蜘蛛の糸

この糸は何処に繋がっているのだろう・・・。

酒の肴の代わりに書いている酔いどれブログです

結局、悪口になった。。。。

2011-04-26 03:45:07 | Weblog
なんだか最近(前からだけど)悪口というか批判めいた事ばかり書く事が続いていて「反省反省」と思うが
性格なのか「今日はこんな良い事があったぜっ!」とか「こうゆうニュースって心が洗われるよね♪」
みたいな事を書きたいのだが・・・・。
無い ので、なかなか更新出来ません。。。。。

先週、久し振りに「土曜日早朝出勤」という日があって眠気まなこで見る番組もないので土曜日バージョンの「朝ズバ!」見てたら
例の如く、みのが赤黒光りする顔で「今日の天気はどうでしょうか?」「黒い雨にならなければいいんですけどねw」みたいな事(細かい言い回しは忘れた)
言ってたけど天気予報見るだけでも思い見たがモンタ発言が「雨降るから放射能気を付けましょうね(笑)」的なゲンナリなコメント・・・。
(酔っていても言わんレベル・・・。) 

しかしこの辺に踊らされる視聴者層は実際居るからタマゲル世の中で、煽りチェーンメールよりタチが悪い事にミノが気付いて無い・・・。絶対気付いてない。。。

追伸 テレビ等でよく「自粛、自粛と言ってお金を皆んな使わなくナルト経済はもっと悪化死ます」言うが((実際そう思うが))
    聴視者が本当にお馬鹿な場合、本当に貧乏な奴が景気良く金使いそうで怖い・・・。金の持ってる奴程使わんのに・・・。(平常時でもね)
    (そんな奴イルカよ?思うかも知れませんが貧乏人ほど口実見つけて使いたがるから。。。)

追伸2 結局、ミノの悪口になった・・・。反省反省、、、、「朝ズバ」のスタッフって未だに「みの様」で大変そう・・・。
     (取り敢えず高畑百合子嬢だけは早く解放してあげて下さい・・・。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつまで屋内退避地域?

2011-04-19 00:08:56 | Weblog
例の松菱の解体費用は案の定アサヒ社は「持ち分に応じた比率が軸」と言い個人地権者は「再開発できなかった責任がある。全額アサヒ社がもつべきだ」と言った
個人地権者には責任が無いと言うつもりなのだろうか?あんまり駄々こねるとアサヒ社がいい加減切れて「ホテルモスクワ」のバラライカさんに事を依頼しかねんから気を付けないと!!
(勿論、アサヒ社もたいがいだが・・・。)

えー、原発です、毎日新聞等で記事見ているとブログにすら書きにくい感想をもつが、、、
取り敢えず20キロから30キロ圏内の「屋内退避地域」はいい加減、明確に「安全地域」か「避難地域」しないと・・・。
(2万人程居ていわゆる災害弱者が殆どで店も営業してないわボランテイアも行きにくいらしい)
何故そんな宙ぶらりんの対応なのか?まさかと思うが被害保証の拡大を心配をしてないよね?? (そこまではクソだとは思いたくもないが)

追伸 今日のニュース探求ラジオDigでは今、福島の原発で働いている人が1200人程居てその9割が福島県人との事・・・。
    よくよく考えればそうかなとも思うがこの原発の電力は関東(静岡県の一部も含む)モノだったと思うと「なんだかな~」と思ったり思わなかったりで色々とね・・・。

追伸2 この「ニュース探求ラジオDig」はラジオらしい視野で触れてくれて楽しみにしてるのだが静岡のSBSラジオは残念なことに「番組途中ですがここで終わります」  
     と非常にイケズな事を言ってくれる。。。。後30分の所で終わるのだけどその後に流れるのが「サウンドトラベル」とかジャニーズのヘナチョコの番組が流れたりで
     「途中で終わらせるくらいなら最初から流すな!!」と誰も言わなかったのだろうか・・・。
     マトモに入るAMがNHKかSBSしか無いのに・・・。 歳を取ったらNHKを聴けというメッセージなのだろうか?(実は「ラジオ深夜便」面白いかも?)
     後、昼のワイドからクスリとも笑えん下ネタで内輪で盛り上がるのも出来ればやめて欲しい。控えめに言って便所の落書きと変わらんレベル(このブログもだけど)
     下ネタの極意に関しては「小沢昭一の小沢昭一的こころ」で何十年も流してるのだからいい加減学んでくれ(祈)
     敢えて最近のSBSラジオに賞賛するなら「フリステ」を復活したところか・・・。
     
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松菱跡地問題 其の弐

2011-04-15 04:41:08 | Weblog
JTのタバコの銘柄が日に日に減っていって「バージニアスリム(1㍉)」吸いの私は勝ち組かと思っていたが
フィリップスジャパンが販売店に買い占められない様に発注制限かけたと近所のサークルK店長談 (小さな勝ちすら拾えません)

え~っと、昨日触れた松菱跡地問題の記事拾ったので貼っておきますhttp://sankei.jp.msn.com/region/news/110415/szk11041501490000-n1.htm
ソースは産経です。なんだか産経に「幽霊ビル」言われると、、、「うちの子出来が悪くてね~困ったもんです」言ったら
「ほんと出来悪いですねw」と言われる様な不快感覚えるが本当の事だったりもする。。。。

ここには無いが解体費用の6億(北京オリンピックのちょい前は4億だった)の費用配分はまだ未定らしい。
そこで十分揉めて欲しいが市の金を注入して欲しいなどと地権者が言わないことを祈る。。。。
(市に責任が有るか無いかと税金をつぎ込んでいいかは若干だが意味合いが違う)

個別開発は賛成でこの様な泥々な戦いは、もう見たくない。。各々でビルを建てるとしてテナントが埋まるかどうかは、かなり怪しいが、、、
3っつビルを建てるとして「交番」「(宝くじの)マスミ」「ホームセンター(出来ればハンズ)」がそれぞれに入ってくれれば私的には100点だが

「交番」 中心部の交番が新川交番とバスターミナル地下では中抜けし過ぎてる (と言うかバスターミナル地下の交番イラン、どんだけチキンな交番?)
「マスミ」 商売繁盛は結構だが渋滞解消とジャンボ開催中時だけでも中心部活性化に役立って下さい <(_ _)>
「ホームセンター」 駅周辺には無いと嘆いている住民が多い(欲しいのはホームセンターで間違っても金物屋では無いからね!ここ重要!!)

そして松菱の東側、現在北向き一車線になっているところを南北1車線ずつにして旧のマクドナルドの前の道と繋げて欲しい(歩道も広げれれば尚良し)
車と人の流れが一変し変えるならこの様な機会しか無い(この買収に税金使うなら文句はなく恐らく、、、多分、、、もしかしたら、、元が取れる)

後は適当に埋めてくれ。。。。 (眠くなってきた)

ベンガラの立地条件ですらコケるアサヒコーポレーションとノウハウの無い地権者様がどの様なテナントを埋めるか興味深い。
間違っても「コ◯モ第◯ビル」とか「イ◯ットビル」みたいな「エロビル」だけは恥ずかしすぎるから止めて欲しいがそれを含めて楽しみです。


追伸 営業車コスッた・・・。ちょいと言えばちょいとなので温情で見逃してもらったが小キズが増えてく愛車は可哀想だし情けない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松菱跡地問題 其の壱

2011-04-14 03:15:00 | Weblog

坊さんの悪口書いたら坊さんに偶然あった・・・。(コワっ!!)

寝ないとイケナイので簡単に・・・。
昨日、例の松菱跡地問題の件で地権者が解体に向けて合意して今日協議するとの記事があった
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20110413/CK2011041302000127.html
地震の関係でより批判が高まるのを恐れたのが解るタイミング・・・。偶然だとしておこう。
今日、夕刊も見てないし、グーグル先生に聞いても今日の協議とやらの記事が載ってなかった・・・。(残念! 会社で夕刊見とけば良かった)

予想としては解体すると決めただけで費用の配分はアサヒコーポレーション以外の地権者がゴネにゴネタ気がする(予想です)
明日の朝刊で土地の所有率のパーセンテージで配分できたなら大したものだが・・・。(どうだろう?)

この松菱跡地問題はアサヒコーポレーションと古くからの地権者との泥試合で面白いが、、建物自体が地震じゃ無くても危険な為あまり不謹慎に笑えない。。。
今までの「古くからの地権者の一部」は百貨店の1階に金物屋をとか呉服屋を出すとかのアリャリャの暴挙を見てきてるし
アサヒコーポレーションは建物作り入居者を入れる事に関してはソレナリだがその後の企画に関してはド素人クラスと「べんがら横町」見れば誰もが納得するだろう・・・・。

更に、市がこの段に於いて何故か介入に腰が引けていて更に面白いが、あの建物は一応中心地にある以上危なくって仕方がないし汚い・・・。
私の予想を裏切り円満に解体に向けて動けばそれはそれで良い。出来過ぎたシナリオな感があっても・・・。

追伸 もっとも更地にして「更地のまんまじゃ治安が危ない!」って声が多分、上がるから気が長い話だ、これも・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

49日法要

2011-04-11 18:35:30 | Weblog
いつまで花粉症の薬を飲み続けるのだろう・・・・?

昨日、婆ちゃんの49日法要が終わりました。これでお盆(8月)まではお寺の関係はありません。
お寺だけで49日までに60万程支払い。。。。坊主儲けすぎだろ!!檀家に不幸があればる程笑いが止まらんとか??
きっと坊さん同士の会話とかはでは、、、、
「いや~、今年は檀家あんま死なねーから年収低いよー、逝きそうなの居るんだけど、しぶとくてねw」
とか平気で言ってそう、、ウチの坊主見てると特にそう思う。。。。

散々言い尽くされていることだが少なくても所得税は何としてでも取った方がいい。
ワープロソフトで料金表作って提示するのだから。。既に寄付じゃない(寄付じゃ無い)

もっとも本当に葬式仏教や一切の宗教と手を切りたいのなら喪主である私は・・・。
婆ちゃん死んだ時点で坊さんに連絡せず火葬場への手配をして遺骨をどうするか市役所に聞いて然るべき措置すれば良かったのだが。。。
なかなか出来ない。。。。 多分、父ちゃん母ちゃんの時でも無理っぽい! 
頑張って、お墓を寺の敷地じゃなく宗派を問わない市の共同墓地に移して神道のお墓にする位か・・・?神道のお墓

と、ここまで書くと信心深くないと思われるが、都合が悪くなれば何かと神様に心からお願いする私は信心深いとも言える・・・・かな?
ただ神様像が既存の神様では無く「ぐ~たら神」で自己宗教だけど・・・・。もっとも信じれる宗教があるのならそれは幸せなことだと思う。

追伸 49日は知らない仏事作法が多くて恥じかいた・・・。ヘルプの目線を坊さんに送っても坊さん目をつぶってお経唱えてるし。。。。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特別措置法とか拡大解釈とか

2011-04-08 04:51:36 | Weblog
どちらかと言えばマナが好みです。。。

古いネタで申し訳ないのですが「ミネラルウォーターが足りん!」って事でミネラルウォーターの表示簡素化認める
って事があったが危険な事だと思った。震災を理由になし崩し的に決まり事を変えていく事に。。。そもそも水が足りない元凶は買い貯め厨によるものだと思うと尚更である。
被災地で支援物資として特例で認めるならワカランでも無いが・・・・。
(しかしこの朝日の記事の例に出している韓国産のミネラルウォーターを出してるところが、さすが朝日ですw)

5日の原子力安全委員会の会見では「年間の被曝限度量、1ミリシーベルトから20ミリシーベルトに引き上げるか検討する」とか・・・。
http://www.asahi.com/health/news/TKY201104050616.html
よくニュースで「通常の何倍の放射線量です」とかの桁を少なくしたいだけでは?と勘ぐってしまう。
もっとも、あまりに通常の状態で無いのに通常の状態と比較して一喜一憂するのもナンセンスであるが・・・。

国際法すら拡大解釈まがいの事して汚染水流すとか・・・。どうしようも無いなら、無いなりの前振りの証拠を残さないと・・・。
真に緊急な事象と理解させれば特措法も拡大解釈も批判的な意見は少ないと思うけど。。。。足りない・・・。

全てが「行き当たりばったり作戦」なのだから、まだまだ「本当に必要なの?」という特措法やらお得意の拡大解釈が出て来る悪感。。。。、

追伸
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜 2011 

2011-04-05 18:19:26 | Weblog
マナカナのCD借りてきました。。

今年は特に桜取材をするつもりは無いのだけれど(別に自粛してる訳では無いが)ちょうどいい具合のしだれ桜見つけたので撮った。
(久し振りに自慢のリコーCX-1をバックから取り出したら電池切れな為、自慢の携帯SH-06で撮った)

 

 

やはり携帯電話ではダメダメである。。。。。一応、場所は佐鳴湖南側にある龍雲寺です。
実際はなかなかの、しだれ具合です♪

追伸 東京電力に対しては被害者的側面もあるのではないかと思っていたが、この前の・・・・。
   「福島第一原子力発電所2号機の取水口付近で、立て坑(ピット)の亀裂から放射線量の強い汚染水が海に流れ出た問題で、
   原子力安全・保安院は3日午後5時半頃、記者会見を開き、立て坑の上流側にある管に、新聞紙やおがくず、水を吸収すると
   体積が膨張する「高分子素材」などを注入したと発表した。」

   のニュースには大いにタマげた。。。。というか吹いた・・・。同時に失望した。。。。
   その後、5号機6号機の放射能汚水を海に放出とか・・・。成人には問題ないレベルって・・・。子供は?? 胎児は???
   プランクトンが大いに汚染され、それを食べる小魚に蓄積され小魚を食べる大きな魚は更に大いに含んで、その魚は何処に行くのやら・・・。
   そもそも問題の2号機そのまんまじゃないですか?? 
   なんだか報道少なくなってるのと終息が比例してない気がする。当ブログが無駄に煽っていると思いたい。。。


追伸2 あ、それと、、この前「一時停止違反」で捕まって点数2点と罰金7000円有り難く頂きましたorz  反省・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする