。



追伸2
そう言えば、存在薄くて忘れてたけど公明党って「平和の党」 なんて言ってたけど
言い訳をまだ聞いてないな、、(日蓮上人泣いてないか?大丈夫か??)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GジェネFR フリマの奇跡

2015-07-13 19:24:11 | Weblog
新国立競技場がお金が掛かり過ぎと言われて(確かに確かに)と思いつつ イマイチ何故か怒りがこみ上げてこないのは・・・。
結局、東京にあるし、、、一度も行った事無かったからかな??  国立って言ってもね地方民にはリアリティが無い・・・・。
それ故に、尚更、地方民は怒らなければイケないのだが今の所、東京都と国の対立に矮小化されてる気がする。。。


え~っと、今回もスマホゲーの話ですが、、 遂に、フル・フロンタル取り戻した~~~!!
(良かった良かった・・・。)
今までギリギリの手札を手を変え品を変え1ヶ月出し続けても落とせなかった、、、

が!!

ほぼ日課である「アンリミテッドユニット」をフリマにかけた所・・・。
思わね大物が・・・・。


FRARE機体3体・・・・!? 

なんでそんなに「アンリミテッドユニット」を欲しがるのかは解らない。。余程追い詰められてたのかもしれない。
経緯を想像すると黒いイメージしか思い浮かばないので、そこはそれ以上考えない考えない・・・。

ってな訳で「V2ガンダム」は幸い所持してるので、これを「フル・フロンタル」にフリマにかけてみると・・・。

ものの10分も懸からず落札!! 
まぁ、これも間違えて「フル・フロンタル」を失った経緯が無ければ上げない案件ですが・・・・。
同じ機体は2体は要らないしね・・・。

ようやく1ヶ月間のモヤモヤ感が晴れた
良かった~~。 しかも未所持のFRARE機体2つゲット出来た訳だし・・・。
『コミニティ』では「アンリミテッドユニット」では意外な出物があるのは聞いていたが予想以上だったな~~


追伸
東京オリンピック見に行くかどうか思案。。。何の競技でもいいけどさ。。
野球は認められた時、浜松市も今の所、球場も出来てないけど立候補するらしい・・・・。
ただ市が想定してる予定地なら少し頑張って徒歩で行けそう。。これをもって年老いた時に 「ワシはオリンピック生で見た!」 と言い張るか・・・。
これも実際は知事、市長が自民じゃないので無理そうだが・・・。(無論そんな招致の為に今の自民系に日和ってほしくも無いが。。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GジェネFR  1日限定SPクエスト「ガンキャノンハンター」

2015-07-07 20:12:55 | Weblog
なでしこ強かったけど、、やはりアメリカは更に強かった~~
前半でスコーン✕4とヤラれまくった後の追いかける展開はツライ・・・・。
点差に余裕があるからかアメリカは恐ろしくパスも通るしボールも自然に奪える・・・・。
押されっ放しに見えたが結果は「2-5」 火消しは出来たが追い上げれなかった。。
下馬評は決して高くなかった日本。決勝まで全て1点差を踏まえると準優勝は凄すぎる! お疲れ様です m(__)m



え~っと、スマホゲーの「Gジェネ」ネタです・・・・。
今日久し振りにゴック以来の「1日限定クエスト」 で、、今回はガンキャノン (一年戦争物が続きます)
で、何とか『ガンキャノンUR』 ゲット出来たは良いが・・・。


でも画面はこんな感じ・・・・。 


前にもあったバグで「又か~~~」と思うが、、、
同じミスを繰り返す事に非常に懸念をする・・・・・・。

何かをやる度に今回は運営が失敗しないかが前提でドキドキする。アプリ更新時なんて血圧が上で200超えそうな緊張感があります。
いやホント、、システム変える時は万全を期して行って下さい
ロック機能欠落事件で「フル・フロンタルUR」を失って以来、運営が何しでかすか恐ろしい・・・・。
(チェックってそれ程難しい事と思えないが・・・。人権費ケチり過ぎ??)
((以前やってた『フルボッコヒーローズ』でもここまで悪質なミスはしなかったが天下のバンナムなのに))


まぁ、まぁ、散々悪く書きましたが今回のFRイベントは参加して3体目のFR機体目指してます!!
 

 

ここで不具合起こすなよ~~!! 多分、今回はは課金しなきゃ出来そうも無いし!!


そう言えば、試しに先日手に入れた「プトレマイオス2UR」をフリマに掛けたとこ所・・・・。

現時点では全ての望みは叶いそうな勢いで吹いた。。。。。   一周してそれ程重要なのかと思い売れんかった~~~www




追伸
佐鳴台公民館の筋向かいの店舗の一角に「遠州屋」 というラーメン屋を発見!

ラーメンの種類は1種類で勝負してる、 実際旨かった!! あっさりし過ぎてる心配はあるが好きな人には相当ハマりそう!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする