蜘蛛の糸

この糸は何処に繋がっているのだろう・・・。

酒の肴の代わりに書いている酔いどれブログです

2020年を振り返る

2020-12-31 17:23:00 | Weblog

毎年年末恒例の振り返り企画です。


新型コロナウイルス伝来
2月のダイヤモンドプリンセス号騒動から始まり
この1年はコロナ騒動に日本だけでなく世界中振り回されましたね。
世界では都市封鎖(ロックダウン)などが行われ
日本でも緊急事態宣言は発出されたのは4月の事で私の出勤日数も減りました。
夏頃には沈静化したかと思いきや冬の今は再び猛威を振るって居るが
人と人の接触を国や自治体が叫んでも慣れ過ぎて効果がイマイチになってるのが現状ですかね?
今日は東京の陽性者数が1300人と過去最高から300人以上増えました。
感染者が増えるの事よりも首相が会見すら開かない政治姿勢の方が恐い。
正月休みなんですかね?
2020.03.24無事、浜松まつり中止が決まりました。 - 蜘蛛の糸

 

東京オリンピック、パラリンピック中止
何としてでもオリパラをやり遂げると言う強い権力者側の意図は感じます、、、。
現時点では全然盛り上がって無い気がしますが
ただ、やると言えばやるんでしょうね💦
この前も組織委員会が更に膨らんで1兆6440億円になったとか。。。
これ多分もっと計上されない経費掛かってるよね。。。。
老人達の東京オリンピックのノスタルジーに突き合わされてる感がハンパ無い。
負けの込んだ先輩のパチンコに付き合わされてる後輩の気分。。。。。
オリンピックは毎回ギリシャで良いんじゃない?
2020.05.04絶望的な検査数と東京オリンピック - 蜘蛛の糸

 

米国大統領選挙 バイデン氏勝利、トランプ氏敗北
予想通りと言えば予想通りですが思ったより苦戦した印象。
故にバイデン政権も前途多難でしょうね。。
日本政府としては内政よりも重要な案件なので抜かりはないと思いますが?
どうなんでしょうね?
しかし日本でも大統領選が終わって数日が経ってバイデン氏にホボ決定しても
「トランプは負けてない!」
と強弁するネット識者がウジャウジャ湧いて来た事に驚いた。本当に驚いた。。。
大手マスコミを信じられないと言う人が「まとめサイト」などを信じると言うバランス感。。。。
「ネトウヨは情弱」「ネトウヨは反知性」とも思ってるが
ここまで分断を進めたた原因はなんだろう??
2020.11.12日本にも居るトランプ支持者 - 蜘蛛の糸

 

安倍首相辞任
7年8ヶ月に渡る安倍政権の幕切れは、あっけない物で、、、。
前回と同じ病気、病名での幕引き、、、、、。
未だに病気の再発自体を怪しんでますが、、、、。
確かに色々と限界に来てたのかも知れませんね。
辞めた途端に「桜を見る会」の前夜祭が突っ込まれたりして期待もしましたが
割と逃げ切りそうです(# ゚Д゚)
しかし彼が国会で虚偽答弁をしていたのは「桜を見る会」だけで無く
「森友」「加計」も、ほぼほぼ間違いなく嘘だらけだったのは想像に難くない
総理大臣が国会で虚偽答弁をドヤ顔でし続けた7年8ヶ月って何なんだろう?
持ち上げられる馬鹿も馬鹿だが持ち上げる馬鹿の責任はホント重いよ!
2020.08.28明けない夜は無い - 蜘蛛の糸

 

菅首相爆誕
安倍が居なくなり誰が首相になるのかと観察していたら、、、、。
「石破、岸田、菅」と名前が並んだ時に、、、、。
「あ~~、菅か」と落胆したのは覚えているが、、、、。
官房長官を7年8ヶ月務めたにも関わらず答弁能力が皆無に等しいのが
白日に晒されたのは喜ぶべきかどうか?
権力を使い人をどう支配するかどうかだけに興味があった人物に
自民党という内部の権力構造だけを支配して首相になった男が
ひたすら辱めを遭うという、わりと解りやすい構図を今、見て居る気がする。
2020.09.30菅新総理 - 蜘蛛の糸

 

鬼滅の刃大ヒット
友人がSNSでどっぷり沼にハマってる様子を見て影響され
Dtvでアニメを見始めた。
ジャンプ連載なのでワンピース見るついでに、たまに見てたけど
(ジャンプ自身が激押ししてたし)
正直、全然ピンと来なかったけどアニメは良かった!
ユーフォーテーブルの名を世に知らしめる作品になりました。
又、映画と電車(この場合は蒸気機関車)という最高に相性の良い組み合わせを
映画に持って来たのは最初にメディアミックスを決めた時に、ここで勝負!!
って決めてたっぽいね?
何せ「週刊少年ジャンプ」って名前だけど、ここまで少年以外にも支持された作品は
初めてかも知れませんね。
2020.10.19イオンモール ファンタジーアート展 - 蜘蛛の糸

 

レジ袋有料化スタート
わりと地味目なニュースかも知れませんが
今年、生活スタイルを大きく変えたニュースでした。
スーパーでは以前からエコバックを使って来ましたが
コンビニでエコバックを使う様にもなりました(たまに買っちゃうけど)
もちろんレジ袋を無くすだけで二酸化炭素の排出が劇的に減る事は有りません
が、プラスチック製品が石油由来と当たり前の事を意識する
アクションの1歩としては割と悪く無かったと思う。。。
新しいプラスチック(バージンプラスチック)をどの位減らせるか試されてる。
小泉進次郎が環境問題にどの位関心があるか知らんけど、、、、。
映画「プラスチックチャイナ」と「もったいないキッチン」の
予告YouTubeは是非見て欲しい。
2019.06.28コンビニのレジ袋問題 - 蜘蛛の糸


他にも、大坂なおみの全米オープン優勝やスマホ5Gスタートや
香港というか中国の国家安全維持法の事も書きたいし
都知事選もあったんだよね~。
すべて書いてると年が明けてしまうので断念!!

 


今年は勿論、新型コロナウイルスに振り回された年ではありましたが

その問題以上に「コロナはただの風邪」「感染者の大半は外国人」

と割と真顔でSNSで発信する人の多さに驚いた年でした。

上にも書きましたが選挙権も無い日本に居ながら熱烈なトランプ支持者の存在も

これも最初はネタというか冗談かと思って居たが未だに

「バイデンの不正選挙だ!」「中国共産党が裏で手を回している」

とか言い出す始末、、、、。(多分、ファッションなんだろうけど)

もしバイデン側(民主党)や中国共産党が選挙に不正や選挙介入をしているなら

そんな事を許している施政者トランプ側の問題である。

政治の右や左で揉めている間に経済的な格差の上下は恐ろしい程に広まった印象。

ネットだと、どうしても自分好みの情報しか取らなくなり

結局、中立公正を求められる従来のテレビ、ラジオ、新聞は上下左右の全方位から

フルボッコになる。。。。
(メディアに公正であるべきだが必ずしも中立である必要は無いんだけどね)

本当は上か下かの戦いなのだけど保守とリベラルの不毛な戦いは

来年も続きそうです。

 

今年は31日休みだったので家で年越しそばを作りました!


 

以下は今年の個人的ニュースです(過去記事形式)
未来の私向けなので飛ばして下さい。

OGPイメージ

土地売買の素人の確定申告は危ない!! - 蜘蛛の糸

昨年、叔父が施設に入ったので今まで住んで居た家と土地を売り叔父の所得が発生したので確定申告をしなければなりません。売却の手続きの殆どは私がし...

土地売買の素人の確定申告は危ない!! - 蜘蛛の糸

 

 

OGPイメージ

ラジオエキスポ行って来た!! 其の壱 - 蜘蛛の糸

え~っと、TBSラジオが全精力をつぎ込んで開催したラジオエクスポに行って来ました!(ただイベントの内容は他にも上げてる方が居ると思うので当ブ...

ラジオエキスポ行って来た!! 其の壱 - 蜘蛛の糸

 

 

OGPイメージ

ラジオエキスポ行って来た 其の弐 - 蜘蛛の糸

続きです。各番組で散々チケットが「売れて無い、売れて無い」と言って居たので「ガラガラだったら近くで見れるし最高だな♪」と思って行って開場前の...

ラジオエキスポ行って来た 其の弐 - 蜘蛛の糸

 

 

OGPイメージ

スイッチ交換 - 蜘蛛の糸

正直、このネタをブログに上げるのはどうかとも思うのですが、、、。家の風呂場のスイッチが古くて切ない無いな、、、と思ってたんです。もし、この先...

スイッチ交換 - 蜘蛛の糸

 

 

OGPイメージ

Xperia10 Ⅱ 買って来ました!! - 蜘蛛の糸

使っていたスマホXperiaXZsのバッテリーやら表面パネルが剥がれるやら内部ストレージが限界やらになって来てるし、3年も経ったしスマホを替...

Xperia10 Ⅱ 買って来ました!! - 蜘蛛の糸

 

 

OGPイメージ

壁パネルの貼り付け - 蜘蛛の糸

この休みが多い時に色々、家の片付けやら補修をして来ましたが一番の大事業が砂壁をパネルに替えると言う事。前にも書いたけど家の外見は直すお金は無...

壁パネルの貼り付け - 蜘蛛の糸

 

 

OGPイメージ

ついに10万円申し込み券が来た! - 蜘蛛の糸

遂に浜松市から「特別定額給付金」の申請書が届いた。もう、届かないかと思ってたwwww待ちきれなかった人は市のHPから、ひな型をダウンロードし...

ついに10万円申し込み券が来た! - 蜘蛛の糸

 

 

OGPイメージ

今年1番暑い夏!(多分) - 蜘蛛の糸

今日は仕事が早めに終わる日でした、もの凄く暑いので車の温度計で車外温度見てみたら、、、。気象庁の発表では39度になってましたが、、、。長い長...

今年1番暑い夏!(多分) - 蜘蛛の糸

 

 

OGPイメージ

初めての職質 - 蜘蛛の糸

昨日、静岡県の三島市に湧水群(ゆうすいぐん)の写真を撮りに行ってきました。その画像は、近いうちに上げたいと思いますが、、、。その帰り、三島駅...

初めての職質 - 蜘蛛の糸

 

 

OGPイメージ

久し振りにラジオで投稿が読まれた♪ - 蜘蛛の糸

今日は、ラジオで久し振りに読まれました。読まれたのでブログにはネタを載せません。安住紳一郎さんの「日曜天国」です。聴かれた方は気になると思う...

久し振りにラジオで投稿が読まれた♪ - 蜘蛛の糸

 

 

OGPイメージ

YouTube登録してUP - 蜘蛛の糸

2005年にブログを始めて15年と3ヶ月経ちますがブログを始めた当初から画像のUP機能は有りましたがカメラ性能がイマイチでしたが画像を上げれ...

YouTube登録してUP - 蜘蛛の糸

 

 

OGPイメージ

コロナの年でしたが実は救われてました。 - 蜘蛛の糸

え~っと、そろそろ年末が近づいて来てるので毎年恒例の「20○○年を振り返る」と言う記事を書き始め様かと思うけどその前に、、、。今年は、日本も...

コロナの年でしたが実は救われてました。 - 蜘蛛の糸

 

 

今年1年、当ブログを読んで頂いて大変感謝しております<m(__)m>
来年も出来るだけ多く更新して行くつもりなので引き続き読んで頂ければ幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年はカニ買ったぜ!

2020-12-30 18:08:47 | Weblog

今年はシフトの関係で30日、31日が休みで1日から仕事になります。

昨日で仕事終わりになりました。

今年1年事故無く過ごせた事に幸運を感じ感謝しております。


なんか1年の区切り的なものを付けたく年末にカニを買ったりしてたのですが

昨年はケチって買わなかったんだけど、、、

今年は昨年より貧乏だけどだけどカニ買って来た!

し・あ・わ・せ!!

 

今日はビールの本数制限無く飲みます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画『サイレント・トーキョー』見て来ました。ネタバレを含んでおります ご注意下さい!

2020-12-29 03:51:28 | 映画、ドラマ

映画『サイレント・トーキョー』見て来ました。

事前情報一切なしで行って来ました!

敢えて理由を上げると朝の連ドラ「エール」に出てたコロンブスレーコード
のメガネの秘書の杉山あかねさん役の加弥乃さんが出ているという1点で行って来た。
(メガネ女子に滅法弱いですw)

あらすじも知らずに行きました。

あらすじ(映画公式HPより)
12月24日、東京。恵比寿に爆弾を仕掛けたとTV局に電話が入る。
半信半疑で中継に向かった来栖公太は、そこにいた主婦・山口アイコとともに犯人の罠にはまり
実行犯へと仕立てられてゆく。

その様子を朝比奈仁が静かに見つめるなか、爆発は起きた。
そして次の犯行予告が動画サイトに上げられる。

まぁ連続爆弾魔の犯行を止められるかどうかという話です。

出演者は佐藤浩市、石田ゆり子、西島秀俊、広瀬アリス、中村倫也、加弥乃
がメインなんだけど、、、、。

よくキムタクはキムタクの演技しかしないと言うけど、、、。

そんな印象、メイン全員あて書きした訳じゃ無いだろうに。。。。

演技は役者にお任せコースだったのかな?

むしろメインキャストとは交わらない首相役の鶴見辰吾が一番リアリティがあった。

あと15年位前の回想シーンをするに大人役を別役者を立てる必要があるのか謎

加弥乃が、あそこまで気が無い中村倫也に何故惚れるのかが謎

石田ゆり子と佐藤浩市の関係性の説明が足りない

兎に角、説明が足りな過ぎるのに上映時間は90分と短い

120分、130分掛けても、ちゃんと説明が必要だと思う。

主演が誰?かと問われると少し難しいが石田ゆり子なのかな?

石田ゆり子は勿論、眼福なのだが、、、。もっと暑苦しさが欲しい、、、。

渋谷のスクランブル交差点をモデルに物凄い人数の若者を集めてセットで作ったというのは

文句無しに凄いです。

ただ、その集めたギャラリーも若者だけなのも変、、、。

野次馬根性で集まるのは頭の悪い若者だけだろうか

オジサンもオバサンも子供も老人も居るんじゃない?

正直、微妙な作品でした。

渋谷のエキストラ減らせば2夜連続テレビドラマで行けそうな気がする。

 

追伸
う~ん、ボロクソ書いてしまった。。。。

関係者の方が見てたらスミマセン<m(__)m>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すべては秘書のやったこと

2020-12-25 18:42:34 | Weblog

時間が無いので簡単に、、、、。

 

昨年後半にさんざん騒がした「桜を見る会」と「桜を見る会の前夜祭」問題

東京地検が秘書に聴取をしたタイミングをみると検察は政権が変わるのを待って待って聴取したのがわかる。

ただ、、、結局はそれだけで秘書に略式起訴をして100万円払わせて終わり。

安倍氏には任意で聴取したらしいが安倍氏には問題が行かなかった、、、、。

補填分は首相自身の口座から秘書が出して使って知らなかったなんて

まるでもって信じられないが

そうゆう事にしたんだろう、、、、。

ガチなら地元の事務所も東京の事務所も自宅も一斉家宅捜索するべきなのだが

そうはならんよね~~。

 

しかも野党とか週刊誌から出た疑惑の突っ込みを小馬鹿にする様な態度で否定していたのに

全部事実だった訳だが、、、、。

昨日の記者会見と今日の国会答弁でも、足を組んで、ただひたすら保身、、、、。

『私は悪く無い』

反省はまるでない、、、。

こいつは、まだ議員は当然、隙あらば首相に戻ろうとしている。

この「桜を見る会」だけでこれだけ嘘をついてる奴が「森友」「加計」について
も当然、盛り沢山の虚偽答弁をしていると想像するのは容易いが、、、。

検察は更に追い込みを掛けて欲しい

 

過去記事
2019.11.18桜を見る会に思う事 - 蜘蛛の糸
2019.12.06バックアップデーターは行政文書ではない!! - 蜘蛛の糸
2020.11.25桜疑獄に進展 - 蜘蛛の糸

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナの年でしたが実は救われてました。

2020-12-22 19:57:52 | Weblog

え~っと、そろそろ年末が近づいて来てるので

毎年恒例の「20○○年を振り返る」と言う記事を書き始め様かと思うけど

その前に、、、。

今年は、日本も含め世界中でコロナの為に多くの方が亡くなれたり

重い症状で苦しんだり、自営業の方が廃業したり、会社で解雇が始まったり

医療関係の方はピリピリだった承知してますが

不謹慎な私的な事を書かせて頂くと、、、、。

4月辺りから仕事が休みが多くなって夏に通常勤務になり
最近また休みが増え始めてる状態です。

実は(別に隠して無いけど)昨年の今頃は会社辞めたくて辞めたくて

仕方なかったのだがコロナの関係で休みが多くなり心身が少し軽くなりました。
(特にストレスが大きい仕事 (特にアーティストや芸能人の仕事) が一切なくなり本当に安堵した。。。)


それと長年やろうと思って出来なかった家の補修と不用品の処分が進んだのは良かった!
(これは、まだ継続中です。)

今まで失業以外で長い休みって事を体験して無かったし、、、、。

今の仕事は歩合給だから休めば給料減るシステムだから夏、冬、GW関係無く

シフト通りだし(休んでも文句は言われんけどね。。。。)

給料はグンと減り貯金も減ったけど正直助かった、、、、。

昔は映画館大好きだったのが社会人になり滅多に行か無くなった

映画館にも前後左右間隔が空いた快適空間で沢山行けたし

ドラマも録画で録り貯めて休みの日に一気に見ると言う事も出来た。

朝ドラも見たのは「ふたりっこ」や「ひまわり」以来24年振りだったww

他にも民放のドラマも何本も見終えたしネットで海外ドラマも見れた。

こんなの、今までの生活じゃ絶対無理だった。。。。

数えて無いけどブログの更新頻度も今年は多かった様な気がする。

 

一応、念の為言って置くと、、、。

このコロナが収束するのを私も願ってるし、当然、私だって罹りたく無いですよ。

 

ただ、見てると政府も本気度がステーキ会食に限らず伝わって来ないし

ワクチン接種まで逃げ切れるか頼みだね。(海外の)

私も、休みが多い生活を続けられるのは来年の2月位までだと思ってます。


感染拡大にやり玉に挙げられたgotoトラベルも問題だったと思うけど

クラスターに絶対になってるハズのプロ野球や大相撲を

何としてでも観客有りで行いたい圧力に負け

傍目には密なのに唯々諾々と受け入れてた事を見た

先日はヨコアリとかで、あい〇ょん様がコンサートとか

木梨憲武がパシフィコ横浜で沢山のアーティストを呼んでフェスを開くとか、、、、、。

2月26日にperfumeとEXILEの公演が緊急中止なったが

10ヶ月後には、感染者が全国で割と普通に2000人超えても

「感染対策を十分しております」の一文だけで開かれるとか、、、、。

フェスとか、こんなん、盛り上がらん訳ないじゃん。。。。

大騒ぎになるじゃん。。。

https://kinashinokaiin.com/feature/9ddff8ec90da87c77317398094fc2f1e

ホトンド「コロナチャレンジ」だけど

ストップ出来ないよね、、、。

首相がステーキ会食したらストップ出来ないじゃん、、、、。

オリンピック開催までに国も都も、どれ位、感染者数を減らしたいゲームをしてると思うんだけど、、、

こんなんじゃ無理やり開催しても点数は低そう。。。。。

まぁ、オリンピック自体は誰かが勝って負けるから成功と言い張れば成功なので

「感動した!!」と誰かが間違いなく言うので問題ない!!

という思想、、、、。

ホント、ヤレヤレだと思う、、、、。

 

 

追伸
今年は紅葉の写真をソコソコ撮ったけどドレもイマイチだけど一枚だけ、、、、

スマホです。
時季が最強ならば赤と黄色のコントラストがはっきりしてたのかな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真通りの「静岡万調ラーメン」

2020-12-21 00:29:48 | グルメ

最近、静岡のスーパーに行くと、、、、。

「静岡万調」と言う万能中華が売ってるのが良く見かける。

創味シャンタンや味覇みたいな奴ですね。

どうやらテレビ静岡の夕方の情報番組の「ただいま!テレビ」の企画商品だそうです。

私は基本、ネリ系の万能中華は上手く使えないので顆粒タイプを使って居るので

この商品には触手が伸びませんでしたが、、、、。


この万能中華を使ってのラーメンを作ったそうなので、、、、

ラーメンならばと思い買って来ました♪


ネットでは3食で1080円で売ってました。

トッピングに使う魚粉です。

静岡では有名なシーラックと言う水産加工会社プロデュースの商品なので魚粉です。

パッケージで見えるトッピングは、、、、。
チャーシューと卵とネギと付属の魚粉だけです。 簡単!!

で、茹で時間を4分~4分半になってますので茹でまして、、、、。

完成で~す!!

いわゆるブシ系のラーメンです。

スープはドロッとしてます。私は好きですが好みが分かれそう。
麺は乾麺では珍しい平麺を採用。これも私は好き。
モチモチ感を出そうと頑張ってた結果として茹で過ぎると汁だけでなく
麺まで更にドロッとなるので茹で時間は4分位が正解ぽい。。。


静岡万調ラーメン プロ-モーションビデオ
このVTRで「つけ麺みたいな弾力とモチモチ感があって~~」とあるが
その通りで、スープに絡む麺も濃過ぎなブシ系スープも「つけ麺」向きじゃない?

普通のラーメンとしては濃過ぎかな??


過去記事
2007.01.28写真通りのサッポロ一番みそラーメン
2016.12.13ヤクルトラーメン「麺許皆伝」(しょうゆ味、みそ味、しお味、カレー味)作ってみた♪
2017.04.21写真通りのマルちゃん正麺「汁なし担々麺」
2020.06.02写真通り(?)のマルちゃん正麺 - 蜘蛛の糸
2020.08.21写真通りの「なまはげラーメン」 - 蜘蛛の糸
2020.10.24写真通りのカルディ ポルチーニらぁめん - 蜘蛛の糸
2020.11.10写真通りの「出前一丁 しょうゆ味」 - 蜘蛛の糸

 


追伸
少し厳し目のラーメン評になってしまいましたが
我が家の夕方の情報番組は「とびっきり!静岡」派なのとは一切関係ありません
(多分)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画『ミセス・ノイズィ』見て来ました ネタバレを含んでおります ご注意下さい!

2020-12-18 17:16:00 | 映画、ドラマ

映画『ミセス・ノイズィ』見て来ました。

きっかけは監督の天野千尋さんがTBSラジオの「伊集院光とラジオと」
に宣伝に来て面白そうな感じがしたのと。

調べてみると主演の篠原ゆき子さんって、、、。

「相棒」で今シーズンから捜査1課に配属された元白バイ隊員の女性を好演されてる

女優さんと言う事で行って来ました♪

布団たたきオバサン騒動があったのは2005年だそうです。

その事件をモチーフにした作品で

当時も『あのオバサンは実はあんな事してる理由があってね・・・・。』
と言う話が一時ネットで出回りました。

あのオバサンも迫力ありましたが、作品の布団たたきオバサン役の大高洋子さんも

迫力ありました!

オーディションで選ばれたそうですが何処かで見た事ある様な気がしたのは

よく居るオバサンと言われればよく居そうな感じです。


小説家である作家、吉岡真紀は引っ越し先の騒音の主布団たたきオバサンに悩まされた上

娘がオバサンに連れ去られる(?)たりする内に、ご近所トラブルは激化しはじめ

その様子がSNSで面白可笑しく拡散されマスコミまで拡散し

その騒動を利用して主人公が布団オバサンの小説を書き始めます。

篠原ゆき子扮する主人公が可哀そうキャラから段々とイヤな感じの女になった辺りで

視点が、騒音オバサン側に移ります。

騒音オバサン側の旦那さんは精神が病んでいるのか幻覚が見える様で布団に虫が

這っているのを度々見るのですが、その虫を落とす為に布団を叩いて居る事が観客には判ります。
(この虫は本当に用意したのか大量に居てメチャメチャ気持ち悪いです。)

で、当然オバサンにはオバサンの日常があるし、娘を連れ去った訳では無い事も観客には解ります。。。

ただ、ご近所トラブルが収まる事は無く更にヒートアップして

住んでるマンションがちょっとした観光スポットの様になった頃、悲劇が起きます。

以降は見てのお楽しみと言う事で、、、、。


視点が変わると見え方が全然違うという事と

マスコミと言うか世間の反応なんて物のいい加減さが表されてます。

 

後は出て来る役者すべてが素晴らしい演技と言うのが珍しい。

騒音オバサンと小説家はモチロンですが旦那さん役の長尾琢磨さんの演技が自然で優しそうで良かった。
調べると結構ベテラン俳優さんですが知りませんでした。

騒音オバサン役の大高洋子さんはこれを機に活躍するかもしれませんね。

主演の篠原ゆき子さんは次の「相棒シーズン20」でも登場して欲しいです!

監督の天野千尋さんは本格的な映画作品は初めてだそうですが
浜松市の様な地方都市でもシネコン上映されるのも納得の作品でした。

 

 

追伸
毎日、寒い日が続いておりますが夕日がキレイなのは冬のいい所ですかね。

映画の帰りにドンキホーテの屋上駐車場に上ってスマホでパシャリ📷

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんこプリン

2020-12-15 00:48:08 | Weblog

今日は時間が無いので簡単に、、、、。

この前、駅のお土産コーナーで目を奪われるスイーツが、、、。

あんこプリン

うん! ただ、ただひたすら甘かったwww

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「みなさん、こんにちは、ガースーです」から思うコロナ

2020-12-12 18:58:32 | Weblog

昨日、出勤前にテレビを見ていたら、、、、。

ゴゴスマでニコ生の菅首相の単独インタビューを流すと言う事が行われていた。

不思議な放送が始まったなとボンヤリ見ていたら、、、。

菅首相が出てきて、、、、。

「みなさん、こんにちは、ガースーです」とウケを狙った挨拶をかまして来た。

まぁ、ニコ生という事で、そんな挨拶が良いんじゃないかと吹き込まれて言ったんだと思うが

直後に東京の感染者数が595人と速報が入るが特にそれに触れる事は無い展開。

ニコ生は安倍政権の時から記者会見でも、やたらと指名されて不自然な感じだったが

媚び媚び、なんだろうね、、、。

しかし前日に602人と言う数字が出てるにも拘らず、、、。

ニチャ~と笑いながら「ガースーです。」と言った時は

この段に置いてウケ狙いとか空気読めないにも程があると呆れ果てた。。。。

一応、政府としてはコロナ被害を縮小させたい方向なんだよね?

政府は『コロナはただの風邪派』じゃ無いのなら何らかの政策を打つべきだと思うが、、、?

何かしたかね?

雇用調整助成金は延長されたけど、その位じゃ無い?

GoToトラベルにしろ東大が2万8千人にコロナへの感染が疑われる

嗅覚や味覚の異常、発熱などといった症状があったかを調べて

リスクが高いと言っても査読(研究者仲間や同分野の専門家による検証)が無いとして無視、、、、。

何が何でも続けるスタイル。。。。。

つまり業界団体の圧が強い業界だけが恩恵を受けてる。

もう一つ業界団体の圧力と外圧もあり実現したのは

外国人の入国緩和

これに関しては、、、、。

入国してる外国人がアジアだったりする訳で、、、、。

今、コロナ対策が一番失敗してるアジアの国は何処かね?

って事と、、、。

Twitterを見てると感染者の外国人と日本人割合を空港の検疫のグラフを出して煽る。

今、外国から帰って来る日本人の数と入国緩和で入って来る外国人の数が圧倒的に違うと思うが

それはネトウヨには解らないらしい、、、、。

最後に、解らんのは、、、、。

コロナ対策で言うと大規模なコンサートが中止になったり緊急事態宣言が発出した時よりも

今は感染者数は圧倒的に多いのに、大きなコンサートが開催されたり

プロ野球が万の入場者で行われたり

映画館も前後両隣空かなくなったり

テレビでの出演者が距離を開けなくなったりするのは何故だ?

理由は何だ?

オリンピックが今年行われ無かったのに来年行う理由な何だ?

ワクチンか?

ワクチンはオリンピック開催国に優先的に渡されるのか??

そんな事はな無さそうですね?

っーか、これから乾燥が更に強まりウィルスが更に元気になるんじゃないの?

まぁ、感染者にどの薬が効くのかは4月より断然解る様になったのは解るんだけど

モヤモヤするんだよね~~~。

追伸
今日の東京の発表は621人。
木曜日が最多を記録してましたが民間の検査所が開設された事と関係するんですかね?
危険度が指定感染症の5段階中2番目に高い「2類相当」とされているのを
一段低くしないと医療は耐えられないかもだけど、、、、。
そうなった場合、若い無症状者が大人しく2週間してるか疑問だが
それもコミコミで判断出来るかな?

ワクチン配布まで逃げ切れるかな???

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YouTube登録してUP

2020-12-10 22:11:38 | Weblog

2005年にブログを始めて15年と3ヶ月経ちますが

ブログを始めた当初から画像のUP機能は有りましたがカメラ性能がイマイチでしたが

画像を上げれるのは嬉しかったです。


(2006年の画像)
  

 

こうやって見ると、今と、あまり腕も画質も上がって無いきがしますね
(むしろ2005年の自分を褒めたい><)

 

ただブログとしての表現方法として動画としての選択が増えたのいつの頃からだろうか?

確か少し前まではgooブログでも直接、動画を投稿出来たのが

いつの間にか動画を上げたい場合はYouTubeを通して上げてくれとなって、、、。

特に動画をブログ記事で上げたいと思って無かったけど動画にチャレンジしてみたくなった。


ただ動画を上げると言っても動画アプリを使って切り貼り位は覚えなくてはイケナイのだけど、、、、。

無料アプリを数個試して、ようやく最低限の使い方が解った♪
(ひたすら目玉焼き🍳の動画で練習したw)

後はYouTubeへの登録ですが、これは案外簡単でした。

 

最初にUPする動画は何かと思案してましたが、、、

静岡県民らしくハンバーグの「さわやか」の定番的動画を載せてみました。

これが「さわやか」定番のげんこつハンバーグです。
 
(ちなみに、これは2009年の画像)

 

これからも基本、画像メインですが必要ならば動画もというスタンスで、、、。
まだカメラのマニュアルモードの基本を習得してないからね~~~。


過去記事 2013.12.26 炭火焼きレストラン さわやか 『炭火焼きバーガー』

 

 

追伸
新型コロナの感染者数が東京で遂に600を超えましたね。
思ったより時間が掛かった印象ですが菅首相からは案の定コメントは有りません。
東京で日に600と言う数値が高いかどうかも含めて国のリーダーならば
所感を述べるべきだろうし、コロナウイルスに対しての対案を出すべきだと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする