蜘蛛の糸

この糸は何処に繋がっているのだろう・・・。

酒の肴の代わりに書いている酔いどれブログです

2012を振り返る

2012-12-31 19:33:33 | Weblog
更新する気にはなっているのだけど追いつかず。。既に今日は1月の2日なのだが2012年の大晦日の気分で更新してみるw


え~っと、年々、去年どんな事があったとか今年の前半どんな事があったか忘れてしまい易くなってしまったので
読売の10大ニュースで振り返ってみる。http://www.yomiuri.co.jp/feature/top10news/20121227-OYT8T00505.htm

1位  ノーベル生理学・医学賞に山中教授 
さすがにこれは覚えているです。人間元気で120まで生きられてポックリなんて日が来るのかな?
あんまり元気で寿命解ると死への恐怖で人間何するか解からんけど120まで元気で生きたいかと聞かれれば生きたいよね~。
医学が究極に発展して目指すは不老不死、案外いつかは叶うかもしれんね。。。

2位 東京スカイツリー開業
東京何年も行ってないからどうしても行きたい衝動に駆られるイベントが無いものかと思うが、よくよく考えてみると田舎者の私には
何時行っても刺激が強すぎるので苦手です。この先、何かのついでに見られれば幸せっす!

3位 ロンドン五輪、史上最多のメダル38個 
今までで一番長い時間見たオリンピックだった。柔道女子の松本薫選手が金を取った熱い試合は未だに覚えている。熱かった~。
今回はNHKのHPでマイナー競技も見れたのが良かった (実は未だに見れますhttp://www.nhk.or.jp/sports/london/
コレのお陰で閉会式後もしばらく楽しめた♪

4位 政権問う師走の衆院総選挙 
この前書いたばかりだけど自民圧勝を望みはしたもののモヤモヤ感は未だにある。国費増大は避けられそうにない。
誰もが国の衰退を望まなければ国債は増える一方でチョットやそっとの景気回復では企業は従業員に給料を払わずに税収は増えない。
政治家が当選するために賞金の無いチキンレースをしてる様にもみえる(アメリカもだけど)
無理が有り過ぎる。。。。。。2,3年後には10年物国債利率が5%位付けてても驚かないレベルに来ている。

5位 尖閣国有化で日中関係悪化
確かに国有化よりは都が管理してお茶お濁しながらの常駐化が望ましかったが地権者が売っちまったら仕方ない。。
(もっとも地権者が日本領土として認めていない中国から多額の金額を提示されていただろうが売らなかった事は助かった)
私が生きている内はこの問題が解決する位の変動が有ることを恐れる。

6位 金環日食、932年ぶり広範囲観測 
眠い目擦りながら濃い目のサングラスとデジカメ持って出かけたのはいい思い出。
過去記事 金環日食

7位 中央道トンネルで崩落、9人死亡 
こうゆう避けられない事故で亡くなった方の周りの人はやりきれないと思う。
取り敢えず公共事業やりたいならこうゆう補修事業から! 儲かるのは工事業者だけでスソノは広がらないが念入りに!!
っていうか。道路公団っていうか高速道路株式会社の蓄財過多がこの様な事故を起こしたのでは無いかと調べもせず邪推してしまう。

8位 巨人が3年ぶり22度目の日本一 
『そりゃ、勝つがな!!』とヤクルトファンの私に言わせれば言いたくもなる。
原の試合後のインタビューでチャンスで打てなかった選手、大事な場面で打たれた投手を悪く言うのが気に食わない。
それでも優勝しちゃうから尚、腹立たしい、、、。
PS3の『プロ野球スピリッツ』やっててもレベル下げない限り勝てん・・・。巨人だけメジャーのトップクラスみたいな強さだ。 チッ!

9位 地下鉄サリン事件で特別手配の菊地容疑者ら逮捕、オウム捜査終結へ
この件に限らず『警察の失態」『警察の不祥事』が目立つ1年だった・・・。
警察官の増加を望んでいるがそれだけでは解決しない構造的問題が有るのでは無いかと思う1年でした。
警察官の地位を上げるも下げるも警察官自体。取り敢えず身近な悪に立ち向かう勇気を!!
(だからと言って別に気弱そうな高校生の自転車の登録番号調べろと言ってる訳じゃないからな!!)

10位 兵庫県尼崎市のドラム缶遺体事件、連続遺体遺棄・行方不明事件に発展
平和ボケしているせいか、この事件をリアルに感じる事が最初から最後まで出来なかった。
角田元容疑者の蛮行も去る事ながら、こうもホイホイと支払う(病院での病死ですら渋るクセに)保険会社が間接的な原因と思う人も
少なからず居たはずだが、どのマスコミすら報道しないからマスゴミと言われるのだろう。

後は12位の『大津いじめ自殺で県警が中学校など捜索 』にも散々触れてきたので触れなければイケナイ気がするので・・・。
ようやく加害者が書類送検になり落とし所としてはこんな物かと思わんでも無いが私的には極刑でもヌルいかと思わなくはない。
今後の為を思うと、いっそ見せしめに使っても良いのではと。この加害者少年のこの先の命の価値を十分に引き出すにはむしろ最善かと・・・。


え~っと、私的には『車の買い替え』 『弟の結婚式』 『婆ちゃんの1周忌』 『PS3購入』 『小沢昭一さん他界』
こんな感じでで夏季が抜けていてイマイチ何があったかは思いで出せないwww

恒例の今年の貯金額は・・・・。+で60って所か・・・。色々考えると足りないねぇ~100が合格点だが足りないねぇ~・・・・。

過去記事 2011を振り返る



追伸  今年は31日休ませて貰って『紅白歌合戦』とやらを始めから最後まで初めて見たです。「ももクロ」と「美輪明宏」に泣けたです。。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜省と尾崎な話

2012-12-27 00:11:42 | Weblog
う~、凍える、、、寒い、、、
仕事の世知辛さを1時忘れて、こんな日は鍋だね~~。。。ビールと鍋!! いいんじゃない??


え~っと、年末になると増えるのか元々居たのか?田舎を晒す様でアレなのだがこのクソ寒い中、暴走族と言うか2,3台で暴走してる単車がよく見かける。
いや、まぁ若気の至りって言うのも解るのだけれども・・・。(多分、罪悪感も無いだろうし)
いい加減ジャマなので取り締まって欲しいけど取り締まれないんだよね~。
この街のメインストリートはたった数100メートルしか無いのだから両脇にパトカーと白バイ待機させて捕まえれるも八卦逃がすも八卦で張っとけばいいと思うが、、
暴走少年本気で追っかけて事故って死んじゃうと色々面倒なのは解からんでもないのだけど『捕まえ様としたけど無理でした的』な感じがあればと思う。。。
(他人を事故らす運転した挙句、警官の静止を振り切って更に交通を混乱して逃げようとする訳だからタイガイな訳なのだが・・・。)

ちなみに無免許運転の場合は1年から5年悪質の度合いにより免許を取れなくなるらしい。免許持っていても『共同危険行為等禁止違反』ってので25点
で十分免許取り消しになります。
そして浜松の様な地方都市で普通免許持って無いのは、それなりの理由がない限り不自然で就職出来ないと言う事を誰か教えてあげれないものかと思うが・・・・。
まぁ、誰も関わりたくも無いし私も当然関わりたく無いので教えてあげられないがが言った所で・・・。
『どうせ捕まらないからホットケ! 俺は、みんなが渋滞してイライラしてる道をモーゼの如く道が開かれるのが堪らなく好きなんだ!!
そんな訳で今日も夜な夜な盗んだバイクで走りだすぜぇ~』

と言われるのがオチだろう。。。、まさか・・・。
『地球の環境保護!と核による国防の是非!と世界の人口増加による食料危機!そして何よりアフリカのHIV感染者対策が不満だ!!
そんな訳で今日も夜な夜な盗んだバイクで走りだすぜぇ~』

と言えば可愛げがあるが言わない気がするので
最近不祥事が目立つ警察ですが市民の身近な問題を解決するのが信頼回復の早道かと・・・・。
(気弱そうな自転車乗ってる高校生捕まえて何聞いてるか知らんがそんなヒマあったら巨悪を倒せ!とまでは言わないが、自宅の車庫に止まっている改造車を何とかすれば思う
 走る前に捕まえればと思ったりする)
もっとも昔の人は良く言ったもので「バカが死ななきゃ治らない」・・・。1度本気で追いかけて輪廻転生して頂くのも有りかと・・・。


追伸 そもそも、違法のマフラーやらシートのグッズ販売してる所、製造してる会社に製造禁止とか出来ないものかね?
    前に書いたけど車の公道違反ライトやクラクションはレース仕様と言う事でオートバックスとかでも売ってたけど納得し難い。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衆院選結果 2012

2012-12-19 18:11:56 | Weblog
いよいよ年末! 仕事的には今が1番頑張らないと!!の時季!!!  
でも、、、、なかなかヤル気スイッチ入らないんだよね~~。
せめて社長とかがたまには来て「おつかれさん!忙しいと思うけど頑張ってください!!」とか言えば可愛いもんだけど文章ですら送って来ない!!こんちきしょう!!!


え~っと、衆院選終わりました。終わってみれば衆院議席480の内、自民圧勝の294議席、公明31の与党が325議席。。
結果としては民主と維新が55前後のほぼ同数で、、法律は通るけど無視できない御意見番が2人居て参議院で差し戻されても一応は通っちゃうっていうスタイルは
基本自民支持の私が望むべき構図なのだが・・・。なんだろうこのモヤモヤ感は・・・・。

自民党 
自民支持の理由は3年半前とは言え長い間実績があるから喫緊の問題の外交問題には無難にこなしてくれるだろうし??
私はTPPへの対応にも賛成派反対派意見を散々聞いても正解は解らないが民主が下す判断よりは自民が下す判断の方が良いのでは無いかという
希望的観測での支持なのであるが・・・・。
勝たせ過ぎな気はするが差し戻された法案を通すには321必要でそれを踏まえれば余裕が4しか無い訳で必要と言えば必要な議席数・・・・。
しかし何故かイライラする。。。

公明党
21から31議席へと大躍進した公明党は自民(と言うより安倍)が暴走した時にストッパーとして期待する。
公明の役割はとても重要で次期国会では本格的な議論にならないだろうが憲法改正については強固な防波堤になれば良いのだけれども・・・。
ただこの政党が強くなると『宗教法人に所得税掛ける』なんて事がどんどん夢物語になっていくんだよね~。。。

民主党
よくもこの程度の負け方で留めたと賞賛すべきか? 『マニフェストに出来もしない事書きやがって!!』 『震災復興オセーんだよ!!』と他にも色々あるでしょうが
なにせ最初の鳩山氏が悪かった・・・・。障害物競走で出だしから致命的に遅れていたら観客の期待は落ちる一方でとても支持率アップなんて無理過ぎる。
とは故、今選挙で落選した仙谷と田中真紀子を失ったのは計らずとも純化を進めるには僥倖だった。(残るは輿石か・・・・。)
党自体が存続すればもしかしたらもう一度、陽の目を見る事もあるかもしれない。次期党首次第だが海江田万里・・・・。弱いな~~。。
結局、野党落ちした党首を嫌がる民主党の体質がダメな気がする。。。。 再建出来そうな可能性があるのは岡田位な気がするが・・・。案外したたかなのかね?

日本未来の党
岩手ですら4区全てに候補者立てたのにも関わらずストレートで勝ったのは小沢のみで小物が比例復活した1人と惨敗といっていい結果
小沢の名前があるだけで原発反対が小沢同様選挙だけの格好付けなのが誰の目にも透けて見えたのだろう。。。。
2009年の衆院選の民主党のマニフェストを原発の部分だけ変えて維新と同等位にはなろうとしてたと思うが・・・。
汚沢が思うよりはマシだった国民って所か・・・・。 この負けに悔しい汚沢が衆参合わせて17の弱小政党をテコに大野党出来たら1周して凄い政治家だと認めざるえないがw

日本維新の会
選挙特番をチェックしてもやはり石原と橋下の、摺り合わせがまるで出来てない・・・.
そもそも『大阪都構想』言われても他の46都道府県に向けて『大阪都』になるとどの様に良くなるのか説明がない限り協力する義理が見当たらない。
しかし54と民主に次ぐ議席数を取ったのは橋下、石原のカリスマと閉塞感打破への期待か? 存在感示すには悪くない数字、優等生の野党を演じ切れれば
参院選でも次の衆院選でも徐々に伸びるのではと思う。 急がず、焦らず出来るかな?

みんなの党
生理的にどうにもこうにも苦手!何処かと合流して無くなればと思っていたが議席数増やしてるし、、解からんものだ・・・・。
相も変わらず何でもかんでも反対してて下さい。

共産党
これだけ政党が乱立した中でマイナス1の8議席は健闘と言える。頑張った!! 今回は投票しなかったけど気持ちは応援してますw
何度も言うが党名変えよう!共産党応援してるって人に言いにくい!! 後『赤旗』高すぎ!月980円位なら買うんだけど・・・・。
不思議とこちらの何でも反対は許せる不思議。『志位委員長の後が居ないじゃないか??』と指摘を受けた事があるが、ああ見えてもまだ58歳戦えます!!

社民党
1番解散を望んで居なかった党が社民党だと思うが、、、議席数0も有るかとも思ったが2を確保。なんとか選挙基盤が機能してるようだ。
衆参合わせて遂に6名となってしまった。もういい加減『みずほ』テレビに呼ばんでもいいだろうと思うが。。。。
ただ信念を持って政治活動をしている点は他党のなんちゃって議員は見習うべきかと。。。

他にも舛添さんの所とか大地さんとか有ると思うがこの辺にします。
なにせ人口が減って企業のグローバル化は止められない訳だからどの様に緩やかなダメな成り方を模索しなければ。。。
10兆円つぎ込んで公共事業増やしますとか冗談でもやめて欲しい。。。


追伸 せっかく買ったのにあまり稼働してないPS3の為に「プロ野球スピリッツ」買ってきたです。案外面白い。
    ヤクルトでペナント制覇しなければ!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「死亡フラグ立ちました!」 凶器は・・・バナナの皮!?殺人事件

2012-12-18 18:33:57 | Weblog
今日、ついに「一人カラオケ」デビューしてきた。1曲歌い歌い終わった後にリピート再生で自分の歌を聞くという他人から見れば実に気持ち悪いことを2時間してきた。
(周りが言う程には音痴でもないと思うのだが何故だ!?)
低い点数で私が機嫌が悪くなっても1人なので誰も被害を被らないをいい事に点数機能をONにして熱唱してしてみると採点項目の「タイミング」のステータスが常に0点・・・・。
自覚なし、リピート再生しても自覚なし、、、まぁ、いいんですけどね、、、、。



え~っと、久し振りに次のページが待ちどうしい本があったので・・・・。

死亡フラグが立ちました! (宝島社文庫) (宝島社文庫 C な 5-1)
七尾 与史
宝島社


スラスラっと心地よく読めます。主役の若干頼りなさげなライター(陣内)さんと万能ステータス個人投資家(本宮)さんが死神と噂される殺し屋の実態に迫ろうとして
本人達も巻き込まれ解決していく?ストーリーなのだが展開と繋がりが軽妙かつ上手く一見自然なのが急いでページを捲らせます。
本の後半部分の舞台が私の地元(筆者も)浜松市になるのでイメージがリアルに再現されました。浜松在住のの本好きでまだ読んで無い方は是非是非って所です!!

続編の「死亡フラグが立ちました! カレーde人類滅亡?!殺人事件」 は本宮さんが個人資産100億から500億になって戻ってくる本宮さん大活躍でブサ格好良すぎですが
嫌味がありません。実は私はこちらを先に読んでしまったのですが「凶器はバナナの皮!?」から読んだほうが楽しめそうです。是非是非です!!



追伸 池上彰さんのテレ東の選挙特番は本気で久し振りに動画サイトに見入ったw

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スガキヤ 和風とんこつ鍋つゆ

2012-12-17 18:37:04 | グルメ
あ~、ようやく選挙終わった。。私的には基本自民で良いと思っているが、やはり勝たせ過ぎ。それを見越しての自民に物言える党を比例では書いただつもりだが
どうなることやら??? 


え~っと、最近スーパーに行くと季節柄か「鍋汁」が売っている。こりゃ楽だと思って各社買ってみて食した所・・・・。
なかなか美味い事が多かったのだが先日スガキヤのラーメンスープの「鍋汁」売ってたので買って見た!


(裏面にはスーちゃん家族の名前が羅列されています。個人情報全開ですw)


スープだけだとこんな感じ、確かにスガキヤラーメン色です。これをストレートで750cc飲み干す猛者も居るかも知れませんが
我慢です。早計です。具を入れて下さい!(願)表紙をよく読んで下さい「鍋つゆ」と書いてあります。過ちを犯さないで下さい。


私は冷静なスガキヤ好きなので黙々と・・・。
椎茸を切り、白菜をブツ切りにして、モヤシが臭いなと思いつつ投げ込み、鳥ツミレ、焼き豆腐、鳥ムネ(節約)春菊、ニンジン、etc
ぶっ込んでおきました。

実際は写真よりも野菜、お肉、怪しいモヤシと安い白菜で嵩上げしてグツグツ煮ると・・・・。


ウマそうな予感!!! 味見してみると若干薄い感じがしたのでコショウをジャカジャカいれて鶏ムネまで火が通るのを確認して・・・・。

完成!!!




まっ、美味そうに写って無いのが残念ですし
更にに言うならラーメンの麺を買い忘れた事で『ヤッぱり鍋の締めはラーメンだね♪』と独り言を言えなかった事が口惜しい・・・。
もう一度買うか・・・・。



追伸 先日、オバちゃんを駅で載せて私に徴兵制を導入するべきだとか憲法を改正しなければと言っていたが、、、
    こんなショボくれたオバちゃんまで右に走っている事に寒気がした。   
    そもそも自分が戦地に行きたいかどうかで話すなら解るのだが・・・・(これからの若者に本当に徴兵制を押し付けるのを本気で考えて居るのだろうか?(謎))
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小沢昭一さん他界

2012-12-11 05:16:13 | Weblog
小沢昭一さんが亡くなってしまった。芸能人が亡くなったニュースでこれだけ残念な気持ちになるのは初めてかもしれない。
いよいよ私も年令を重ねリアルに尊敬と感心させらられる人が亡くなる年齢になったということだろうか?

映画で活躍されてた頃は流石に知らないが運転を職業にすることが多かった私は社会人になってもラジオを聞くことが多かったが
仕事を中断してまでも聞きたかった、聞いていたのは「小沢昭一の小沢昭一的こころ」であるが・・・。
練りに練られていて聞き手がクスリと笑えるツボ、イヤミのない笑い、下品に過ぎない下ネタ、10分という時間で出来るエンターテーメントを追求していたのだと思う。
勿論、番組冒頭で流れる人々の名前の方々あっての番組だが小沢さんの独り語りが無くては1にも2にも始まらない。

永六輔氏が聞いた最後の句は『退院の一歩一歩の落ち葉踏む』だそうで本当に退院して最後のこころを語って欲しかった聞きたかったと思う
実に残念な事である。

森光子さんが亡くなって気力が途切れたせいなのだろうか? いずれにせよ御冥福をお祈りします。
私にとっては偉大なエンターテイナーでした(祈)


関連記事 いつまで屋内退避地域?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「SDガンダムGジェネレーション」ようやく終わった!

2012-12-01 18:59:12 | Weblog
う~、ようやく「SDガンダムGジェネレーション」終わったっす。。。
長かった・・・。269時間(寝落ちすることシバシバなので正確でないが)長かった・・・・。
一応ユニットコレクション100%とシナリオのノーマル全金制覇(ノーマル全金はそれ程難しくない)で終わりにしました。
しばらくは「クィーンアメリアス」と「バルバトス」の無双っぷりを余韻で楽しみます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする