蜘蛛の糸

この糸は何処に繋がっているのだろう・・・。

酒の肴の代わりに書いている酔いどれブログです

コンビニのレジ袋問題

2019-06-28 18:41:23 | Weblog

マイクロプラスチックの問題なのか最近コンビニのレジ袋がやり玉にされている

スーパーやコンビニ レジ袋有料化へ 環境相が法令制定発表(富山テレビFNNより)

私はスーパーではエコバッグを使っているがコンビニでは使った事がなかった。。。

ので、いつも行くセブンイレブンでオーナーがレジしてくれたので、、、、。

カンダタ 「エコバックをコンビニで出す人って、どの位居ます?」

オーナー 「そうですねー、大体100人に一人居るか居ないか程度じゃないですかね?」

カンダタ 「エコバック持って来た場合は、お客が袋に入れるんですか?店員さんが入れるんですか?」

オーナー 「大体、お客様が御自身でバーコード通した後に入れていきますね。
      ただ高齢のお客様の場合は私達が入れる事が多いです。」

 

と言う事で、今日、そのコンビニでエコバックを持ってバーコードを読み終わった商品を

私のエコバックに私が詰め込んで行くとオバチャン店員さんは怪訝そうな感じだしたが、、、。

「ナナコでお願いします!」と言った時には「ハイ!」と普通の対応だったので

このやり方で問題無さそう、、、、、

雑誌とか温め物の食べ物は袋を買うか、もう一枚エコバック持って行くかしないとだけど、、、。

自分で袋詰め出来るからレジの時間は基本早まる気がする。

仮に店員さんに袋詰めして貰う場合でも別にレジ時間が長くなる要素は無さそう。。。

少しコンビニでもエコバックを出すスタイルを試してみます。

実際、コンビニで貰う微妙なサイズのレジ袋は再利用しにくく捨ててたし。。。。

 

追伸
本当にマイクロプラスチック云々の問題を考えるなら商品一つ一つに使われているプラスチックまで取り組まなきゃだけど、、、、。
はじめの一歩って事ですかね?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「タクティクスオウガ」ようやく完クリ

2019-06-27 03:42:38 | Weblog

本日、長年プレイしていた(と言っても休んでばかりでしたが)

「タクティクスオウガ 運命の輪」を完クリしました!!
レアアイテム(黄色表示)は全部揃えたと言う意味で、、、、。)

最後に手に入れたのがエキストラバトルで手に入る「スナイパーゲートル」でした。

獲り忘れていた。。。。

 

しかし、手に入れた多くのレアアイテムがは使う必要が無い感じなのが悲しい。。。。

片手剣などは大体「ククリ」で大丈夫だし、鎚(ハンマー)も「フレイムフレイル」が有能過ぎて

レアアイテムを手に入れても試し切りするワクワク感が無かったのは残念だった。。。


最近は、こういった型のシュミレーションゲームは無いのかな?
ゲームに疎くなって久しいので全然わからない。。。

 

過去記事
2012.01.26タクティクスオウガ」とりあえずのまとめ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはり消費税は10%にするらしい。。。。

2019-06-22 18:14:28 | Weblog

最近、テレビ見て居るとレジ補助のCM見る事がありますね。

こんな感じの

複数税率が見込まれる店には適用されるのかな?? 当てはまる人は確認した方が良いと思いますが、、、。

このCMを見て私が思った感想は、、、、。

やっぱり消費税上げるんだ!! 本気なんだ!!!

と驚いて居ます、、、、。

こんなCM打った後に、、、。

「今回は、今回はですよ、まさに、まさにでしゅよ、リーマンショック級
いや、それ以上の出来事が
ありました。。。。
ここは政治決断が求められます!
安倍政権は常に庶民、みなさんの生活を考えて居ます。
本当に考えてるのは自民党です!!!
ここは苦渋の決断ではありますが消費税10%見送りします!!!!
止めます!!」

と言うかと思っていたが、ここまで来ると確定ですね。

アンチ安倍評論家はモチロン、多くの経済評論家が流石に上げないだろうと予想して居たが

上げるんだ、、、、。

果たして、どれだけ景気が更に落ち込むかどうかは10月以降見ものですね!

私的には消費税に関わらず税金は足りないなら、もっと取っても構わないと思うが

盗った税金の使い道に全然納得して居ないから文句が出る。

政治とは、とどのつまり「お金の使い方」

今の政権の表に出てる使い方だけでも全然納得出来ない。。。。


バカに金を使わすな!!!!! とだけ言いたい。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジムニー

2019-06-19 03:10:52 | Weblog

どうも書く気力が湧かなかったのですが少しだけヤル気が出て来たのでリハビリ程度に軽く、、、。

 

長年の友人M氏がスズキのジムニーを注文してから5ヶ月してめでたく納車となり写真を撮らせて貰いました。

当然、ジャングルグリーンかと思いきやシルバーメタリックだった。。。。。

 

デザインはカクカクしていてオジサン世代の我々には懐かしい感じである(エモいって言うの?)

 

 

内装も結構武骨だけど装備はちゃんと今風ですね♪

 

 

完璧なフルフラットには、ならないみたいだけどスペースは十分広い。荷物少なきゃ寝れそうです。

 

 

一応、エンジンルームも撮ったけど、、、。そもそも車に詳しく無いのでよく解らん。。。

 

少しだけ動かせて貰いましたが久し振りの5MTで『おっかなびっくり』で直ぐにやめちゃったww

助手席に乗った感じとしては少し固いけどクロカンって感じは無く乗用車って感じ
7年位前に買った私のワゴンRより静かでした(当たり前か、、、。)

出来れば悪路走破をするような自然破壊はしないで欲しい

 

 

追伸
今日と言うか昨日19日に新潟で大きな地震がありました。
この時間までは震度6強の割には被害が少ないようですが夜が明けて解る被害も多いと思うけど
少ない被害を願うばかりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土下座の安売り

2019-06-10 17:51:16 | Weblog

TwitterのTL見てたらジャニーズのタレントが大麻の関係で警察署から出て来て

大きな声でファンに謝罪し土下座をした。

私的には、このニュースが有るまで知らなかったタレントなので大麻を使って様が

もっとハードな薬を使って様がどちらでも良いのだが、、、。

この位、そこそこ大きいニュースになると心配なのは、、、。

土下座の安売り化 

馬鹿なクレーマーの大量増殖である。


何年か前にコンビニの店員さんにオラついた半グレみたいなのがイチャモン付けて

土下座をさせてTwitterにあげて炎上したのを覚えている。

私の仕事もサービス業ではあるが

この炎上騒ぎの半年も経たない間に土下座強要沙汰が起き

実際に、それなりの役職が有る人間が土下座強要され、従った事があった。。。。

これは土下座しなければ収まらないと判断した人間も問題があるが

会社が絶対にこんなイチャモンクレーマーから守ってくれないと判断したからだと推測する。。。
(別に相手は反社会的勢力では無かったし。)

心配するのは会社的にも世間の風潮的に

土下座くらい減るもんでも無いしやって来いよ!! と言う流れになりやしないかと言う事。。。。

 

文字通り致命的な事をした場合は土下座という選択肢もやらかした側には、あるかもしれんが

実際、そこまで行けば土下座で許す事は絶対に無いし、ちゃんと司法に持って行きます。

「半沢直樹」の続編作る様な事、言ってたけど、アレもアレで土下座を助長させないか心配です。

 

追伸
どうにもこうにも更新する気が起きなかったので久し振りの更新です。
不人気ブログでも続けるのは大変 ><

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする