蜘蛛の糸

この糸は何処に繋がっているのだろう・・・。

酒の肴の代わりに書いている酔いどれブログです

市川園 うな茶漬

2017-02-25 19:19:15 | グルメ
母親の入院は伸びました、、、その辺の云々は今度の機会に書くと思います。


え~っと、SBSラジオの昼帯番組で「らぶらじ」と言う番組があり仕事の日も休みの日も
義務の様に楽しみに聞いています♪
その「らぶらじ」内で水曜日の16時10分位から始まる『園児のつぶやき』というコーナーがありスポンサーが
静岡県民なら誰でも知っている「ゴックン美味しい♪ イ・チ・カ・ワ・エ・ン♪♪」の市川園なのですが
そのお茶の市川園が扱ってる食品で「うな茶漬け」を、ここ1年ほどコーナーの冒頭で毎回具を変え食して宣伝をしています。
気になる、、、気になっても購買行動までは腰が重いのですが、、、、。
1年も聞いていると流石に根負けして注文してしまったw

市川園公式HP 市川園 うな茶漬け


今回は古風に葉書で注文しました。(以前、「だいこん餅」を注文したので注文用紙付きハガキがあります)
大体、1週間位で送られて来ました。(電話なら、もっと早いと思います。)


早速、開けてみます。 「具パック」と「調味料パック」の2袋が4つ入ってます。
4食分で1075円、1食分約268円と踏まえて下さい、、、。
(ちなみに浜松の某有名店では「うな茶漬」は3000円位します。。。。)


まず、ご飯を用意します。


「具パック」と「調味料パック」を開放します♪


で、お湯掛けて~♪お湯かけて~~♪ うな茶漬け~~~♪♪ (内輪ネタです。)
うな茶漬けの完成で~~す♪  (お湯じゃなくってお茶でもいいです。って言うかお茶の方が良いかも?)

ウナギ食感バッチリです!!ケチって無い!!!
そしてワサビが鼻を抜けるです、、、、
うな茶漬け堪能出来る一品、(逸品です!) 
レトルトで268円なんですけどね、、、、、レベル高い、、、。(日持ちもするしね!)
(※ お茶漬けと言うと『冷や飯』を使う事があると思いますが、、「うな茶漬け」に限っては『温ったかゴハン』からが良かったです((経験談)))


え~っと、そうですね、ラジオの番組内では毎週色々なバリエーションを試していますので、、
気になったメニューを試しに作ってみた♪

まずは、、、おにぎり!! ウナおにぎり!!

ゴハンを用意します。(画像は麦混じりですが、、。)


「具パック」も「調味料パック」も一緒に混ぜまして~~、、、。


完成です!!

これはですね~~、、、正解です!! 
『鰻むすび』なんて贅沢過ぎてあんまり聞かないけど、、、
1セットでコンビニおにぎり2個半位なら十分堪能出来る密度で出来ます♪
お父さんの大事な仕事が控えてる日のお弁当には喜ばれそうな逸品です。
(『具パック』の方に若干汁気があるので『鰻むすび』専用に御飯を炊く場合は少しだけ水少なめで良いかも?)
過去記事 2006.10.02凱旋門 (おにぎり自慢してます

で、他にもパスタなんて回もありましたね~~。
「具パック」は軽く温めた方が良さげでパスタ茹でる、ついでに温めます。


後は茹でたパスタの上に「具パック」と「調味料パック」を乗せるだけ!!

ラジオで(流石にこれは誇張だろう?)と思って居たけどこれはこれで、、、、。
有りだな~~、、、。 普通に有りです。。。 お店値段なら1000円前後してても安いと思うかも?
これは小手先要らずに誰でも安定して出来るし!!

最後は一番「どうよ?どうなのよ??」 と思った、、、。
ドリアです  (ドリャ~~~)
と言うか私、ドリアって、、、食べた事あったっけ??ドリアってなんだっけ??
と思ってクックパッド的な物を使って調べながらテキトーに作ってみました(違ってたらスミマセンm(_ _)m)
まずゴハンに「具パック」を混ぜます。


ホワイトソースを載っけます。


とろけるチーズを載っけます。


パン粉を載っけます。


なんちゃって電子レンジオーブンで15分位焼きます! (思ったより焼き目が付きませんでした。。)


で、最後に「調味料パック」を振りかけて、、、、
完成で~す!!
「いななきま~す♪」 「ひひ~ん♪」 (内輪ネタです)

いや、そもそも実際私が作った、これがドリアなのかどうなのか自信がないのだが、、、。
これはこれで美味い!!  美味いが、、これは、、
ウナギの美味さと言うよりはホワイトソースの美味さな気が、、、、、
で、でも、ウナギと絡まる感じとワサビの鼻に抜ける感じとの和風と洋風のコラボは
こういう機会で無いと楽しめないかも、、、。


過去記事
2014.03.08市川園 だいこん餅 
この回では「店売りは無いのでは?」 の様な事を書きましたが直売店があるみたいでしたスミマセンm(_ _)m




追伸
先週は「とろろ汁うな茶漬け」 でした。。
残念ながら4パック使い切ってしまったので試せませんが、、、
これはこれで、、精力増進目的でウハウハなメニューでしたね~~。
って言うか、市川園のメニューってカタログ見てるとかなり多いんで
そろそろ新しいメニューで良いかもww ネタ切れを密かに心配してます。。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母が胆石で入院へ

2017-02-24 04:15:39 | Weblog
何かと追い込まれてます。。。。
今日も簡単バージョンです m(_ _)m


え~っと、昨日、夜中に帰宅すると家に灯りが付いていたので、、、
「何事?」 かと思い家に入って見ると母親が電気を付けたまま寝ている。
珍しいなと思いつつキッチンに行くと「明日、胆石で病院に行ってきます。」
の伝言、、、。
意味がよく解らなかったがトイレに起きて行く時に聞いてみると、、、。
どうやら救急車で運ばれたとの事、、、。
そして今日、病院に行って明日も行って入院手続きする予定らしい。。
どの様な手術で、いつ手術するのかは明日判ると思うが、、、、。


追伸
今年の浜松市の冬は暖かったと言って良いと思うが個人的には春に向けて越えないとイケナイ様なハードルが幾つかある。
このハードル、無表情で胃がキリキリしながらも越えられるか?
全てに置いて、成る様にしか成らないのだろうが、、、、。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

源泉徴収票まで、、、、。

2017-02-22 00:07:57 | Weblog
今日も時間があまりなく、簡単に、、、、。



先日、母親に「今年も確定申告行くからアンタの『源泉徴収票』必要だから貸して!」
言われた。。。

『あれ?、今年、源泉徴収票なんて貰ったっけな??』
記憶にない、、、、

部屋の「大事な物BOX」 を探しても何年か前のものばかり、、、。

嫌な予感はあった。。。。

去年の後半辺りから給与明細が紙では無くメールで送られて居る事になっていた事を・・・・。

面倒臭いので一度もページを開いて給与明細見てなかったのだけど、、、。

もしかしたら「源泉徴収票までネット配布では?」 と思って

自身で無駄に難しくしすぎたパスワードに苦労してログイン、、、、。

案の定、源泉徴収票までネット配布だった。。。。。。

さて、これをプリントアウトする訳だが部屋のプリンターがちゃんと動く可能性は試してはみるが
成功確率は低そうだ・・・。

プリンターがダメならUSBメモリーか何かに移してコンビニで印刷するか、、、、って所だが、、、、、。

メンドイ、、、面倒臭い、、、、。


携帯電の明細とかカード払いの明細とかもそうだけど、、、
オジサンとしてはチャント で知らせて欲しい!! と思う今日此の頃です。。。


追伸
昨年の源泉徴収票の金額見て、あまりの収入の低さに、びっくりした事を追記して置く。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山

2017-02-19 20:24:40 | Weblog
うまくブログを更新する時間を作れない展開。。。

ただ熱海の梅園に行ってきたので、それは記事にしたいのだが写真多過ぎて整理出来てないので、、、。
今日は新幹線から見えた富士山を・・・・。



自分史上、一番いい感じの富士山撮れた♪

富士山はやっぱり冬だね~~~♪♪
『こだま』で言うと「新富士⇔三島」 間が激熱スポットですかね~?


追伸
一度、「新富士駅」で降りて撮らないとだね~~~。
あゝ、、、一眼が欲しい、、、。。持ち運びを思えばミラーレス一眼か、、、、。
安くは無いな~~~。。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017熱海旅行 其の壱 熱海梅園梅まつり

2017-02-19 19:12:45 | Weblog
熱海行ってきました!
去年も行ったのですがカメラにバッテリーが入ってないと言うハプニングがあったのと
「梅まつり」の時季に行かねば!! との思いも有り行ってきました♪

日曜日だったので沢山の人が居ましたね~~。


ミス熱海!!


少しだけ遅かったけど、梅は桜よりは時季が長いので助かります


ワサビ?


滝が有ります。


裏から見れるんだなコレが!


熱海は山と海が近いんだよね~~。
 

梅に居るのはウグイスじゃなくってメジロじゃない? って話は割りと有名らしい。


熱海らしく湯気が!!


しだれ梅


仲良きことは良きことかな


結構好きな絵です。


「蝋梅(ロウバイ)」と言っても梅じゃ無いそうで、、、
始皇帝の話に出てくる「嫪毐(ロウアイ)」の話と勝手に間違え絡めて妄想したのは内緒です。


紅梅はアップで!


焼き栗売ってた! 焼きあがると大砲が火を吹きます!!


梅園なのでおみやげに梅干しはいかがでしょうか??



過去記事
2016.12.07熱海行ってきました。(熱海梅園『紅葉まつり』)


追伸
近々、「来宮神社」編を上げる予定ですが(いつになるかは未定)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコっと拝借

2017-02-14 19:00:14 | Weblog
一度テレビの御意見番、番組で坂上忍、マツコDX、テリー伊藤、有吉、ヒロミ、松本人志、和田アキ子 の
全員、俺様の座組なら敢えて見てみたい気もする。。。


え~っと、テレビでもラジオでもネットでも散々バレンタインネタをやっているので、、。
私でも気付く。。。・
まぁ、40半ばを過ぎたオジサンには関係の無い事でござんすが、、、。
バレンタイン文化というのは私がサカリのついた中学校1年生辺りから30代半ば位までは
イベントとして期待もして居た時期もあったが、、、。
「少年老い易く学成り難し」「光陰矢の如し」「覆水盆に返らず」「老兵は死なず、ただ去るのみ」

今年は(も)職場に置いてあった「勝手に持って行って下さい」 チョコを1つ頂きました m(_ _)m


ポケットに入れてたら溶けちゃいました。。。。。


追伸
同年代のお父さんが一応、奥さんに「ハイ、一応アナタにも買ってきたわよ♪」 なんて貰うチョコは、きっと勝利者の味だろう、、、。

今日は資格の勉強なんぞせず眠るです。。。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チキンラーメン 金のチャーハン

2017-02-13 19:05:04 | グルメ
今日やった資格試験の参考書の予想問題集は40問中、正解が9問とか、、、。
目眩がした、、、。


え~っと、ウチの近所のスーパーは、あまり冒険をしない商品のラインナップで定番商品を切らせない事
が大命題の面白味の無いスーパーだが、、
今日は、珍しく目を引く商品があった、、、。
NISSIN チキンラーメン 金のチャーハン

ガンバレ受験生! なんて書かれてて私もその気になったりしてwww

電子レンジ買ったんで電子レンジでも良いんだけど、、、
フライパンの方が何となく美味しく出来そうな気がします、、、。


1袋まるごと使う場合は6分程炒めます♪ (良い感じの色になってきました!)


で、完成で~す!!


う~~ん、、パラッパラには仕上がって美味しいしタマゴもフワフワなんだけど、、、、
「チキンラーメン」要素がそれ程感じられないのが残念、、、、。
冷凍チャーハンとしてのレベルは高し!




過去記事
2013.09.06チキンラーメン とんこつ風(?)  加代ちゃん今何してるのかな~~? 本当に面白味のあるキャスドラさんでした♪
2016.09.22焦がしにんにくのマー油と葱油が香るザ☆チャーハン 」作ってみました♪ 小栗旬のCMが良い感じでしたね! 近々シューマイの記事を上げます(予定)
2016.10.20電子レンジが壊れた。。。 「マルハニチロ 炒飯の極み [えび五目XO醤]」 の記事です。


追伸
安倍氏がトランプ大統領に「超」が付くほどの高待遇、、、
両氏も御満悦の映像、、、、。
会ってる時はトランプさん日本を悪く言わないね、、、、。
まぁ、尖閣を安保適用としただけで合格点だが御土産に何を譲歩したのかが気になる。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK「おんな城主直虎」便乗企画 其の四 『ローソン 直虎ちゃん おにぎりセット』

2017-02-08 19:22:59 | 映画、ドラマ

う~、、資格の勉強しなければと思いつつブログ更新、、、、。
我ながら大丈夫かな~~~?? と思う。。


え~っと、そんな訳で簡単に、、、。
NHK大河「井伊直虎」 遂に始まりましたね!!
(私は一回も見てないけど。。。((タイミングが合わない)))
会社から出来るだけ見るようにと御達しが来た。。。。(イライラする~~~!!)

まぁ、まぁ、それでも時流に乗らねばなりません。。。
私とて斜に構えてる嫌な奴みたいには、なりたくは無いのでブログ的にも
「井伊直虎」特集をしていて今回で第四弾を数えます!! (アクセス数は全然無いけど)

今回はアノ有名コンビニチェーンローソンが直虎に乗っかって来た!!
2月7日(火)より静岡・東海・北陸地区のローソンで<静岡・東海・北陸地区>「直虎ちゃんおにぎりセット」を発売 ローソン公式HP

「直虎ちゃんおにぎりセット」 ですね♪


内容は、、、、。
静岡産シラスおにぎり、伊豆天城産わさびを使用したツナマヨおにぎり
鶏の唐揚げ、卵焼き、さつま揚げが付いて、、、。(焼津産の鰹だし使ってるらしいです。)
お値段、、、380円!! 


これは、、お買い得ですね!!。
ワサビマヨネーズが思ったより刺激的です。

考えてみて下さい!おにぎり2個で250円、から揚げ40円、卵焼き30円、さつま揚げ40円
直虎ちゃんの版権(プライスレス)と思えば380円は激安です!!

東海・北陸地区の方はローソンで見掛けたら買ってあげて下さいな♪
量としてはOLさんのお昼の量ですかね?? 私だと少し足りない感じ・・・・・・。

過去記事
2016.09.29NHK「おんな城主直虎」便乗企画 其の壱 『いい!直虎゛』
2016.10.03NHK「おんな城主直虎」便乗企画 其の弐 『龍潭寺』
2016.10.23NHK「おんな城主直虎」便乗企画 其の参 『平野美術館 企画展「戦国婆娑羅」ー武士たちの美意識ー』



追伸
お客様から「直虎」の感想を聞くことが有る。。。
子役が可愛い過ぎて来週からの柴咲コウが心配だとか、、、。
なるほど、、見たくなって来たかも、、来週は覚えてたら見なきゃ ><
後、やっぱり下世話な話だが視聴率はどうなんだろう?? 15%キープ出来てれば良いと思うが、、、。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

びっくりドンキースパイシーカレー(レトルト)

2017-02-07 18:45:13 | グルメ
今日は風が強いせいか今日は花粉を感じる・・・・・。
今年は表年で花粉の量が多い模様、心して掛からねば。。。。


え~っと、ドンキホーテをブラブラしてたら、、、
「びっくりドンキー」 のカレーが売ってた♪
静岡県で浜松西部でハンバーグと言えば「さわやか」ですが、、、
実は「びっくりドンキー」のハンバーグも大好きです。
お店に入る前から「チーズバーグディッシュ」にしようか「エッグバーグディッシュ」にしようか
「おろしバーグディシュ」が正解なのか? いや久し振りに「パインバーグディッシュ」も捨てがたい。。
そもそも今日は150gにするのか300gにするのか? いつも楽しく悩みます ><

でも、びっくりドンキーにカレーってメニューあったっけ??
いや、いつも選択の外にあったけど、、、
「カリーバーグディッシュ」 ってあったな、、、、
確かあった、、、多分、そのカリーだ、、、。

買ってきました!


いつも通り湯煎で待ちます。。。


完成で~す♪


粗挽き牛肉の存在感はある、、、。有るが、、、高いレベルで平凡です。。。。
故に、次からも「カリーバーグディッシュ」が選択肢に加わる様な事は無い気がする。。。。

あゝ、、、敢えての「レギラーバーグディッシュ300g」 も良いよね~~食べたくなって来た。 



追伸
それと、いつも仕事中とか車で行くから飲めないけど「オーガニックビール」
あれ持ち帰り出来る様になれば買うんだけどな~~~♪
飲んだ事無いから気になる。。。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パルスオキシメーター付けての睡眠。。。。

2017-02-06 20:11:25 | Weblog
今日は会社で来月の試験の模試をやると言うことで休みだけど会社に、、、、、。
模試問題自体は過去問から出していたので、ほぼ正解だったけど(1問、間違えた ><)
実際の試験はビビリだからどうなるか解らない。。。 


え~っと、会社で睡眠時無呼吸症候群(SAS)の検査を全運転手に行うという事で去年から始まっていたのが
遂に私の元にもやってきた!!
検査費用は当然、会社負担なのだが治療は自己負担。。。。
睡眠時無呼吸症候群だと心臓発作、脳梗塞、糖尿病、心不全、不整脈、肥満、になる可能性が高いとか、、、。
(既に肥満にはなってますが、、、。)
ただ会社も安くなかろう検査費用を負担するには理由があって、、、、。
運転中に突然の睡魔に襲われて事故、、、。 って事が1番怖れて居る事案なのだろう。。。

私は自覚症状が無いが一人で寝ている人は気付かない事が多い病気らしいのです。。。
(隣で寝ている人が居るととイビキが止まって『・・・・・・。』 な時間が長すぎて気づくらしいです。)(コンチキショー)

勿論、検査に引っ掛から無ければ良いと思うが、思えば思う程、ただでさえ睡眠に入りづらいのに
機具を付けて、なんて寝られないに決まって居るので、、、、。

パンセダン(市販の鎮静剤)2錠、グッドミン(睡眠導入剤)2錠、リルマザホン、1.5錠と
ビール(量は内緒)を飲んで、、、。

睡眠に臨む!!
流石に寝れました。。。。

要は寝ている時の酸素飽和度を測るということらしいです。。。(多分)
これが機械でパルスオキシメーターと言うらしいです。

(寝て居る時に外れない様に絆創膏などで止めます。)

きつくない指と取説には、なってまして参考写真も薬指(お姉さん指)で付けたけど、あまりに痛くて
小指(赤ちゃん指)に変更。。

結果が出たら又報告します。。。。。(いつ結果が出るかは聞いて無かったな、、、)



追伸
来月の試験の結果も無呼吸症候群検査の結果も気になるんだけど
9年前に入社した時より「会社」と言うものに精神的に無駄に毒されて居る気がする。。。。
『履歴書をボールペンで失敗なく書く』 と言う実際にはかなり難しい作業を無職状態でする日々
アレはアレで精神的に思い出したくない。。。。。

過去記事 2005.09.03 履歴書
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする